プロムン作品とかいうあにまん民が大好きそうな世界設定群

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 14:50:52

    プレイしなさい

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 14:51:10

    こういう奴らも

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 14:51:42

    こういう奴らもいる都市で楽しく生きよう

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 14:52:54

    いくら曇らせが好きって言っても限度があるんだよこのゲーム

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 14:55:05

    1枚目どういうこと?

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 14:57:59

    この都市で生き残るサバイバルシミュレーションゲームとか出てほしい

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:00:01

    夜中に出歩いたら一瞬で掃除屋に殺されそう

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:02:22

    >>5

    そのままの意味だよ

    あとこの依頼を達成しないと酷い目に遭うよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:03:03

    >>5

    故意のバタフライ・エフェクトというかなんというか

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:03:29

    >>5

    1歩歩くだけで殺されるような治安の悪い都市の路地裏部で貧民層を守ってくれる人差し指って組織

    保護に金銭とかは必要ないけどコイツらから来る指令タスクを絶対にこなさないと殺される

    「3番目にすれ違った人に『ハゲ!』って怒鳴る」、「次すれ違った人に挨拶をする」とか基本簡単な指令なんだけど

    >>1みたいな常軌を逸した指令も混じっていてそれ引くと詰む

    これを伝令しに来る人達も「伝令しろ」って指令受けてるだけで誰が何のために出してるのかは誰も知らない

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:05:33

    >>10

    むしろ>>1は理解可能なだけマシな指令という・・・

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:05:35

    路地裏で生まれたい?→嫌です…
    都市部で生まれたい?→嫌です…

    反出生主義の極み

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:07:53

    ディストピア

    過剰なテクノロジー進化のせいで緩やかに滅びる未来がどん詰まりの退廃的な雰囲気

    SCPが闊歩

    欲張りセットすぎる

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:09:39

    美味いと路地裏で評判のレストラン

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:10:27

    どうやったらプレイできるかな?
    女の子主人公ならやってみたい
    もしくはかわいい男の子

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:11:57

    >>15

    はい!主人公のSDモデルです!

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:12:11
  • 18二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:12:20

    >>16

    かわいい!

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:12:38

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:13:24

    どんなに遠くても一瞬で着く画期的なワープ列車です!→列車内の時間を固定して異次元を百億年くらい彷徨してようやく「出発してから1秒後」くらいの時間に着くのが通常営業なクソ列車

    時間が固定されて乗員は死ぬことが出来ないのでほぼ間違いなく発狂して刺激を得るために肉塊になったりしてるので、それを鎮圧して再生装置に入れるのがお仕事

    乗客「すげぇ!本当に一瞬で着いた!」

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:13:26

    >>16

    プレイヤーの性癖を壊す奴きたな

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:14:53

    >>17

    >>16

    どういうことなの・・・・・

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:15:35

    世界感やキャラデザやキャラ造形がマジでいいんだよな
    開発してる国のお国柄の問題で年齢設定が高めだから少年少女と言える年齢の子はあんま出ないけど

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:17:25

    >>23

    こんな世界で子供出すのはヤバいって

    画面外で山ほど死んでる?それは、はい・・・

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:17:40

    異次元行ける代わりに現実との時間感覚が数万分の1になるよって安値で売られてたクソ技術特許を電車に利用するな

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:17:57

    コンシューマに移植してほしい

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:18:20

    路地裏の子供は燃料にするために定期的に攫われてるからな

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:19:33

    Q.テクノロジー進んでるなら近接戦闘するより銃で戦った方よくない?

    A.人が人を簡単に殺せちゃいけないので都市が厳しくナーフして銃弾にもバカ高い税金かけてます。
    なら「コッソリ密造すればいいじゃん」って思いましたね?都市屈指の戦闘力持った『爪』や『調律者』がすぐさますっ飛んできて消されます

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:21:36

    都市や外郭を探索するオープンワールドゲームやりたい

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:22:23

    これプレイヤーは何すんの?殺し屋?正義の味方?

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:23:21

    >>16

    なんて名前なの???

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:23:54

    キャラデザ、マジで"ヤバ"いと思うよ俺は

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:25:37
  • 34二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:26:53

    キャラデザと世界観でぶん殴ってくるようなゴリラゲーム
    かと思いきやキャラの心情もネチャネチャぶち込んでくる
    刺さる人間には一生モノの傷

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:27:19

    >>32

    カッコいいおねえさんが多くていい・・・

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:27:41

    〜最強の兵士の作り方〜

    1.優秀な兵士の素質を持った人間のクローンを100体作ります(記憶、技術などはインストール)
    2.精神と時の部屋に閉じ込めて最後の一人になるまで殺し合わせます。その時の水と食料?そこに死体があるじゃろ?

    人間で蠱毒を作るな

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:27:47

    >>30

    接待。この地獄みたいな世界に生きてる連中を情報で釣って殺して力と知識を更に蓄える。正義も悪も関係なく挑んでくる連中を食い物にするダンジョン経営

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:27:56

    TSものなのか

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:29:00

    >>38

    女装のほうが近い

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:31:10

    >>39

    じょ・・・そう・・・?

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:31:44

    よくわかんないけどエッチなゲームってことは分かった

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:32:05

    主人公は「その人が最も欲しい情報が手に入る本を提供する図書館(※本を提供する前にバトルして負けたら本にされます(実質殺害)」の見習い司書

    最初は路地裏の金に困ってるチンピラに「この図書館の情報」を餌に釣ります
    次に上のチンピラの本を餌にそのグループのボスを釣ります
    ボスの本を取り戻したい身内が用心棒を雇ってくるのでそれを釣ります
    用心棒の本を餌に、そいつの恋人などを釣ります
    その恋人が働いている企業の極秘情報を餌に敵対有名会社を釣ります
    その会社の特許を餌に~

    みたいにどんどん本を増やして図書館を拡大するのが目的

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:33:41

    僕はエマノアが好きですね……
    エマくんの感情が重いのがとっても好みです……

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:33:43

    推しが新たに生まれては自分の手で殺していくゲーム

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:33:45

    魔法中年のせいで滅茶苦茶説明し辛いからちくしょう!!

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:34:33

    >>43

    こんな化け物にされても改造は同意の上かつ本人らは幸せそうなのがなんとも

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:35:52

    簡単な紹介だと、ディストピアな世界で生きる主人公>>17がとある目的の為に作られた図書館に迷い込んだあと、色々あってその図書館の館長の目的を叶えるために図書館にやってくるゲストを接待(戦闘)してストーリーを進めていくゲームだよ

    ゲストを招待する時に挟まるストーリーでこの世界がどういう世界なのかを知れたり、やってくる人間の人生を垣間見れたりするんだが、そのストーリーが大変陰鬱なんだけど反面とても魅力的なんだ

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:36:35

    >>16>>40はストーリーがそれなりに進んだあたりで

    >>17のスレ画がヒトの集合無意識から抽出された「幻想体(アブノーマリティ)」と共鳴、暴走して戦うことになる所謂ボス戦での形態。

    どっちも共鳴先が女性型の幻想体だからTSっぽくなってる

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:41:00

    ライブラリーオブルイナも楽しいけどやっぱり繋がりのある前作ロボトミーコーポレーションからやって欲しいいいいい
    でもプレイ時間伸びがちだからちょっと勧めにくいというジレンマ

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:42:56

    プロムン「曇らせ好きなんだろ?」

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:43:25

    ロボトミ面白いんだけど死に覚え周回前提ゲーだからそこがどうしてもね…
    うっかりミスで1時間の作業が消し飛ぶとかあるあるだからな

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:44:43

    >>51

    せめて難易度下げられたらいいんだけどね・・・

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:45:07

    それはもう曇らせの範疇越えてるのよ

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:51:01

    赤い霧、調律者と前作のクッソ強かったボスが強さ据え置きのまま味方ユニットとして使えるようになるの良い
    頭おかしいくらい強いんだけど、それでも全盛期よりは弱体化はしてるし後半のボスには負けたりするパワーバランス

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:51:27

    安全地帯あるんですかねこの世界…

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:54:20

    >>55

    そんなものはない

    ...とは言いたいけど翼傘下の巣、その中でも都市が続いている限りは戦地になったりしないであろうA社やB社の巣辺りが一番安全だと思われる


    まぁ、だからこそみんなそこに行きたがるし、そのために命をかける本末転倒しないといけないんだがな!

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:54:30

    >>55

    世界一安全なシェルターがあるじゃないか

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:56:44

    上流階級の生まれじゃないと詰む模様

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:57:20

    都市の裏路地でも普通に生きるの厳しいのにそれより過酷な外郭でよく人間が生き延びてるよな

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 16:01:00

    五億年ボタンが暗殺道具として存在する世界

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 16:01:41

    >>58

    なお、上流階級でもポンポン死ぬ模様

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 16:07:47

    >>59

    むしろ下手すると外郭のほうがマシなんじゃないかなあ

    外郭の情報が少なすぎるのもあるけど

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 16:10:12

    >>62

    特色並みに強いなら、という但し書きがつきそうだけどな


    まぁ便利な生活はともかく、あんまり責任は発生しないから気楽だったりするかも

    逆に貧困の小規模コミュニティの規律がめちゃくちゃ強いかも


    いずれにせよろくなもんじゃないのは確か

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 16:11:44

    徐々に世界観深堀していってるからここで次次作あたりにドカンと3Dオープンワールドとかで出してほしいな

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 16:16:53

    じっさいにプレイしてるかはともかく、あにまん内ではそれなり知名度はある

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 16:22:26

    >>65

    創造主に拒絶され、体感100年の間クソみたいな作業を強制されて歪んだ機械少女れ

    クソみたいな世界でささやかな幸せを掴んだのに一瞬で失って心が死にかけのおっさん!

    その他にも悲惨な物語多数!

    こんなのここの住人が見逃すはずがないからな

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 16:30:30

    >>66

    100年じゃなくて100万年だった

  • 68二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 16:41:30

    >>67

    大事な部分をミスるんじゃねぇ!!

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 16:42:12

    ロボトミーは見た目が無理なクリーチャーいるんで触れないけど図書館はいけそうだな……やってみるか……?

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 16:44:25

    >>69

    一応そのクリーチャーも出てきたり出てこなかったりするけどね どんな奴が駄目だった?

  • 71二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 16:49:21

    >>70

    美女と野獣ってやつかな?集合体恐怖症なんで眼や虫の卵みたいなのがうじゃうじゃうごめいたりしてるのがダメ

  • 72二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 16:49:45

    >>43

    目と足をお互いに移植することでお互いの望みを完璧に叶えてるのいいよねよくない

    でも本人が幸せならOKです!

  • 73二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 16:50:47

    調べたら目に入ってイイイイーーッッ!!!!ガチでダメなやつだこれ

  • 74二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 16:52:44

    >>71

    ソイツなら図書館には影も形も無いから安心してくれ

  • 75二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 16:52:50

    >>71

    それは出てこないから安心!でもレティシアの友だちとかもキツそうだな…

  • 76二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 16:54:59

    >>74

    >>75

    画像見てみたけど細かくないからなんとかなりそう 動いてるの見るとダメかもしれんけど

    グロと高難易度は慣れればいけるしエルデンリング終わったら手を出してみるか……

  • 77二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 17:58:20

    いつのまにかリンバスのホームページ出来てたんだな
    めちゃくちゃ面白そう

  • 78二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 17:59:56

    ってソシャゲかよこれ
    ええ…

  • 79二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 18:42:15

    >>78

    ソシャゲなのはこの際いいんだがアンドロイドしか見当たらんのでゲームする手段がなくなるんだぜ

  • 80二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 18:42:49

    確かリンバスで継続的に資金を得てそれを新作の開発に充てていくって話ではある
    けどソシャゲでそんな風にできるんだろうか…開発してる国が日本じゃないからそのへんの事情も違うのかもしれないが

  • 81二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 18:47:51

    …へ。ワンダーラボも読むこと

  • 82二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 18:47:53

    人格ガチャとかいう倫理観もへったくれもない要素好き

  • 83二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 18:49:01

    >>79

    Appleとパソコンでも出るって言ってるから安心するんだ

  • 84二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 19:52:20

    >>83

    やったぜ!!てっきり林檎の審査落ちたのかと……

    教えてくれてありがとな!!

  • 85二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 21:43:20

    リンバスの注意書き見たけどいつものプロムンで安心した

  • 86二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 21:51:16

    >>82

    あなたの囚人が気に入りませんか?

    なら別次元の囚人の人格をダウンロードしてみましょう!

    足手まといな囚人も別次元なら名のある英雄かもしれませんよ!


    こんなん絶対ロクでもない技術で出来てるでしょ

  • 87二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 21:57:11

    狂気を使って人格ガチャを引いて囚人の人格を付け替えながらやばい化け物の巣窟を探索する
    全てにおいて碌でもない単語しか出ねえ

  • 88二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 22:49:53

    リリースされたら詫び狂気が配布されたりデイリーミッションクリアして狂気貰ったりするのかと思うと字面がだいぶ面白い

  • 89二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 22:56:50

    この世界だとねじれた方がフィクサーとかより楽しそうなの酷いよな

  • 90二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 23:27:34

    >>88

    トラブル起こるたびにプレイヤーが狂気を要求する事態になるんだよな

  • 91二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 23:40:41

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 00:07:57

    ガチャ引くためのリソースが石とかじゃなくて狂気なゲーム初めて見たよ

  • 93二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 00:15:17

    既プレイ者の情緒をぐちゃぐちゃにする画像

    散々曇らせをお出しされた後に

    こんなことがあったんだよと尊みの深い小話出してくるのプロムンさぁ……

    [ Library of Ruina ] (SPOILERS) Side Episode: A Fritter Called Jeon (Audio Theater)


  • 94二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 00:16:28

    >>90

    既にミーム的に面白いからズルい

  • 95二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 00:37:42

    クソ強いBBAが多い辺りプロムンの性癖が見える

  • 96二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 01:21:25

    強い女と湿っぽい男が性癖なんだろうなと思ってる

  • 97二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 01:58:07

    アンジェリカほんとえっち
    だけど兄貴があれだから手を出せるのはほんと勇気あると思うわ・・・

  • 98二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 02:11:43

    紫の涙さんが意外と若いのがビックリした(五十代)。何か三桁は越えてそうなイメージはあったし。いや次元移動とかで実際の年齢は数倍かもしれないけど

  • 99二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 02:14:55

    >>97

    まぁある日、ピアニストのせいでいきなり死んだんやけどな....

    なーにが原因でピアニストが出てきたんだろうなー(棒読み)

  • 100二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 02:21:25

    limbus発表時はAndroidのみだったけど今見たらAppleとWindows10も入ってるんだね
    …Windows10?steamではなく?

  • 101二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 02:31:00

    >>100

    appleについては審査通るかわからないから通るまでは情報として伏せておいたらしい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています