炎上や不祥事の対応に失敗した例はよく話題になるけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:22:44

    逆に対応が上手かった例ってなにかある?

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:23:17

    ガン無視
    もちろんガチ犯罪だとこれ通用しないけど

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:24:12

    オクトパストラベラーのロルバ事件はまあまあ対応上手かったと思う

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:24:44

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:24:57

    ダウンタウン浜田の不倫

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:25:56

    無視する、それでダメなら鎮火するまで活動停止炎上させようとしてるやつなんて大概はなんか知らんが炎上してるからさらに大きくしてやろうって感じだから一週間も姿消してれば飽きてどっか行く

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:26:02

    兼近とかいう前科者がサラッとテレビでコメンテーターズラしてるのに秘訣がありそうだ

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:26:26

    結果的に見れば某声優の騒動でのシャニマス陣営は割りと良かった様に思う

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:27:14

    KOZYのアンチ対応

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:27:41

    >>6

    芸能人だとテレビがワイドショーとかで何度も流すから一週間ではダメそう

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:27:53

    ご不快テンプレをしないで
    全部説明する

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:28:11

    狩野英孝の記者会見とかは成功事例。

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:28:33

    >>12

    これ

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:28:41

    未成年淫行での謝罪会見で笑いを取って逆転勝利した狩野英孝

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:28:41

    6代目圓楽こと腹黒

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:28:50

    >>5

    嫁の若い頃にそっくりな人と不倫してたんだっけ?

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:29:14

    トンボ鉛筆の佐藤ですは地震起きる度に

    ネタにはされ続けてもワタミみたいに憎まれちゃいないから

    >>1に適合するんじゃと思うがどうだろうか

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:29:19

    亮と宮迫、同じやらかしをしたのにどこで差がついたのか

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:29:41

    >>7

    素直に罪を認めて特に言い訳もしなかったのはまあ良かったと思う

    でも育ちの悲惨さが知られて同情されたのが一番でかいかな

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:29:59

    不祥事起こしても今も普通に芸能界にいる人達じゃない?

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:30:54

    >>4

    具体例を聞かれてるのにその答えは的はずれすぎない?

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:31:29

    春日は結婚間近に不倫したけど速攻で謝ったから直ぐに落ち着いたな

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:31:41

    >>21

    あにまん掲示板は逆張り大喜利だからな

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:32:23

    >>18

    松本とかからの助け舟蹴って芸能界に砂かけた辺りですかね…

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:32:29

    >>17

    あれは上司の対応が完璧だった

    言いたいこと全部言ってくれたからトンボ自身に不快感はない

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:33:09

    >>20

    最近は業界内の馴れ合いと「まともな若手があまり入ってこないから、これ以上消えられたら困る」 みたいな感じで業界から許されてるような

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:33:49

    >>25

    言語道断驕り昂りは

    マジで企業の謝罪文には絶対出てこない語気のワードだからな…

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:34:33

    長尾GM

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:34:59

    山田孝之とかは若手時代にとんでもないことやらかしてるから今だと全然ダメージにならないね。

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:35:06

    ナインティナインの岡村がやらかしたときの矢部の対応はどうだ?

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:35:12

    >>17

    会社としての対応はあれでほぼベストだったとは思うけど、

    余りに内容がアレで鎮火はできなかったから成功例とは言いにくいかな…

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:35:14

    ぶっちゃけ人殺したとかじゃない限りなんだかんだ即罪を認めて謝れば許されるからな
    許されるってか忘れられると言ったほうが正しいか

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:35:18

    どこかの絵師が炎上しそうになったとき、「すまん!」のレスだけしたことで沈静化してた記憶がある

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:35:49

    山一証券とか

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:36:05

    >>33

    下手に言い訳するより攻撃の材料与えない分確かにいいかもね

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:36:26

    ツヨシがやらかしましてね

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:37:17

    >>5

    あれ松本が浜田の事をボロクソに言ったのが上手いわ

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:37:39

    >>34

    あれはほぼ本人は生贄だったから違うんじゃねーかな…

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:37:50

    >>14

    芸人なら笑わせてナンボよな

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:37:52

    今は無視するとアンチがデマを既成事実化するので釈明だけは置いておく必要がある

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:39:19

    めっちゃ話題になったトレパクの人はだんまりしてるおかげで鎮火してる感あるわ

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:41:39

    全燃しかけてるだけでは

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:41:56

    音楽とか絵とかクリエイター系の人は変に反論とかせず作品出し続けてれば鎮火するイメージ
    (ただしパクリ等作品そのものに問題がある場合を除く)

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:42:02

    草なぎは不祥事の対応としては無難程度のものだったけど、色んなやつがやらかしてその内容と比較されてどんどん許されていったな。
    脱いででんぐり返しして親友の名前叫んだだけで、人殴ったわけでも薬やったわけでもないって。

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:43:03

    例のトレパ糞ネカマはる◯あとかに救われたな

    いやコイツは(社会的に)殺さないとダメだ🙅‍♂️

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:43:53

    >>41

    でも吉崎みたいにダンマリしてると過去のやらかしとか失言掘り返されて炎上が長期化する場合もあるしな


    黙るにしてもその前にある程度謝罪なり報告なりしないと「逃げた」と判断されて余計悪化する場合もあるんじゃない?

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:45:36

    しまぶーは打ち切りという罰を受けつつ後の作品の内容でしっかり挽回したな
    世間の目が厳しい中でたけし以上にトリコをヒットさせたのは本当に実力を感じた

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:45:40

    最近のだと吉野家の対応が良かったな
    速攻で謝罪して当人クビにして終わりにするのがシンプルかつ最善

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:45:51

    タイムリーに知床の船の社長は(しらけさせてもういいって気持ちにさせるのが)上手かったってスレ見たわ

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:46:50

    たむけんの焼肉屋が食中毒出したときの対応は良かった

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:47:00

    そういやすとぷりのやつってどうなったの?

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:47:17

    観音はだんまり中に何故かbしたせいで火に油注いだから失敗例じゃねえかな

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:47:41

    >>44

    裸で何が悪いって言われたらまあぶっちゃけそうだしな

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:48:35

    >>52

    まぁ実際失敗そのものだしな

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:49:09

    >>44

    報道直後から「きっと芸能生活でよほどのストレスが…」みたいな同情的な扱いだった気がする

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:52:25

    草彅の場合は単純に面白過ぎる

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:54:34

    >>55

    あれも最初はジャニーズだから庇われてる、って世間では言われてたけどその後クスリ関係が白だったから

    「シャブやったわけでもないのに酔って脱いで叫ぶってどんだけストレス溜めてんだよ」って感じになっていったな。

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:58:27

    炎上長引いてるのって自分のファンに向けて心配かけてごめんねって謝ってるだけで被害者に対してあんまり謝ってないみたいなの多いから両方にしっかりすまんなすべきなんだと思う

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:58:42

    当時の国民的アイドルが公園のど真ん中で裸になってでんぐり返しして同じグループのメンツの名前を叫ぶというパワーワード

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 16:00:27

    別にたいした不祥事じゃないとは言え新田恵美は強すぎた

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 16:02:49

    冤罪系不祥事(不祥事ではない)とかは見ててこえーってなるわ
    コンクリ犯扱いされた芸人とかもだし今だとオリンピック選手が魔女狩り状態だし
    あのツイート自体本当がわからんのに

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 16:04:13

    迷惑かけた人が許してくれたりネタにしてくれてると割といけるんじゃないかな
    浜田とかスパイチュとか

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 16:06:43

    >>53

    公然わいせつ罪ってもんがあるんで…

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 16:07:12

    会見等でマスコミがはしゃぎやすそうな隙を見せる

    マスコミはしゃぎすぎてライン超え

    一般がやりすぎじゃね?って冷める
    これで成功してるのがスタップ細胞の人でしそうなのが某元皇族
    いやもう本当に放っとけと思うが

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 16:09:51

    草彅は脱いで誰かに抱きついたとか見せに行ってた、とかなら終わってたと思う。
    脱いで奇行しただけで、自分一人で完結したのがよかった。

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 16:11:16

    本人の対応とはちょっと違うけどピエール瀧の事件の場合は
    主に俳優として知ってる人はショックを受けたり怒ったり呆れたり
    電気グルーヴを知ってる人は「まあやってるやろな」「卓球じゃないのかよ」て感じで
    もともと持ってるイメージの違いで反応がかなり変わるなと思った

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 16:11:51

    >>20

    芸能界最強が後ろ盾になってくれて少しの謹慎で余裕で復帰できるはずだったのに現在の姿になるのは逆に才能がある

  • 68二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 16:12:48

    >>66

    ピエールの場合は一般的に薬に寛容と言われる国でも捕まるコカインだったのと、芸能人として活躍してる期間の殆どでやってたのが問題だと思う

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 16:12:52

    1人完結は大事だな
    シャブみたいな直接の被害者がいない系はなんとかなるイメージあるわ
    特に音楽系の人

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 16:13:42

    稲垣は車で怪我人まで出したのによく復帰できたな
    あの時も稲垣を容疑者ではなくメンバー呼びしてたっけ

  • 71二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 16:15:12

    >>69

    クスリよりパワハラの方が消える可能性は高いし確かに

  • 72二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 16:19:02

    ニュースを受け取った人間からどれだけ嫌悪感を抱かれないかの勝負だからな。
    パワハラとかは受けてる人間も多いからすげー反感買う。クスリは自分がやるだけならそこまででもない。
    コレが他人に流してるとかそういう話になると世間様の前に法が厳しくなるんだけど。

  • 73二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 16:22:51

    不倫はされた側も有名人であると同時にした側をぶん殴ってくれそうなタイプならギリ鎮火する
    された側がしっかり傷ついてる感じで報道されれば燃える
    一般で支えてくれた恋人や配偶者を裏切った場合は干されてメディアに出れないまである
    あくまでイメージ

  • 74二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 16:24:02

    小島瑠璃子が普通にテレビ出れてる時点でもうわからん

  • 75二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 16:24:21

    キヨの顔バレ

  • 76二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 16:28:56

    恋人、配偶者発覚系の炎上は中途半端に否定せず初手でサクッと認めたほうが早めに鎮火するイメージあるわ
    というか発狂してる層がどっか行っても普通のファンが普通に残る
    そもそもそんな事で炎上させるなとは思うが

  • 77二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 16:30:52

    >>18

    宮迫とかいう2択を全て外した男

  • 78二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 16:32:32

    >>76

    すとぷりはそんな感じで沈静化してるよな

    他のメンバーの対応が上手かったのもあるが

  • 79二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 16:36:40

    どんな炎上も大事なのは初手で認めることだな
    それか沈黙貫くか

  • 80二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 16:38:18

    >>14

    本人は真面目に誠実に回答しているつもりなんだぞアレ

    内容も誠実そのものなのに、なんで一周周って笑えてくるんだ?

  • 81二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 16:40:43

    不倫関係は本人は速やかに謝るのはもちろんだけど配偶者が許すコメント出すと鎮火しやすいと思う

  • 82二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 16:50:59

    きっちり謝って仲間と言うか身内からもバチバチに怒られて真面目に謹慎して
    その中でボランティアなりなんなり社会貢献してまた別のデカいことが起こって風化し始めた辺りで謝罪しつつ復帰が芸能界だとベストに近い気がする

  • 83二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 16:52:30

    Wikiを見ただけでも腹が立つような悪印象が残ったら、もう永久にネットのサンドバッグだよ
    みんなそのうち忘れる?いや、新しくネット始めた小中学生がwikiみてキレてスレ立てて無事蒸し返してくれるよ
    飯●●三とか

  • 84二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 17:03:22

    和田豊の不倫

  • 85二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 17:03:56

    >>81

    本心はどうあれ配偶者以上に不倫を許すか決められる人ほぼおらんしな

  • 86二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 17:10:49

    正しい対処法なんてしてもコストがかかるだけ損、って言うのが良くわかるスレ
    Twitterの炎上なら放置が◎騒いでるのバカしかいねえもん

  • 87二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 17:11:46

    鬼束ちひろさんはそもそもファンがですよねーだったのがびっくり

  • 88二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 17:12:09

    真面目な話燃えた後にダンマリ決め込んでちょっと時間たったら謝罪文出すっていうの悪手だと思う
    内部云々の問題もあるんだろうけど時間たってから出すのは消えかけてた火に燃料投下するようなもんだからな
    初動の対応を間違えると地獄になるのが近年多い気がする

  • 89二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 17:21:31

    そもそもやらかした相手が何しようがみんな聞く耳もたんし納得しないやろ
    だから私刑が始まる
    納得出来る対処法があるとすればいつもの死刑くらい

  • 90二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 17:21:35

    >>12

    あれは成功というかホールインワンというか

  • 91二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 17:40:07

    古文漢文より記者会見の方法を学校で教えるべきだよな

  • 92二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 17:48:53

    ①被害者がいない
    ②被害者がいるなら被害者が納得しているかどうか
    ③嘘の説明や責任転嫁をしなかったか
    ④謝罪+責任(禊)を全うしたか

    これらがYESなら基本的には許されてるんじゃない?
    スレで上がってる狩野英孝やトンボ鉛筆、あとはたむけんの焼肉屋での食中毒事件の会見も評価されてた気がする。

  • 93二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 17:53:18

    >>41

    鎮火っていうか、元々大した人じゃなかったから持ってた物全部失っただけじゃないかな

  • 94二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 18:07:51

    尾瀬ガイド協会の謝罪文は株の上がる名文だった

  • 95二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 18:28:38

    ゲス極見たいなアーティストは不倫やらかしても未だにテレビに普通にでてるしアーティストは炎上しても大抵問題無さそう

  • 96二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 18:30:40

    CoCo壱の期限切れカツ問題は社員どころかバイトの意識高すぎて煙すら立たなかったな
    炎上案件とは違う話だけど

  • 97二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 18:32:45

    >>96

    自分たちで発見→自分たちで解決→自分たちで公表


    なので、燃える間も無く未然に終わらせたからな。

  • 98二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 18:38:28

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 18:41:49

    >>48

    でもよぉ

    小○田はすぐオリンピックを降りてコーネリアス辞めても永久に叩かれてると思うで。

    なんかよく知らんけど昔からずっと特定の界隈では叩かれ続けてきていたんだろ?

    そういう人はどうすればよかったんだろう

    そもそも弁えてオリンピックのような表舞台に出るべきではないとかそう言うのはナシで。

  • 100二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 18:42:55

    割と真面目にプロレスの棚橋

  • 101二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 18:50:39

    >>99

    わきまえるもなにもトキョはあの時点でうざいリベラルがネチネチマイナス探してたから本人の資質以前にからむべきじゃなかった

  • 102二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 18:54:47

    小山田はもう批判無視が一番だわ

  • 103二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 19:07:28

    >>101

    何なら手塚治虫やその娘さんも批判されていたからな。

    結果的にはOPやEDの質はともかくそれ以外は大成功だったからよかったよかった。

    開いてくれた事にも感謝したいね。

  • 104二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 19:21:17

    「このハゲー!」の議員さんもワイドショーかなんかで顔出せてる辺り成功の部類だろうな……
    相手にも落ち度があったって言うところをアピールするのもテクニックといえるのかもな、嫌な話だけど

  • 105二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 20:04:23

    >>22

    事務所相方奥さん全てに恵まれてたのもデカい

  • 106二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 20:26:33

    >>99

    小山田は界隈としていじめとかに対して甘くて、その流れで急に世間一般のいじめ絶対に許さない価値観に断罪されちゃったって不幸はあるよね。

    小山田としても、事実以上に膨張されてるけどまあ界隈的に許されてる感あるから異議は申し立てないでおこうって気持ちはあっただろうし、必要以上にぶっ叩かれてしまった気はする。とはいえ、コーネリアスの作品としての絶対的な評価とか支持者がいたのである程度どうにかなりはしたというか。(人間性はどうあれコーネリアスは良いよねって人がいっぱいいたので)

    なにより、あの騒動はロキノンとクイックジャパンのゴミくずっぷりが際立ってしまった感はある。

  • 107二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 20:28:16

    お笑い芸人の不倫や浮気は、妊娠や中絶、DV、ドラッグとかが絡まない限りワイドショーネタでしかないからね

  • 108二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 20:37:40

    >>8

    あれ「シャニマスで声優やってた奴がプライベートで問題行動してた」ってのをシャニマスの炎上みたいにされてて、傍から見て可哀想だったわ

    選んだのが悪いとも言われるけど、それ言い出したら事務所が一番悪いしなぁ

  • 109二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 20:40:52

    誰だったか忘れたけどフォトショかなんかを割れで使ってたのがバレた人とか対応完璧だったな

  • 110二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 20:58:43

    無視し続ければいいでしょ
    どうせ時間がたったらみんな忘れるよ
    ゲードキーパー事件みたいに倒産してもおかしくないことしても月日が経って忘れてるし

  • 111二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 21:01:28

    >>97


    CoCo壱「お知らせします!うちの会社に放火されようとしてるところを未然に防いで、放火犯は捕まえました!」


    周囲「お、おう…」

  • 112二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 21:05:38

    アンジャッシュの彼は復帰したらしいけど見かけなくてよく分からん

  • 113二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 21:13:10

    >>111

    知事「反省してほしい」

  • 114二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 21:25:00

    こういう話題だと槇原敬之すげーなと毎回思う
    なんでシャブやっておいて爽やかイメージで復活できてるんだ

  • 115二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 21:40:33

    >>108

    高山Pが徹底して黙ってたのが有能だと思ったわ

    荒らしたい人が挑発して発言引き出そうとしてた中で沈黙を守り続けた事で荒らしとそうでない人の差が明確になった

  • 116二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 21:57:41

    >>101

    いや、最初からオリンピックは批判されてた

    建設中での過労死、ロゴのいざこざ、予算がかからないと嘘をはく、コロナ中の開催、演出のいざこざなどの積み重ねがあったから批判されるのは仕方なかった

  • 117二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 23:24:14

    >>114

    作ってる曲も曲調は爽やかだけど歌詞は割と不器用な人のことが多いし、特に調子に乗ってるとかもなくなんか生きるの大変そう(人に直接危害行かないならあんまり責めるもんでもないかな)って認識されてる感じがある

  • 118二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 00:19:14

    最高の対応をしたのは雪印の食中毒事件(昭和)だと思ってる。食中毒で信頼駄々下がりになるところを対応でむしろ会社の株価上がるレベルまで持っていったなんて聞いたことがねぇ
    代わりに40年後位におんなじような事件起こしておんなじ会社なのに対応が最悪すぎてグループ解体になったんだけどねぶへへへ

  • 119二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 09:41:54

    >>118

    同じ悲劇を繰り返さないためのマニュアルを捨てたら再発とか笑えないんだよなぁ

  • 120二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 13:07:25

    >>118

    雪印は告発者も不当な扱いされてるし

    ムカつくからもう買ってないわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています