- 1二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 20:59:03
- 2次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:00:17
割れを知らない世代?
- 3二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:00:18
知見が狭いだけでは?
- 4二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:03:27
改造対策じゃなくてコピーガードの方にはなるけど、その手の話は普通にあるけどな
- 5二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:03:40
意味わからん
- 6二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:06:03
そもそも「改造でしか見られないストーリー」があると知れ渡ったらそれを承知で改造するやつ増やすだけだろ
特定の進行度から進まないとかフリーズするとかの対策の方がいい - 7二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:06:32
ぶっちゃけ改造してでもやりたいような魅力のある隠しルート作れるなら有料DLCにした方が儲かるじゃんね
変に改造してゲームデータ壊れる可能性だってあるわけで客にリスク負わせる上に一文の特にもならねえんだから>>1はメーカーとか全く向いてないただの自己満思考だよ
仕事でやってんだぞ
- 8二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:07:07
同人ゲームでも作ったら?
- 9二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:08:14
どういうことかわからん
それやってメーカーに何の得あるんだ - 10二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:19:19
没になったマップやアイテムをバグや改造で呼び出すって話はよくあるけど、公式がそれ仄めかしても完成させて実装しろって話でしか無いでしょ
公式が煽ったのに壊れたら責任問題にもなるし - 11二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:20:37
普通に改造なしでやりこんだら入れるにすればよくない…?
- 12二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:22:09
わざわざルートを一本しっかり作った上でソフトに実装してってめちゃくちゃ面倒で金かかることをやった上でデータの改ざんを行わないと見られないようにプロテクトをかける意味とはいったい
金と工数とユーザーの民度をどぶに捨てる意味が分からないんだよな - 13二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:22:39
- 14二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:25:55
現行の大手メーカーにこういう自己満オナニストがいないのは良いことだ
- 15二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:30:56
>>1は自分のこと誰も思いつかなかったような変わった発想ができる天才クリエイターだと錯覚してるのかもしれないけど
思いついても誰もやらなかっただけやで
- 16二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:31:13
イースターエッグだって改造ではないもんよね?
- 17二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:32:24
改造コードに仕込むくらいならシステム演出として改造コード風ギミックを組んだ方が安全だと思う
- 18二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:33:53
どう考えても労力の無駄だし客側に手間かけさせないといけないものは売れないだろ
ただでさえ時間を他の娯楽と取り合ってるのに - 19二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:35:25
何のためにそうするのか是非教えてほしい
- 20二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:35:45
- 21二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:36:00
- 22二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:36:30
というか改造風正規ルートとか普通に使われてる手法では…?有名所だとDDLCとか…
- 23二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:37:43
マリオメーカーの投稿者用隠しつかわないと絶対にゴールできないコースがある
その投稿者用隠しへ向かうルートを改造すれば出現させられますよって?
アホかな? - 24二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:37:44
これだろうね
- 25二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:37:54
二周目で超速で辿り着いたら別ルート、とかじゃダメなの
- 26二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:38:58
- 27二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:40:28
- 28二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:40:51
改造するような奴なんて、決められたルートなんぞ通りたがらないのでは?
- 29二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:42:57
割れとそれに関連する対策を知らない世代か
まぁ、作りたいもの作ってみればいいんじゃない - 30二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:44:12
根本的に意味不明すぎて煽りにも釣りにもなれず頭の悪さだけを疑われる一番痛いタイプ
- 31二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:44:27
もしかして現代でもプロアクが許されてる世界線から来た御方なのでは?
- 32二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:48:25
賢い人はそれをPCの内部設定の参照とかシステムデータの変更とかの違法じゃない手段使ってやるんだよね
ドキドキ文芸部とかOneshotみたいに - 33二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:59:15
- 34二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:06:15
いうほど疑いか?
- 35二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:15:53
- 36二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:17:56
誰も考えた事がない事を思い付いたオレスゲー
よし!スレ立てよ!! - 37二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:39:28
- 38二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:42:06
- 39二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:01:13
- 40二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:04:58
- 41二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:17:57
具体的には何?
- 42二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:21:27
それに関しては違う
プログラマーの一人とゲームフリークの社長がデバッグデータ抜いた後におふざけのつもりで任天堂や他スタッフに内緒でミュウのデータ入れたらバグで出てしまった
後期ROMではバグが塞がれたけど都市伝説みたいな形でめちゃくちゃ広まってしまって、ならいっそ配布するかって流れ
- 43二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:24:56
そんな警告出るんだ
- 44二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:25:44
デバッグも兼ねて「今これが見えてるのはお前なんか変なことしてんだろ」みたいな文章出るゲームはいくつかあったよね
>>1が言いたいことがこれだとは読み取れんが……
- 45二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:28:06
改造行為の是非はもはや語るまでもないから置いとくとして
ゲーム内のファイルに直接干渉するタイプのギミックは高確率でウイルス対策ソフトに引っかかって作動しないことがあるぞ - 46二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:30:40
そんな意味不明なことをしたがるからお前は今も無職なんだ
- 47二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:32:20
ガンパレードマーチの話?
- 48二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:34:03
あれは未完成状態での販売って話だから違うような
- 49二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:34:24
>>1は「ゲームの違法改造を知ってる俺カッコイイ」と思ってるんだよ
- 50二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:38:07
夢のねぇこと言うの嫌なんだけど
ゲームソフトの改造ってイッチが思ってる以上に敷居高いから
「そんなめんどくさい手順踏まねぇとできねぇならいいや」ってなる人のが圧倒的に多いし
メーカーとしても少数のマニアのための商売なんてやってられんのよね - 51二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:39:41
スレ主が言いたいこととは違うとは分かって言うんだが
北斗の拳AC家庭版はPS2とアケ筐体とでCPUの仕様が違う(それで挙動が違ってしまうキャラがいる)から
改造コードを使ってアケ版の挙動すると聞いたことはある - 52二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:45:44
ペルソナとかは検知した時だけのボイスがあってそれ聞きたさに改造するやつ増えたからってその後は無くなったらしいな
- 53二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:55:15
DDLCは割と近いんじゃないか、ファイル弄らないと見れないデータとかあるし
- 54二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 00:00:04
ここでは否定的だけどぶっちゃけ簡単に改造出来るような構造にも出来るPCゲーならやる所はあると思う、ただ流石にやるのはインディーズくらいで企業とかはやらんと思うが
- 55二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 00:01:03
古くはPSでCDを再生出来るからってCDプレイヤーにPSソフトを入れるな壊れても知らんぞ、って警告メッセージからやられてる手法なんだけど
- 56二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 00:18:27
不正なデータ改竄への警告やデバッグの際の連絡用メッセージの場合それはあくまでスタッフのユーモアであって隠しルートでも何でもないだろ
スレ主が言いたいのはつまり「Q:○○が生存するルートはありますか? A:窓の社やVector等からバイナリエディタをダウンロードしてそれを使って特定のメモリアドレスの数値を変更してください」って感じの事をなんでやらないのかって事だろ?
大手がそんな事やらかしたら即座に「ふざけんな金返せ」って声が大量に届いて大騒ぎになるぞ - 57二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 00:29:58
- 58二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 00:45:53
アリスソフトというエロゲメーカーが、違法改造すると「はずれ女」というデメリットキャラがパーティーに強制参加するようにしようという案が出たらしいんだけど、「何で悪いことした人のために手間かけないといけないのか」という鶴の一声で取り止めになったらしい。
- 59二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 00:49:44
- 60二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 00:51:56
昔のゲームで改造すると「改造の星」みたいな称号が手に入るゲームがあった
なお自力でめちゃくちゃ頑張ってお金カンストさせても貰える - 61二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 00:52:14
どうせ手間をかけるなら致命的なバグで進行不可になるくらいにするべきだよね
- 62二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 00:54:10
データを割った奴へのご褒美として進行不可?それ割らなきゃ起こらないやつだから。
の公式メッセージを出したKey - 63二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 00:56:25
ドキドキ文芸部みたいなのに憧れちゃったのかな?
知らずに言ってんなら四次元殺法コンビのコピペまんまだけど - 64二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 01:05:25
ちなみにドラクエ8ではプレイ時間があまりに短いのにステータスが高いと改造コード使ってんじゃねえってトロデに怒られる(一応人力でも可能)
- 65二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 01:05:45
- 66二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 01:12:51
いまいち何が言いたいのかわからんかった
どういうこと? - 67二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 01:17:15
アンダーテールのガスター関連が一番近いんじゃないかな
セーブデータ毎に決まる内部パラメータが特定の値になった場合だけ出てくる特別なキャラたちがいるってやつ
このパラメータはセーブデータ作成時に決まる=他のキャラに出会うにはセーブデータガチャを繰り返す必要があるから直接数字を弄らないと全て見ることは不可能に近い
でもこれも一応正規プレイの範囲内で出会える可能性はあるから改造必須ではない
W.D.Gaster(UNDERTALE) - アニヲタWiki(仮)【10/17更新】登録日:2022/10/08 Sat 09:43:40 更新日:2025/10/17 Fri 20:02:54NEW! 所要時間:約 16 分で読めます ▽タグ一覧 6 8-4 DELTARUNE G...w.atwiki.jp - 68二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 01:24:47
何言ってんのか分からねえ
べんりくんの仕様を公開するみたいな話? - 69二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 01:26:45
インディーならやるかもしれないけど企業じゃ無理だな
ゲームデータの改造ツールやプログラムを配るのは違法なのに違法行為を推奨することになる(自分で頑張って改造したり既に持ってるツールを使う分にはセーフだが) - 70二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 01:26:57
公式がわざと「改造しないと見れないルート」を作る。
↓
新しいルートを発見した!って話してるやつは改造してる奴だって分かって晒されるような仕込みやらないの?って話かと思ったけど、そんな手間掛けて罠作るのにゲームの大事な容量使ってられないっしよ。
改造や割れソフトだとゲーム内の反応が変わったりする仕込みをやる会社は実際あるけど割に合わなすぎるよ - 71二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 01:33:24
例えば改造しないとプレイできないルート『を公式で用意して』あって
「それが『正史』ルートでした」みたいに『公式が言及する感じ』
多分言いたいことはこんな感じ
最後の行の
>改造行為を仄めかすメーカーって皆無だよね
この文に関してはおそらくスレ主が仄めかすの使い方を間違ってる
「仄めかす」は「暗に推奨する」って意味じゃねえ
- 72二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 01:48:46
公式が改造に罠張ってるって話なら、ペルソナ3とか改造してたらキャラから怒られるとかあったよな確か
- 73二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 01:51:51
買った人間のうち何割が1回でもクリアしてくれるかもわからんのに、わざわざそんなルート仕込む動機がないよね
- 74二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 02:08:22
公式から修正パッチ当てろとかそんなんならまだしもわざわざゲーム外で余計な手間かけさせるのやめろとしかならんわ
ゲーム内で改造コードみたいなの手に入れてどっかで使用する演出とかならまだ許せるが - 75二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 02:36:32
そういうゲームが出たとしても1は改造できなさそう
- 76二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 02:38:24
改造したら女らんまのエロ画像見れるゲームあったよな
- 77二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 03:20:47
Inscryptionでもやってろ
- 78二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 09:41:03
うみねこが割れでやろうとするとBGM再生されないように作ってて不具合で問い合わせてきた奴が居るとかで話題になってた覚えがあるな
まぁ、コスト掛けずにやれるのはこんぐらいだろうな - 79二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 09:43:58
働いたことないから分からないんだろうけどメーカーは趣味じゃなくて仕事でやってんだよ
インディーズならいくらでもどんなことでもやっていいと思うけどね - 80二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 09:44:49
改造しないとプレイできないルートは本来プレイできちゃいけないルート以外のものではないんだが
なんでそれが公式になるんや…? - 81二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 09:46:33
カットコンテンツが沢山あるベセスダゲーでもやらない
…コンシューマー版fallout3(日本語版)ではあったな、メガトン爆破クエが - 82二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 09:49:03
DDLCとかあくまでエンタメとして節度を持って仕込んでるからプレイヤーには許されてるだけで、単に物理的な挙動だけ見たら普通にウイルスのそれだからパソコンのセキュリティソフトくんが許してくれないこともある
PC上のファイル消すってギミック付けるだけでまあまあ難しくてややこしいのになんでユーザーに改造させるなんて複雑怪奇なことしないといけないんだ - 83二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 09:49:51
改造出来ないユーザーには不完全版を掴ませてるだけだから普通に信頼に関わるんだよ
- 84二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 09:50:02
没データがチートで出せるようになってただけで関係各所への始末書レベルなのに何言ってんだとしか
- 85二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 09:51:40
メーカーになんのメリットがあるのかさっぱりわからない
そんな手間かけるならDLCにした方がお金になるんじゃない? - 86二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 09:54:24
- 87二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 09:55:43
当たり前だけど犯罪者への警告、抵抗の手段であって意図的に見せようとして入っているものではないからな!
- 88二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 09:56:37
- 89二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 09:56:45
アンチパイラシースクリーンは大半捏造だって知らない奴多いんかもしかして
- 90二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 09:58:49
多分消してないデータに入れてしまう系だから後発では修正されてる
- 91二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 10:01:42
そもそも購入者に改造すれば…(チラッチラッってするゲームメーカーがどこにいるんだ
著作権法違反しろって言っている様なもんでは? - 92二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 10:03:15
one shotってゲームがファイルをいじることでストーリーが進むから近いか?改造ではないけど
- 93二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 10:10:11
あれは交換のシステム上当時でも「ゲーム内にデータがあるなら配布することが可能」っていう前提があったからな
- 94二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 10:14:51
イラスト屋定期
- 95二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 10:14:58
- 96二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 10:15:48
反応集
- 97二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 10:24:25
割と真面目にこんなイッチで動画作られても動画投稿者の正気が疑われるだけなのでは…?
- 98二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 10:58:14
昔のPCゲー(ドラゴンスレイヤー?)でコピーゲーだと牢屋に入れられたところで(本来なら助けに来るはずの仲間が来なくて)詰むってのはなかなか洒落が効いてると思うんだ
- 99二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:06:08
いきなり何言ってんのかまるで意味わかんなくてかなり草
- 100二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:39:47
こんなゴミスレを反応集してみる人おるんか?
- 101二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:42:17
動画にされても開幕1のにほんごが終わりすぎてて「何の何の何?」としかならんよな……
- 102二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:47:09
- 103二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:13:33
改造しないと出てこないルートが公式ですとか普通に総スカン食らって終わりでしょ
メアリー・スーに近い何かを感じる - 104二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:17:30
- 105二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:23:34
このヒロインはどうやってもストーリー上死んでしまいます、しかしゲームデータの改造をすれば……?
↑こんな露骨ではないにせよこのような匂わせをしてくる企業は流石に違法行為を勧めていると言わざるを得ないと思うんです - 106二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:25:49
(個人で使う分には)合法だから潰せずに仕方なく放置してるだけでメーカーからしたらはっきり敵だってこと忘れる人いるよね
- 107二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:28:17
まとめさんワイのスレは赤色のDS色で
- 108二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:31:08
インディーだと元々MOD製作者上がりのクリエイターも数多くいるからなあなあになってるけど、企業レベルのところからしたら普通に規約違反だし不倶戴天の敵だぞ改造行為
MODは公認してるゲームに限っては当然合法だから改造とは微妙に違うとはいえ - 109二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:34:45
どうせやっすいパソコン買ってもらってMODすげーしてるキッズやろ
どうしようもないアホだけどそんないじめたるなや - 110二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:10:00
- 111二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:34:47
昔は没データ入りまくってたけど最近は没データ自体殆ど無いからなのでは?
- 112二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:50:44
スレ主は改造の意味を知らないのでは?
- 113二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:24:46
ゲハ思想でもなければカスハラ思想でもないこのトンチキな発想はドコから生まれるんだ
- 114二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:26:30
MOD、PC至上主義とそれに連なる改造できないCSwww的な考えならゲハっぽくはあるが
- 115二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:31:44
スレ主の人生勃起してたの一言で全て解説できそう
- 116二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:36:24
ばああああああああああああああああかw
- 117二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:39:27
今の勃起キッズは悪魔猫もらってキャッキャするよりMODでシコシコするのが主流だからなw
- 118二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:41:52
馬鹿すぎて草。来世では人に生まれることを期待して屋上からワンチャンダイブした方が良さそうw
- 119二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:42:57
一応スタートと共に乱数で決まる隠し要素なので改造でもしないと狙えない要素入りのゲームはある
まあ乱数イベかつ本筋には絡まないただのイースターエッグだからわざわざランダム要素入りでトゥルーエンドみたいなクソギミック入りのゲームはマインドシーカーしかしらん
- 120二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:47:08
改造で発見した没データを、公式の隠し要素と勘違いしてない?
- 121二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:49:05
- 122二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:56:55
マジでこれ。そうなったらネタでこういう文章思いつく時点でーとかネチネチやるつもりだったのにできなくなったじゃん
- 123二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:57:32
- 124二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 15:09:41
心配しなくてもこんなもんネタだろうが本気だろうが通常の人間からは出力されんわ
- 125二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 15:11:34
- 126二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 15:15:56
そもそもゲームの改造なんてちょっと調べれば何の罪にあたるかわかるのになんでメーカーはそれを推奨すべしとか思ったんだ
- 127二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 15:17:46
そもそも改造等の行為をしての縛りプレイやおふざけプレイの動画もNGだからな
- 128二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 15:18:19
- 129二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:11:13
ばーーーーーか
- 130二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:49:50
- 131二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:55:56
こういうのが出てくるあたり本当にこのカテの民度って終わってるんだな
- 132二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:19:06
- 133二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:24:23
いやこれテストプレイで使う用の武器だよ
- 134二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:12:32
こんなバケモン演じられる時点でバケモン定期。健常者はsya◯uさんの真似事できねんだわ
- 135二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:14:58
- 136二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:16:41
めっちゃイライラしてんじゃんw君どうしたの?www
- 137二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:19:14
アクセス稼ぐための自演ならクソカス“人間”で十分なんすよ。スレ主はクソカスっつーかーヒトモドキだろこれ。ホンモノ以外思いつきもしないレベルだから擬態も無理だわ。人は乞食とかキ チガイには擬態できても人ミマンには擬態できないんだわ
- 138二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:22:51
ユーザー側の改造って「壊れても保証なしでいいよ」って表明でしかないんじゃ?
そんなもん推奨してくるメーカーなんて衰退するだけじゃん - 139二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:26:46
そんな簡単にホンモノ演じる事が出来るならシ ャム系ユーチューバーもっといるんすよ。人間はどうあがいても超弩級の馬鹿ゴミ クズの真似はできないんすよ。もっともスレ主はシ ャムより頭も悪いしシ ャムより人望なさそうだけど
- 140二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:29:29
- 141二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:34:05
ネカピンでもこんな知的障 害者でも書けないレベルで頭の悪い文書くくらいなら自殺するだろ。どっかの乞食ブロガー()でもあるまいし、小銭の為に超弩級馬鹿ごっこする奴は居ないんすよ
- 142二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:35:27
案の定そんな感じのフェイズ入ってんの草
- 143二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:38:11
- 144二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:40:31
- 145二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:46:37
ネカピンにこんなシ◯ムでも書けないレベルで脳味噌腐った文書けるような文才ないだろwwww
そもそも“これ”をクソカス程度の手加減した呼び方してる時点でスレ主様やろwwww
と思ったけどこんなの書くような人間未満がこの世界に住んでいてそいつの息吸っていると考えるよりは人間のごっこ遊びなのでこんなの書くようなニンゲンモドキはいません!って考えた方が精神衛生上良いわな。
おれもネカピンの自演に一票!
- 146二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:48:15
現状の改造行為に対する大手メーカーのスタンス見てたら「改造を堂々と推奨するゲームメーカーとか、そこのゲーム買うの怖いから嫌じゃい」で話が終わってしまう
- 147二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:51:23
まだあんのかこのスレ
- 148二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:14:10
- 149二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:23:45
- 150二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 06:12:00
- 151二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:10:44
アホ
- 152二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:34:42
ここまで四次元殺法コンビのやつがふさわしいスレがあるとは
- 153二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:34:59
- 154二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:00:12
言おうと思えばいくらでも罵倒できる相手に優しーーーーーーい事実陳列してあげた聖人二人をガキとかお前スレ主さんのアンチか?MOD入れたてのこっから勃起以外何もしなさそうなキッズ相手にこれだけで済ましてやるのは大人だろ
- 155二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:04:41
ガキ煽りしたいなら明らかMODキッズのスレ主様叩いた方がええやろ😅
こんな訴える頭も金も無さそう代わりに訴えそうな仲間も居なさそうな上馬鹿の下限抜けたおかげで良心の呵責なく叩けるノーリスクで叩けるスレ主のキッズにこの程度で済ましてやるとかめちゃくちゃ大人やぞ。
- 156二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:06:13
- 157二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:07:44
明らかキッズのスレ主に合わせてやってるだけだろw
- 158二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:09:04
- 159二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:13:05
全く悪意は無いんだけどこのスレ主とシャ◯さんバチェラーにスペシャルゲストとして出してやりてえな。絶対伝説になるやろ
- 160二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:16:02
知的障 害者扱いしたら◯害者団体がキレるレベルの超弩級馬鹿にこの程度のふわふわ言葉かけてあげる時点でめちゃくちゃ大人だと思うが。スレ主キッズもちょっとはマシになるだろうし。俺なら訴えられる知能が無い事見越してもっと酷い事言うわ
- 161二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:38:32
炎上商法はメリットよりリスクの方が大きいからやらないメーカーの方が多いんだよ?
- 162二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:59:39
こういう1が意味不明なスレって発言の真意を聞きたいけど以降スレ主らしい発言が出てこないからモヤるよね