- 1イチノセ25/10/17(金) 20:52:21
- 2イチノセ25/10/17(金) 20:55:16
前スレ
ここだけGジェネみたいなごちゃ混ぜ宇宙世紀の裏スレ55|あにまん掲示板ここだけ「ここだけGジェネみたいなごちゃ混ぜ宇宙世紀のスレ」の裏スレです本スレの進行の打ち合わせや雑談などにお使いください。次スレは>>190さんbbs.animanch.com本スレ
ここだけGジェネみたいなごちゃ混ぜ宇宙世紀のスレ49|あにまん掲示板ここだけGジェネみたいなごちゃ混ぜ宇宙世紀の世界(混ざった時空seed、W、X、等外伝要素はお好みで)このスレでのルール他キャラを勝手に巻き込んで殺したり、原作から大きく外れるような大規模破壊、殺戮は…bbs.animanch.comWiki
【クロスオーバー注意】ここだけGジェネみたいなごちゃ混ぜ宇宙世紀 - ここだけ一年戦争時の連邦兵士たちのスレまとめ【7/10更新】【クロスオーバー注意】 ここだけGジェネみたいなごちゃ混ぜ宇宙世紀 人物名 オリジナル機体 オリジナル艦艇 オリジナルイベントw.atwiki.jp現時間軸の年表
グリプス戦役までの年表 | WriteningU.C.0081 未明 水天の涙作戦がジオン残党によって発動。数ヶ月の戦闘の結果作戦失敗。 03月28日 ジオン公国残党、小惑星基地アクシズに到着する。 U.C.0083 08月11日 ハマーン・カーン(当時16才)ミネ…writening.net - 3アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/10/17(金) 20:58:59
建て乙です。もうプロトトルネードガンダムは出来上がって初期量産仕様を数機ロールアウトさせるんでザク奪った連邦兵さんにそろそろ渡す時期ですかね
- 4ザク奪った連邦兵25/10/17(金) 21:03:55
- 5アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/10/17(金) 21:05:18
了解です。
- 6二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:17:12
ジェガンⅡ
連邦軍で最も普及したジェガンだが0093年以降は旧式化が否めなかったためアナハイム・エレクトロニクス社と連邦軍が共同でジェガンをベースとして開発された機体。
開発に当たってジェガンやジェスタの様々なデータをフィードバックし、フレームもそれを参考に作り上げられ使われるパーツも時代に合わせた技術が使用された物を使用している。
それに伴いバックパックのメインスラスターも最新鋭の物が使用され、初期のジェガンのメインスラスターの同型のものとなっているが推進力は向上しA2型を凌ぐものとなっている。
装甲材にはチタン合金セラミック複合材にネオチタニュウム合金を混ぜたチタン合金ネオセラミック複合材が使用されておりネオチタニュウム合金の機体よりも劣るものの軽量化と防御性の向上が図られている。
武装においてはジェネレータを最新の物にしたため出力が向上、ビーム兵器の威力向上が可能となり同時に高出力兵装も使用可能となったことから武装の選択は大幅に広まり、既存の物から他の機体の物も使用可能となっている。
生産性においてもジェガンを継承しジェガンの生産ラインから作れることもあって良好であり、既存のジェガンもフレームの強化とパーツ交換によって改装可能であり整備面、コスト面でも優れている。
これだけのことから統合性能はジェスタと同等であり、それでなお生産性も優れていることからラプラス戦後にロールアウトした本機は直ぐに生産ラインに乗せられ改装も進められ、連邦正規軍に配備されていった。
なおジェスタも同時期に改修されジェスタⅡとして生まれ変わることとなり、本機のデータも使用されジェガンⅡを超える性能を獲得することとなる。 - 7二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:18:36
- 8レオニダス艦長25/10/17(金) 21:22:17
- 9二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:39:08
D型自体はマイナーアップデートだからどうだろう?別に新型でもいい気はするけどねジムⅡとかあったわけだし
- 10アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/10/17(金) 21:42:49
プロトタイプガンダム改ファイター
プロトタイプガンダムをアドヴァンスドトライアル計画によって改修した機体。元々ガンダムより軽量だった他残りのガンダムタイプの武装構成の格闘戦仕様に改修され試作格闘兵装のコンポジット・マルチコンボウェポンを試験的に装備している。
バルカン砲×2
ビームサーベル×2
新型ビームライフル
コンポジット・マルチコンボウェポン…特殊格闘兵装で通常時はビームサーベルと変わりないがビームジャベリンの様な伸縮機能を持ち先から収束した棘付き鉄球状のビームを形成するビームモーニングスターメイス、それを2つのユニットに分け耐ビームコーティングを施したワイヤーで射出し攻撃するビームモーニングスター、ユニットをワイヤーで繋いだ2つに分け、端からビームスパイクを形成するビームヌンチャク、更に別構成でユニットを3つに分けたビーム三節棍に変形する。またそれらを一部だけ変形させ組み合わせて使用可能な他、普通に両刃剣モード、ビームジャベリン、ビームサーベルとしても使用可能。ただしクソほど扱いづらい。 - 11オーガスタ研究所のソラ25/10/17(金) 21:48:23
前スレの埋めネタの話ではあるけど、こっちだと色んなモビルスーツが開発されるけど、なんだかんだでジェガンが優秀すぎる
競合になりそうだったウィンダムがなんか勝手に自滅したのも大きい - 12アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/10/17(金) 21:54:31
ちなみにどうでもいいがアルフの兄弟は政治家でそこからのコネと援助とサイアム・ビストからのコネも流れてくるから色々開発できているとか言う設定はあるがいつ書くかはまだ決めてない。
- 13宇宙海賊ラビットボム25/10/17(金) 21:57:37
前スレの埋めネタを総合すると、組織自体は複数の民間企業が繋がってる分それなりに規模あるけど、その中で稼ぎにならない軍事部門に金は使えないのが現状のラビットボムの事情的な奴です
自衛のためだとすると金のかけ方が明らかに過剰なので.... - 14二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:58:29
- 15アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/10/17(金) 22:03:38
- 16二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:05:19
- 17二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:05:50
ジェガンが出すか?分かりました、取り下げておきます
- 18オーガスタ研究所のソラ25/10/17(金) 22:15:27
逆にこっちは資金力はバルチャーや投資、略奪でラビットボムに劣るけど食料は自拠点で最低限自給自足ができるし元がジオン残党だから軍備にそれなりに金を使える
一般兵向けのモビルスーツはアウトレット品のマラサイやギラ・ドーガだけど、海賊としては必要十分以上だし
- 19二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:21:58
- 20アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/10/17(金) 22:23:11
とりあえずうちはフェニックスガンダムとフェニックス・ゼロ、トルネードガンダム系列を改修、強化アップデートしながら使い続ける形に成りそうだな……なんか量産したはいいものの一部使いにくいからフェニックスガンダムもアップデートしてファンネル無くして火力と機動上げた機体にする予定。
- 21二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:36:02
- 22イチノセ25/10/17(金) 22:37:32
本スレの方って195で次スレの方がいいかな?
- 23ザク奪った連邦兵25/10/17(金) 22:37:43
本スレはUCの後のラスボス戦で終わって閃光のハサウェイまで行かないし、ハサウェイ周りの逆シャアの展開も変わりそうだからケネスとギギも逆シャアの時に出そうかなと密かに考えてた……逆シャア時のギギの年齢7歳だった
ハサウェイとクェスと三角関係的な感じにしようかなと思ってたんだけど、それやったらハサウェイが捕まるかもしれんw - 24アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/10/17(金) 22:46:20
- 25二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:48:29
- 26アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/10/17(金) 22:51:46
まあ…どっちかというと大火力、電力ドカ食い機体の方が向いてるか……
- 27二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:53:18
ジェネレーター次第だとハイメガキャノンとかいうバカエネルギー食い兵器を問題なくぶっぱできる程度には完成度高いからね宇宙世紀の核融合
- 28二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:53:22
- 29二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:55:24
簡易版サテライトキャノンみたいなものなのだろうか?
- 30アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/10/17(金) 22:56:40
- 31二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:59:49
別に大丈夫だと思いますよ。
- 32イチノセ25/10/17(金) 23:05:33
- 33ジム乗りの隊長25/10/17(金) 23:25:51
なんか思いついてしまった
ウィンダムⅡ
袖付きからの依頼でウィンダムを次世代機相当にするためレガシィが開発した機体。
元から優れた性能を持つもののポテンシャルを発揮するにはパイロットの技量に依存していたためそこを脱却するためにOSが新調され新兵であっても本機のポテンシャルを引き出せるようになっている。
機動性向上のため追加ブースターを装備し、エールストライカーとジェットストライカーを合わせた最新鋭のスカイストライカーを基本装備とすることにより大気圏飛行が可能と高機動性能力を両方獲得している、さらにウィンダムの戦闘データから各パーツの可動性を改善し高い運動性を獲得した。
さらにジェネレーターが既存の物から強化された物が搭載され、ウィンダムよりも遥かに出力が向上し余裕をもって各種機能を組み込めるようになり、拡張性も向上し、幅広い選択が可能となった。
武装はウィンダムの物を継承している他にユニバーサル規格によって他連邦機体の物も使える他、ジオン系の物も使えるように改良されている、ジェネレーター出力向上によりビーム兵器の威力も上昇している。
しかしレガシィが開発したこともありストライカーパックとの互換性は無くり、通常のオプション装備選択となっている。
0094年にロールアウトした本機はリーオー・ストラグラー、バーザム・アウトキャストと共に袖付きに所属する他に居場所もなくなったブルーコスモス残党に引き渡されることとなる。 - 34二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 00:31:53
あの〜新規で参加したいです…
10〜13歳ぐらいの少年が、機体に乗り込み成り行きで戦争に参加し成長していくみたいなのやりたいです - 35宇宙海賊ラビットボム25/10/18(土) 00:34:56
- 36二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 00:44:12
- 37宇宙海賊ラビットボム25/10/18(土) 00:49:32
- 38宇宙海賊ラビットボム25/10/18(土) 00:56:47
後は0086年の量産MS(リーオー系、ドートレス系、ジム2、開発が早まったストライクダガーなどなど)
共用装備だと
共用装備&機体(誰でも使って良いオリジナル装備や機体) - ここだけ一年戦争時の連邦兵士たちのスレまとめ【10/16更新】一年戦争 チョバムアーマー・タイプG 対MS用大型ミサイル 先行試作型リーオー ※陸戦型ジムが登場するあたりまで使えません 先行試作型ドートレス ※陸戦型ジムが登場するあたりまで使えません グレネード...w.atwiki.jpここにあるものの一年戦争後〜Z、W、SEED第1話開始前までの所が使える範囲になると思います
もちろん設定を練ってオリジナル機体を出すのも全然ありですね、どれを選ぶかは新規さんの方で選んでいただくとして....
- 39二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 01:34:38
- 40イチノセ25/10/18(土) 01:43:23
- 41二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 01:45:37
よほどの理由がないと基本的にワンオフ機は駄目というルールですね、例えばストフリとか
今はZ、W、SEEDの物語が始まるの第一次ビクトリア攻防戦が終わった直後です
オリジナル展開とかもあるので年表は確認しておいたほうが良いですね
- 42宇宙海賊ラビットボム25/10/18(土) 01:49:07
一つづつお答えすると
改造とかは全然大丈夫です、どちらのMSも現時点だと素体なので本スレの時期の技術水準合っていれば自由に改造して頂いて大丈夫ですね
オリジナル機体の元にする機体としての量産機以外の専用機は設定次第と言った感じですね....
例に挙げると自分の所ではラビットガーベラというMSがありまして、これ自体はガンダム試作四号機が元になってたりします(詳しい設定はちょっと複雑だったりしますが)
他にもトールギスなども敵組織用ですが新規製造して出してたりします
上にもある通り流石にストライクフリーダムなど完全ワンオフとなると厳しいですが、それ以外であれば設定次第では融通が利く方だと思いますね
組織は連邦軍所属が基本で、その他だと宇宙海賊だったり独自に組織を立ち上げるのもありだと思いますね
本スレは今0086年の3月
グリプス戦役までの年表 | WriteningU.C.0081 未明 水天の涙作戦がジオン残党によって発動。数ヶ月の戦闘の結果作戦失敗。 03月28日 ジオン公国残党、小惑星基地アクシズに到着する。 U.C.0083 08月11日 ハマーン・カーン(当時16才)ミネ…writening.netこの年表で第一次ビクトリア攻防戦が終了した辺りです
- 43宇宙海賊ラビットボム25/10/18(土) 02:05:04
所属組織に関しては他にも傭兵とかをやる手もありますね
- 44二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 02:36:45
- 45宇宙海賊ラビットボム25/10/18(土) 02:46:51
- 46二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 04:50:15
- 47二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 06:12:23
いいと思いますよ。エアマスターは割と生産されてる機体でもあるし
- 48ジム乗りの隊長25/10/18(土) 06:38:49
- 49アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/10/18(土) 07:08:44
ルナⅣに関していえば消し飛んだバルジと世界樹、新星とかの穴を埋める目的なんでL1宙域辺りかな……?そこら辺きめてないからだいたいになりますけど
- 50二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 07:19:18
いいと思いますよ。このスレだと連邦軍よりも反連邦組織の方で愛用されるウィンダムには笑うけど…ベイオウルフは光側かな?
- 51イチノセ25/10/18(土) 08:01:43
特殊技術実装輸送艦ガーティ・ルー級『キューティクル』
連邦軍がAA級をもとに開発した宇宙戦艦であるガーティ・ルー級
ウィンダムの共同開発の縁で譲り受けたが連邦軍では表向き開発上の設計不良が理由で登録されてないため正式な戦艦はこれ1隻のみとなっている
生産ラインが表向き破棄されて後発が配備されないこともあって戦艦としての機能よりも様々な技術を運用することがメインの艦となっている
退役した改造したネルソン級が随伴する
特殊
自動航行統括制御AI『アテナ』
低音ガス放出推進剤
情報連結用ケーブル
陽電子リフレクター発生パドル
武装
225cm連装高エネルギー収束火線砲「ゴッドフリートMk.71」 6基
75mm対空自動バルカン砲塔システム「イーゲルシュテルン」
垂直ミサイル発射管
(対MS用特殊ポリマー
ミサイル型探索用ポッド
ビーム撹乱幕ミサイル)
など - 52イチノセ25/10/18(土) 08:02:46
- 53二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 08:04:07
- 54二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 08:07:18
イオマグヌッソの主砲になるかな?ほかのガーダーも防衛用に配備されそうだけど
後はお祭りだしウルカヌスで残存してたビルゴをメギド・レギオンで回収させて、時代相応に改良させたビルゴⅣを出してもいいでしょうか?最低でも300機の在庫があるし
- 55二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 08:14:14
ガーダーシリーズはめちゃくちゃ高性能な砲台にしたら出れそうだよね
- 56レオニダス艦長25/10/18(土) 08:30:50
良いと思いますよ、自分も95年からアルテミス要塞の司令官になりますし
- 57二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 08:32:27
- 58レオニダス艦長25/10/18(土) 08:34:58
起きたら新人さんが夜中に来てたのか…傭兵希望だと種の傭兵ギルド関連とかアメノミハシラとのやり取りも期待できそうかな?
- 59二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 08:37:55
ここまで来たらノイエンハイム社もギレンと組ませたい…火星に投資してたからレジオンとのコネが作れそうなんだよね
- 60二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 08:47:32
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 08:54:43
ケネスは出しても問題なさそうだしいいと思いますよ。ギギはうん…
- 62アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/10/18(土) 09:36:52
とりあえずフェニックスガンダムを改修した機体を考え中………機動力と運動性強化して初期武装をビームライフル、ビームサーベル、メガビームキャノンにしてオプションでファンネルとミサイルポッド選択式にするのと……バックパックがないからそこに何か武装を付け加えるか……?とか考えてはいるが正直まだ形にはなってない。
- 63宇宙海賊ラビットボム25/10/18(土) 09:51:01
- 64二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 09:52:29
フェニックスガンダムの時点で使えるパイロットが少ないから誰も乗れなくなりそう
- 65二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 10:06:14
さすがにトルネードガンダム派生機多くないと思わなくもない
- 66二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 10:10:28
- 67アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/10/18(土) 10:20:40
ぶっちゃけ色々だされてはいるが結局wikiに書かれていんのはサンダーガンダム、ティライユールガンダム、フェニックスガンダム、フェニックスゼロ、フェニックスゼロワン、ハルファスガンダム、フェニックスガンダムラトレイアか……。いや…これだけでもだいぶ多いな……。
- 68宇宙海賊ラビットボム25/10/18(土) 10:20:42
- 69二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 10:22:15
- 70二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 10:23:41
- 71二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 10:25:23
- 72アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/10/18(土) 10:25:34
流石にトルネードガンダム系列が多すぎる気がするが……ぶっちゃけこれから新規というよりほぼマイナーチェンジにシフトしてくから新型はもう無理かなぁ……。
- 73二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 10:34:41
正直トルネードガンダムをスパダリさんが提案して作ったところからここまでラスボス勢力に関わる機体になるとは思ってなかった。
- 74宇宙海賊ラビットボム25/10/18(土) 10:41:40
- 75二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 10:53:35
このレスは削除されています
- 76アルフ中将25/10/18(土) 10:55:34
再投下。とりあえずコイツは大丈夫ですかね?
ジム・コマンド改修型(タイプ791)
第五機動遊撃艦隊に配備されたジム・コマンド宇宙戦仕様の強化型。機体色は灰青色になっており徹底的な改修によりジムⅡには劣るがそれでも比較的高い性能を獲得している。頭部はバルカン砲を完全に取り外しセンサー系にロッドアンテナを追加した他脚部スカートアーマーを取り外して変わりに太腿部の装甲を強化しビームサーベルの仕様を変更したものを両腰部の左右に装備し腰部裏はバズーカやマガジンの装備ラッチに変更。武装も仕様を変更することで威力や取り回しを改良している。また指向性レーザーを搭載し高い連携性能をもった指揮官型FSG前線航宙統制中継機や弾幕形成支援機などのバリエーションも存在している。
武装
ビームサーベル×2…ビームサーベルを改良し片方ずつ対応する攻撃を指定する(左腰部刺突用、右腰部斬撃用)ことで攻撃時の威力を向上させている。
ビームスプレーガン…威力と収束率を上げた他センサーの搭載とエネルギーカートリッジ式にすることで取り回しや性能を強化している。
ハイパーバズーカ…弾数の増加とセンサーを追加し純粋に強化している。
耐ビームナックルシールド…左腕部固定式にすることでマニュピレーターを開けて緊急時の対応力を上げた他小型化することで取り回しを向上させている。ただし防御面積が減っている。また殴りつけることも前提に設計されているので強固な作りになっている。
他にもバルザックバズーカやフェロウブースター、バストライナー、R-9スナイパービームライフルなども装備可能である。 - 77二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:06:25
- 78二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:10:01
- 79イチノセ25/10/18(土) 11:14:01
- 80宇宙海賊ラビットボム25/10/18(土) 11:21:53
- 81クイン・テンダーネス25/10/18(土) 11:24:27
- 82宇宙海賊ラビットボム25/10/18(土) 11:28:03
- 83第五機動遊撃艦隊副司令25/10/18(土) 11:33:33
- 84クイン・テンダーネス25/10/18(土) 11:39:29
- 85宇宙海賊ラビットボム25/10/18(土) 11:40:57
- 86イチノセ25/10/18(土) 12:00:52
そういえばヒロトさん
ルナツー製作のアマノガワ級ですけどティターンズに2隻持ってかれても大丈夫ですか? - 87二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:02:46
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:10:20
- 89アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/10/18(土) 12:44:35
ヒノトです。アマノガワ級は大丈夫です
- 90ノベンタのジムカス乗り25/10/18(土) 12:47:27
- 91アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/10/18(土) 12:47:34
- 92二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:07:23
- 93二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:08:14
なるほどそういう感じなんですね、なら大丈夫かと
- 94宇宙海賊ラビットボム25/10/18(土) 13:10:50
- 95アイゼンラート25/10/18(土) 14:45:03
とりあえず導入のレスは出したので、後はクインさんが来たら始まる感じですかね
- 96二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 16:11:02
クインさんといい翠の運命さんといいコロニー内戦闘で巻き込まれるのを導入にしてる新規さんが多いのが面白いですよね。ヒノトさんもその類だけど
- 97イチノセ25/10/18(土) 17:27:50
アガメムノン級の改装案考えてて思った
オーガスタの女豹さん
前スレでシチリア級大型巡洋艦を出してましたけど武装に関してグリプス戦役中はフォーゲルヴァイデMk.65(原作freedomでMk.55)を出すのは無理なんじゃないでしょうか? - 98アイゼンラート25/10/18(土) 18:21:09
先に流れを先に説明しておくと
リーオー全滅(今ここ)→???のトールギスキャノンが戦闘に参加→劣勢になったところでZEROドライブ機動からの戦闘能力向上で離脱になる予定です
???に関してはダメージなども受けますが、ドーバーガンの破損など離脱可能な範囲で
フェルディナンドに関しては機体の撃墜もあり得ますが、フェルディナンド自身は???に回収されて共に撤退する予定です - 99二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:24:08
- 100アイゼンラート25/10/18(土) 18:26:43
- 101ノベンタ派のジムカス乗り25/10/18(土) 18:27:17
確かにやれそうですな…こちらは生き残れるように死ぬ気で立ち回るのでよろしくお願いします
- 102レオニダス艦長25/10/18(土) 18:30:38
来たらなんか面白そうなことになってる…ちょっとモブのにぎやかしで参加して良いですかね?
- 103ノベンタ派のジムカス乗り25/10/18(土) 18:31:28
個人的にはいいと思います
- 104レオニダス艦長25/10/18(土) 18:34:20
ではお言葉に甘えて
- 105ノベンタ派のジムカス乗り25/10/18(土) 18:57:02
- 106コロニー住民25/10/18(土) 18:59:34
- 107二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:00:09
むしろ包囲する前に逃げられるんじゃないんですかね
- 108第五機動遊撃艦隊副司令25/10/18(土) 19:02:23
- 109二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:03:10
そもそも耐えられないのなら無意味でしかない
- 110クイン・テンダーネス25/10/18(土) 19:25:46
そういう事ですか…
- 111二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:43:31
ビッグ・ガーダーを出すならどんな設定にしますか?個人的には拠点防衛用の超大型固定砲台とか面白そうだと思うけど
- 112イチノセ25/10/18(土) 20:08:04
ビッグ・ガーダーの大きさがわからないけどビグ・ザムの砲台ぐらいの大きさかな?
- 113二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:12:06
- 114アイゼンラート25/10/18(土) 20:19:08
最後の最後で出目が振るわない.....
- 115イチノセ25/10/18(土) 20:21:11
- 116レオニダス艦長25/10/18(土) 20:26:03
- 117二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:27:04
正規軍に囲まれてるけど民間組織がガンダム持ってたって民間組織にとってヤバい案件では?
- 118イチノセ25/10/18(土) 20:31:04
- 119二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:33:12
ガーダーシリーズは高級固定砲台だしね。ウォーズだと本当に強かった
- 120オーガスタ研究所のソラ25/10/18(土) 20:39:57
- 121アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/10/18(土) 20:43:32
自分はそれ使うぐらいならアマノガワ級使うかな……。
- 122イチノセ25/10/18(土) 20:46:12
- 123ジム乗りの隊長25/10/18(土) 20:46:58
普通にアレキサンドリア級で良いからいらないかな
- 124ノベンタ派のジムカス乗り25/10/18(土) 20:47:53
元のアレキサンドリア級がそのままで優秀だしね…自分はアオヤギ級でグリプス戦役を乗り切る予定です
- 125宇宙海賊ラビットボム25/10/18(土) 20:54:15
これにてこちら側の描写は終了です....
しばらくの間ラビットボムもアイゼンラートも身動きが取れなくなってるので、しばらくは本スレでの動きも減るかと.....ラビットボムは割と巻き込まれた感じですが - 126宇宙海賊ラビットボム25/10/18(土) 20:55:30
あとアーキタイプのトリアはともかく、一応は人間のフェルディナンドのスーパーバーニア全開による重症度をダイスで
dice1d100=13 (13)
- 127イチノセ25/10/18(土) 20:58:57
んー、これコックピットにちゃんと座れてたら耐えれてそう
- 128アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/10/18(土) 21:14:58
- 129クイン・テンダーネス25/10/18(土) 21:17:57
- 130イチノセ25/10/18(土) 21:23:09
- 131アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/10/18(土) 21:25:05
- 132宇宙海賊ラビットボム25/10/18(土) 21:29:56
- 133第五機動遊撃艦隊副司令25/10/18(土) 21:32:01
- 134クイン・テンダーネス25/10/18(土) 21:32:25
- 135二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:33:48
- 136宇宙海賊ラビットボム25/10/18(土) 21:36:01
- 137レオニダス艦長25/10/18(土) 21:36:50
- 138ジム乗りの隊長25/10/18(土) 21:38:00
- 139宇宙海賊ラビットボム25/10/18(土) 21:38:10
ああいや、説明した所で元より非正規軍だし、やっぱり何かしら別ルートを考えた方がいいか……
- 140二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:38:27
- 141クイン・テンダーネス25/10/18(土) 21:38:42
- 142二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:39:25
- 143レオニダス艦長25/10/18(土) 21:40:30
- 144二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:42:16
- 145スパダリナチュラル25/10/18(土) 21:46:21
- 146二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:48:55
- 147クイン・テンダーネス25/10/18(土) 21:54:05
- 148二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:54:08
- 149二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:55:09
- 150レオニダス艦長25/10/18(土) 21:59:57
- 151二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:00:12
- 152アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/10/18(土) 22:04:45
自分としてはトルネードガンダムは使える人少なそうだから大丈夫だし面白いとは思うが……なんか生えたフェニックスガンダムラトレイアの某赤眼鏡然り後々マークギルダーの乗ったフェニックスガンダムだとかが出てきそうなのが……。
- 153クイン・テンダーネス25/10/18(土) 22:05:17
- 154イチノセ25/10/18(土) 22:06:54
- 155二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:09:46
ギャザービート系がもういるからGジェネオリジナルキャラはいいんじゃないですかね?関係者とか自部隊に欲しいと言う時はもう相談と言うことで……。
- 156ジム乗りの隊長25/10/18(土) 22:09:57
ゲームのオリキャラは判断に困るところある、あんまり目立たせてもアレだし
- 157レオニダス艦長25/10/18(土) 22:10:25
- 158ジム乗りの隊長25/10/18(土) 22:11:28
- 159アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/10/18(土) 22:13:50
ぶっちゃけ俺としてはトルネード渡すってことになったとしてもエミュできねえからちょっと話の中に名前があがるくらいしかできなさそうなのが……
- 160二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:15:28
やけに強い敵側のギャン改乗りとかそんな感じで一部現れそう………
- 161二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:19:28
そしたらどうしても出したいというならエミュしないというか基本喋らずに出すことになるかな……?
- 162クイン・テンダーネス25/10/18(土) 22:19:57
- 163二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:26:45
- 164ザク奪った連邦兵25/10/18(土) 22:28:43
- 165二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:30:16
いや……流石に……量産型ゾディアックかグレート・ジオングぐらいにしてくれ……
- 166ジム乗りの隊長25/10/18(土) 22:30:58
正直この世界だと核使う必要ないからないかな、出すとしたら支援砲撃気になるんじゃない?
- 167二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:49:51
ヒノトさん経由でラビットボムもいけるな……ヒノトさんと関わると途中で曇ることにはなりそうだけど。
- 168レオニダス艦長25/10/18(土) 22:57:55
コテハン組だと誰の所が一番安全なんだろうな…
- 169オーガスタ研究所のソラ25/10/18(土) 23:02:29
- 170クイン・テンダーネス25/10/18(土) 23:04:05
- 171イチノセ25/10/18(土) 23:09:27
そういえば明日にはエイプリル・フール・クライシスですか?
- 172レオニダス艦長25/10/18(土) 23:10:34
- 173オーガスタ研究所のソラ25/10/18(土) 23:11:16
- 174イチノセ25/10/18(土) 23:14:29
- 175ジム乗りの隊長25/10/18(土) 23:17:25
- 176オーガスタ研究所のソラ25/10/18(土) 23:23:42
- 177イチノセ25/10/18(土) 23:24:07
- 178オーガスタ研究所のソラ25/10/18(土) 23:36:48
ちなみにパイシーズの艦長になる予定だったんですけど色々な要因が重なって別の人が艦長になるんですけど、パイシーズはコロニーレーザー攻防戦で艦橋に対艦刀叩き込まれて艦橋要員全滅なのでホントに紙一重で生き残ってる人です
- 179ジム乗りの隊長25/10/18(土) 23:39:11
- 180イチノセ25/10/18(土) 23:47:34
- 181アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/10/19(日) 06:09:44
- 182アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/10/19(日) 06:11:36
多分ラビットボムと関わるならラビットボムに渡すシルエットクロスを作っているジャブロー組になるので一旦地上に降りてもらう感じですかね。
- 183イチノセ25/10/19(日) 08:31:46
拠点防衛用兼MS支援用MA シルト・パンツァー
アドゥカーフ・メカノインダストリー社が開発したザムザザーを参考にしてルナツー工廠で作り出した
ザムザザーとの違いは後部がSFSのようにMSを乗せることが出来るようになったことと陽電子リフレクターの内蔵部位を前方に開いたり回転させることが出来るようになった点
MD技術の発展でパイロットを1名でも無人でも動かすことが出来る
特殊技能
陽電子リフレクタービームシールド「シュナイドシュッツSX1021
3基使われておりSFSとしての使用時は前方に開いて盾のようになる
M534複列位相エネルギー砲「ガムザートフ」
前方の脚二本に内蔵
GAU111 単装砲
前方の脚2本に装着
75mm対空自動バルカン砲塔システム「イーゲルシュテルン」
XM518 超振動クラッシャー「ヴァシリエフ」
有人時でなければガムザートフとの切り替えが出来ない - 184二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 08:33:47
- 185イチノセ25/10/19(日) 08:39:02
ありがとうございます
- 186二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 08:43:44
冷静に考えるほど恐怖のビルゴ軍団がやばすぎてあの辺で連邦とネオ・ジオンの技術インフレと対無人機戦術の洗練化を加速させた感あるよね
- 187アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/10/19(日) 10:48:58
トルネードガンダムMK-Ⅱ
トルネードガンダムを近代化改修し時代相応の性能にした機体。見た目が若干変化した他、操縦系を改良した為技量に関係なく様々なパイロットが扱える様に改修されている。武装は胸部の拡散ビーム砲を拡散メガ粒子砲に強化した他収束を可能にしておりビームライフルも威力を時代相応に強化し頭部バルカン、腕部ガトリング砲も改良が加えられている。またビームサーベルには連結モードを搭載している。また余談ではあるが開発当時のトルネードガンダムはGジェネ魂のものに似ており本機はクロスレイズのものに酷似している。
武装
頭部バルカン砲×2
ビームサーベル×2
腕部ガトリング砲×2
ビームライフル
拡散メガ粒子砲 - 188アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/10/19(日) 13:26:28
- 189アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/10/19(日) 13:28:28
カスとかそういうレベルじゃねえ!
- 190ジム乗りの隊長25/10/19(日) 13:29:18
まあ、原作でも捨て駒運用でしたし
- 191二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:31:54
このレスは削除されています
- 192ジム乗りの隊長25/10/19(日) 13:32:52
- 193二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:36:09
スレの番号はディンの方が正解ですね…
- 194アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/10/19(日) 13:36:10
こっち消します?
- 195二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:36:45
スレ番号間違えてる方は消したほうが良いかもしれませんね
- 196アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/10/19(日) 13:37:12
消してきました。すみません。
- 197二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:44:09
このレスは削除されています
- 198二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:45:56
あんまり振らない方がいいよ
- 199アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/10/19(日) 13:47:37
そうですね………最低保証つけてないのもあるけどあまりに酷かった……
- 200二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:59:23
埋め立て