- 1二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:38:35
- 2二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:39:52
初代ガンダムにヅダ…?
- 3二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:39:56
だから採用された
- 4二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:40:22
何を見たんだ??
- 5二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:40:28
ど、何処の世界線の話だろう⋯
- 6二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:40:44
別世界のガンダム見てるだろお前
- 7二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:41:03
デュバル少佐に見せたいようなそうでもないような
- 8二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:41:22
駄目じゃないかツィマッド社歴史改竄なんてしたら
- 9二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:41:33
刻を見てるんだろう
- 10二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:41:51
- 11二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:42:38
この世界線はヅダマシンガンにヅダバズーカが採用されてるのかねぇ…
- 12二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:42:52
よかった、皆疑問持ってて良かった
しれっとヅダが採用されてるのが当然の流れで話されてて、俺の常識を疑い始めていた - 13二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:42:56
疾走する彗星:1979
- 14二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:42:58
番組で倒されたヅダの半分…は言い過ぎだが1/3ぐらいは自滅してる気がする
- 15二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:43:04
外伝に出てきたザクのほうが安定してるのよな
採用試験でスピード狂の試験官に落とされちゃったけど - 16二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:43:32
ガンダムも宇宙世紀版デスティニーインパルスみたいなピーキーな機体になってたりして
- 17二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:45:31
ヅダでタックルしようとしたら分解してどっかに飛んでくシーン笑った
- 18二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:46:19
一年戦争が描かれている作品全般を初代と認識されているのかも
- 19二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:47:27
(これ、ビグ・ザムやいくとサザビーがジオンの量産機になってるトンチキ世界もあるのかな…)
- 20二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:08:42
ガンダムの硬さやべぇよな
ヅダの特攻でデュアルセンサーが片方イカれるだけで済んでるもの - 21二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:12:56
量産性と安定性を取っても連邦に勝てる理由ないからな
やっぱ主力機はヅダが安定よ - 22二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:21:39
ヅダが自滅って、それはヅダⅠの初期型の欠陥であって ヅダⅠ後期型では改善されヅダⅡではその問題はなく
最初重ヅダと言われたドムにだって「何時までもその話出す人いますよね」とネタにされるぐらいだぞ - 23二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:30:18
- 24二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:33:27
デュバルがあにまんする時代かぁ
- 25二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:51:36
IGLOOを見たのかと思ったけど主力ではないしな…
- 26二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:57:00
- 27二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:37:49
人型兵器が初めて投入された宇宙戦争というリアリズムを体現する存在よねヅダ
強いけど壊れるってのはリアルロボの幕開けのインパクトとして凄かった - 28二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 05:49:54
それまでのロボアニメって敵も味方もスーパーロボットだったからね
最初に登場する敵メカが欠陥機で、話が進むごとに改良されていくってのは新しかった
しかも説明なしで徐々に変わっていったから、当時のオタクも議論が白熱したんだよね
- 29二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 08:53:24
ムサイって艦載機4機積めるらしいけど、本編中だとどの艦もヅダ3機しか積んでないんだよね
機体たりてないのかあれ - 30二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 09:19:42
MSVのグフのも結構トンチキ機体だよな
何だよフィンガーバルカンに鞭って
地上侵攻の主力が格闘特化とか、そりゃコンペに落ちるわ
陸専用ヅダのバランスの取れた武装を見習え - 31二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 09:35:32
途中までドダイに乗って空中戦してたヅダだけどさ
外付けの追加エンジン背負って単体飛行で主人公側を追い詰めてきたのはアツかったよね - 32二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 10:25:52
ザク?あんなの安定性はあるのかもしれないけど機動性低くてジムに囲まれてボコボコにされてたじゃないか
- 33二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 10:30:42
- 34二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 10:34:53
マシュマーさんの最後の機体がザクⅢじゃなくヅダⅢになる世界線
なおヅダⅢでも盛大に自爆する模様 - 35二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 10:35:50
なんか脳内で「アニメじゃない」が流れ続けるスレだ。
「とてもすごいものをみたんだ」 - 36二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 10:58:19
この世界線の連邦はハイヅッダを量産するんだろうか
- 37二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:29:35
- 38二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:42:36
そんな世界に転生って二次創作あったな
パイロットになってからヅダ採用知って「あ、俺死ぬわ……」と白目になる主人公
いや、ちゃんと実用出来るように改善してたけどさ
リミッターをより強固に3段階化とか
なお、ザクのデータは連邦に横流しされたから連邦が原作より早くモビルスーツ量産配備してたりする - 39二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:08:30
量産機は基本的にヅダシリーズの方が性能いいよな
ボトムズじゃないんだからちゃんとグフドムゲルググでロボのバリエーション増やしたらいいのに - 40二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:27:43
恐らく整備が大変だから1機分は予備部品だと思われる