術ギルの神代回帰かなんかの紋章

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:55:50

    弓ギルはもちろん子ギルにもあるのにどこ行ったんだろう
    肩のやつが代わりだったりするのかな

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:08:06

    別に常時出てるものでもないから…

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:09:07

    >>2

    魔術回路と同じよな。隆起させて初めて光る

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:10:04

    ちんちんと同じだ…

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:10:08

    本気出さないと出ないものだから、別に無くてもおかしくはない

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:10:50

    弓ギルと子ギルは天属性で術ギルは人属性だからその辺が関係してるんじゃね?

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:12:34

    >>5

    その理屈だとこの場面で本気出してないことにならないか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:13:13

    >>7

    年とるとなかなか隆起できなくなるんだよきっと

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:13:47

    >>7

    隠れてる場所にある説

    尻とか

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:14:43

    >>3

    >>8

    れ、励起……

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:15:40

    >>9

    待てよ、珍かもしれないだろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:20:08

    >>4

    なるほど

    ジジイになるとチソチソも勃ちづらくなるし、神代回帰も出にくくなるんだな

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:21:13

    マカでも接種させるか…?

  • 14125/10/17(金) 22:28:19

    >>2

    それはそうなんだけどバビロニアとかでも全然出ないなと思って

    やっぱ老いなのかな

    それかちんちんに紋章あるか

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:49:30

    まあ賢王は不死を求める旅からの帰還後だしいい歳だよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:51:31

    >>1

    と言うか色が意味あって

    青=浄

    赤=魔

    とかこんなんじゃなかったっけ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:53:53

    >>14

    なんで子宮淫紋みたいな設定になってんだよ

  • 18125/10/17(金) 23:02:03

    >>6

    確かに

    神と決別して属性も人に寄ったから神の血筋としての紋章が出にくくなったりしたのかな

    肩の紋章は神代回帰とかじゃ無さそうだし

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:06:27

    >>6

    人を束ねる王としていったんなってるけど基本コレだと思う>>5

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:13:51

    >>18

    神代回帰の質は「“人の手から離れた”混じりけの無い神秘」ということなので人属性に寄っちゃった賢王状態だとちょっとやそっとの気合いや本気程度じゃ出せないのかもな

    サーヴァントなら賢王⇔弓ギルは気軽に出来るのかもだけどバビロニアはあれ一応生前の生身だったし

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:22:09

    >>20

    21節目だったか

    藤丸庇って死んだから(コレ狙いもあった?)冥界だしルール破りしてもいっか!英雄王の姿を拝んでないのは不幸であろ?やかましいし消し飛ばすぞということでなった

    生前→庇って撃たれる→魔力割きまくってる状態だし死ぬ(というか瀕死?幽霊?)→誰もマスターいないはずなのに単冥界で独顕現AUO的な理屈はわからない(座でもないし)

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:23:31

    >>20

    それソース自体めっちゃ古いメルブラあたり時のやんそもそも

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています