ラムネ太郎がなかったら今期の愚弄枠になってそうだった

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 00:48:23

    それが信じていた仲間達にダンジョン奥地で殺されかけたがギフト『無限ガチャ』でレベル9999の仲間達を手に入れて元パーティーメンバーと世界に復讐&『ざまぁ!』します!です

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 00:50:19

    もうタイトルの時点で見る気が失せルと申します

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 00:51:08

    タイトル切りされそうなのは大丈夫か?

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 00:52:28

    量産型なろう過ぎて良くも悪くもおおっうん…で終わりそうじゃないスかね

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 00:52:33

    不思議ですね
    もはやキービジュのウザさとタイトルの酷さで見る気すらなくなってくる

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 00:53:28

    芸術的なタイトルとキービジュとして鬼龍様よりお墨付きを頂いている

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 00:53:31

    アニゲーイレブンで紹介されてたけど毎回タイトル全部言わされてたんだよね、ひどくない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 00:53:40

    この手の有象無象は見えてる地雷すぎて逆に見向きもされず死んでいく一番虚しいアニメとされているんや

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 00:54:15

    このぶん殴りたくなる顔…キミ、グッドなろう主人公として認めるネ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 00:54:15

    こういうのは目に見えた地雷だから逆にスルーされるんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 00:56:07

    育み こんなんのメインヒロインとかお前のキャリアに何のプラスにもならないからマジでやめろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 00:57:15

    タイトルでもうやる事全部分かる伝タフ
    見る価値無き者

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 00:59:24

    タイトルであっもう大丈夫ですと判断できるだけラムネ太郎よりは確実にマシっスね、忌憚無意

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 01:00:11

    >>13

    ククク…

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 01:00:14

    どっかで見た設定切り貼りしてるような話とキャラな上に
    タイトルでもう全部説明終わってるから愚弄してても大して面白くないんだよね
    その点ラムネ瓶太郎はおもちゃとしてはそこそこ優秀なんだよね凄くない?

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 01:02:00

    >>11

    無駄遣いを超えた無駄遣いと言いたくなる反面、以前からこういう無駄にキャスト豪華だけど内容はジャワティを超えたジャワティな作品禁断の"n度打ち"がありがちという思いに駆られる

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 01:02:06

    >>15

    タイトルは凝ってるからね

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 01:06:31

    >>16

    このノリに乗ってる育み

    中堅の井澤詩織

    そして一応ウマ娘に出てるって理由だけでワシも知ってる夏吉ゆうこだ

    あとは申し訳ないが主人公すら知らない人ばっかだぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 01:10:07

    ただこれかなりのサブスクでランキング高順位なんだよね理由わからなくない?ワシらがズレてるんか…?

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 01:14:33

    …こりゃラムネ太郎でいいですね🍞
    タフカテ補正なくてもどっちか見ろって言われたら絶対そっち選ぶと思うのん

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 01:16:44

    >>19

    待てよ 批判する前に視聴して判断するんだぜ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 01:18:29

    まあ実際そういうの好きな視聴者がわかりやすく吸い寄せられるタイトルなのは真面目に強みだとは思うのん

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 01:18:38

    >>19

    こういうのは40代のおじちゃん達が見てるらしいのんな

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 01:19:56

    見てないけど無限に引けるガチャとかガチャである意味あるのん?

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 01:22:34

    1話から2話で色々飛ばしすぎだろ えーっ
    原作通りなんスかね…?

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 01:33:22

    時間が飛んだのは原作通りなんだよ…
    原作は増えたメスブタ達の紹介もそこそこに一人目に復讐するんだよね
    スピーディーじゃない?

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 01:37:40

    >>11

    何ならラムネでも準ヒロインやらされてるんだよね酷くない?

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 01:41:30

    >>1

    ここまで来るともう作者も義務感で関連ワード詰め込んでそうなタイトルっスね

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 01:41:49

    >>19

    カイガイでは人気なのん

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 01:55:21

    ラムネ太郎ってなんすか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 02:06:06

    >>29

    カイガイというよりキチ・ガイに好まれてそうなのは大丈夫か?

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 02:18:25

    ちなみに敵のcvに小野大輔とか茅野愛衣とか阿座上洋平なんかがいるらしいよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 02:20:52

    スレ画とラムネくんには共通点がある 最強主人公様がハーレム要員に肯定されながら気に入らない相手や敵対者を捻じ伏せてマウントを取り愚弄するであろうことや

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 02:24:00

    こういう見えてる地雷アニメってどの層が見てるんですかね…

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 02:27:29

    今期はひろし一強すぎてラムネがなくても大して話題にならなかったと思うのん

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 03:04:16

    無限ガチャ 聞いています
    もうネットの海では何年も前に愚弄され尽くしていると

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 03:16:29

    どうして信じていた仲間達にダンジョン奥地で殺されかけたがギフト『無限ガチャ』でレベル9999の仲間達を手に入れて元パーティーメンバーと世界に復讐&『ざまぁ!』します!がタフカテで叩かれてるのか教えてくれよ
    ワシめっちゃ理由わからないし

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 03:20:00

    漫画版の絵は割と好きなんだよね漫画版の絵はね
    内容は特に語ることがなさすぎルと申します

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 03:21:20

    >>37

    ほいだらおどれは今読み上げたタイトルを見て話に期待できるんかあーん?

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 03:39:29

    >>34

    特にアニメが好きでも嫌いでもない暇つぶしで見てみるかって層と夜職の女とC国人…

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 03:50:28

    ラムネはまだ爽やかそうというかタイトルだけ見たら深そう(小並)な感じだしで見てみるかってなったけどスレ画はタイトルだけで内容分かるドンキの長文弁当みたいだしな(ヌッ
    中華丼のキクラゲ苦手なのにドンキのキクラゲ丼を買うみたいなアホみたいな行動になるんだ
    たまたま見て何やこれ……となったラムネと違って何やこれ……となる為に見ることになりそうだからそこまでして不快な思いはしたくないのが俺なんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 10:52:00

    この作品にが好きなワシに悲しき今…
    まあぶっちゃけスレで言われてる内容もククク…としかならんのやけどな
    原作は人間種全体を巻き込んだ人種全体での"ざまあ"系とかいうよくわからないことになるんだぁ…差別と戦いだすんだよね🐒くない?

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 10:54:00

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 10:56:06

    この作品すげぇ…
    チート、ガチャ、他力本願、スレ画のフルコンタクトなろう系で観るのに勇気がいるし…

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 10:58:25

    >>37

    おそらく信じていた仲間達にダンジョン奥地で殺されかけたがギフト『無限ガチャ』でレベル9999の仲間達を手に入れて元パーティーメンバーと世界に復讐&『ざまぁ!』します!というネーミングが底に攪拌装置がついていて自動的に飲み物をまぜまぜしてくれる便利グッズ「SELF STIRRING MUG」と雰囲気が被ってしまったゆえの嫉妬と思われるが…

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 10:58:35

    詰め込んでも4行?はタイトル長すぎを越えた長すぎ

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:00:21

    1話見切ったのを誰かに褒めてほしいくらいキツかったんだよね凄くない?

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:01:25

    スレ画はタイトルだけでこうなるしラムネの方は主人公でこうなるだけだと思われるが…

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:02:29

    並べるとなんか兄弟みたいっスね…

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:02:48

    信じていた仲間達にダンジョン奥地で殺されかけたがギフト『無限ガチャ』で底に攪拌装置がついていて自動的に飲み物をまぜまぜしてくれる便利グッズ「SELF STIRRING MUG」を手に入れて元パーティーメンバーと世界に復讐&『ざまぁ!』します…?

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:04:39

    >>43

    ラムネ太郎は主人公を自分だと思って没頭できるタイプの人なら楽しめると思うんだよね

    他の男は全員踏み台で何をやっても正義として扱われて周囲のメスブタは主人公を想って股を濡らす清々しいほど都合のいい世界なんだ、妄想が捗るんだ

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:05:28

    >>49

    並行世界の同一人物と考えられる

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:13:25

    同じ系統の宮廷魔法師や無職英雄は視聴中なのに無限ガチャだけ1話切りしたのは…俺なんだ!

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:14:55

    これでも私は慎重派でね
    少し調べさせてもらったよ
    その結果…よくある追放からチート覚醒ものということがわかった
    元仲間「ヒャハハハ!殺してやるで!痛ぶってやねぇ 痛ぶってやねぇ 逃げられるのもウマイで!」
    主人公「ククク…殺す」
    ちなみにメイドはガチャで出た時点で好感度MAXで主人公…神みたいなアレなキャラらしいよ
    不思議やな
    いつもの展開すぎて安心感すらあるのは

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:18:22

    なろう系は見てる層がいることはもうわかってるからなんでもいいですよ
    ラムネは見てる層の陰にもきついからどの層向けかわからないし怖いんだよね、出てくるキャラ陽も陰もキツすぎだろうが、えーっ!

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:19:34

    ラムネはメス豚もなんか狂ってて笑ったのが俺なんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:22:29

    第二のオーバーロードとしてお墨付きを頂いている

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:26:23

    正直なろうものでもこれだけ長いタイトルをそのままアニメ化するのは珍しいと思われるが…

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:26:56

    ありふれとどっちがキツいか教えてくれよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:27:44

    無限ガチャ
    レベル9999
    復讐&『ざまぁ!』します!

    ここまで明言されていて不快になっていたら、そっち側の方がバカに見えるのん
    逆にこのタイトルからどんな内容を想像して視聴したのか聞きたくなるんスよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:31:23

    お言葉ですがタフカテ特有の逆張りですよ
    マガポケではめちゃくちゃ大人気なんだ滑稽が深まるんだ

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:35:13

    >>61

    11位って大人気なのん?

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:36:34

    嘘か誠か。目に見えている地雷からしか栄養を摂取出来ない強き者がいるという見解もある

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:36:58

    >>61

    ま、また別の界隈では大人気ですよ。か…

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:37:33

    >>61

    コメントで無茶苦茶設定や展開に突っ込まれてるしイジリネタ人気じゃないスか?

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:37:33

    >>62

    お、お前…マガポケに何作品あると思ってるんだ…

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:38:50

    >>63

    ウム…ワシらだってダイナミックコード大好きだからあんまり人のこと言えないんだァ…

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:39:15

    >>22

    観る前からアンチもファンも選り分け出来るんだよね

    すごく無い?

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:40:17

    コメント欄ボロカスなのに上位…マガポケ…十字架…?

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:40:27

    >>56

    何をいってるこのバカは?

    普通隠すやろがボケーっ

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:42:48

    名シーンを超えた名シーン
    この回はぶっちぎりの人気回だったんだよねパパ

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:42:49

    コミカライズの作画は当たり寄りだからランキング高くても驚きはしないのん
    まあ本物の大当たりと比べるほどではないし肝心のストーリーはなろうの原液まんまやけどなブヘヘ

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:44:29

    >>60

    タイトルだけで判断するのは失礼だからやん…

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:47:40

    いくら愚弄しても0.5タフ以上の実績がある以上負け犬の遠吠えでしかないんだ悔しか

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:48:41

    >>73

    そもそもタイトルで判断してもらうためにタイトルを実質あらすじにしてあるんだ 別に失礼に思う必要はないっ

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:50:53

    >>74

    えっこれそんなに売れてるんですか?

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:00:43

    どこのサイトでも配信上位の上に
    コミックのPOSランキングでも既刊が全部ランクインしている強き者なんだよね
    何でなろうってネットの評価と実際の人気が全然異なるんスかね

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:04:20

    >>76

    コミカライズだけでも既に180話越えで18巻まで出てるのん

    小説版で13巻だった気がするッス

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:05:52

    >>77

    通ぶりたいガキッがディスってるだけなんじゃないっスか?

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:06:38

    >>71

    あれっ

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:08:37

    >>79

    タフカテは逆張り愚弄の集まりだからね

    呪術や逃げ若すら愚弄するんだ節穴が深まるんだ

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:11:04

    タイトルは63文字らしいよ
    これ1270回書いたら論文に匹敵するんだよね
    すごくない?

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:15:21

    結局なろう系って人気なんスね
    悲しいを超えた悲しい

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:15:30

    待てよ ワシみたいな異常ブルリフ愛者が観ている可能性があるんだぜ
    仁菜と詩と紫乃役が出てるんだ どれだけつまらなくても最後まで付き合うんだ

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:16:23

    >>77

    ネットではイマイチ人気ないのに実際には人気な作品ってま、まさか

    ブラクロ、マッシュル…?

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:18:35

    >>77

    今時オタクじゃない層が見てたり読んでたりするからそこらへんだと思われる

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:19:37

    売れてるってわかった途端空気変わるの笑ってしまう

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:19:38

    >>83

    気楽に見れるのはアドバンテージであルと申します

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:20:22

    仕事とかで疲れた人には脳死で観れるから丁度いいんだよ…
    下手にストーリーが重いと観てて疲れるんだよ…

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:21:07

    コミカライズ当たり引いて発行部数稼いだパターンっスかね

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:22:04

    マネモブさん俺にラムネの方を教えてください
    ラムネ太郎って検索してもくいだおれ太郎しか出てこないのです

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:22:41

    マガポケのコメント欄でボッコボコの作品は売れる法則…?

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:23:44

    じゃあなんスか 売上すら伴ってないラムネはこれより下って言うんスか?

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:24:27

    もしかして昼めしの流儀を10回見たほうが有意義なんじゃないスか?

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:25:00

    ジャンプ+もそうだけどコメント欄の民度なんか気にしてたらやっていけないんだ
    売れまくった怪獣8号とかでも民度最悪だったしな(ヌッ)

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:25:56

    >>91

    恐らく蒲焼さん太郎シリーズの新作だと思われるが…

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:26:40

    >>77

    そもそもなろうは面白いか面白くないかじゃなくてニーズに応えられてるか応えられてないかなのん

    中身が面白く無くても読者や視聴者の「こういうのが読みたい」ってニーズに応えられれば売れるんだよね

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:27:48

    >>93

    実際売上も微妙だから愚弄しても殴り返されにくいのがタフカテでサンドバッグとして人気な理由の一つなのかもしれないね

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:29:09

    ジャンクフードなんて呼ばれ続けてもハンバーガーが売れ続けるのと理屈は同じだと思われるが…

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:29:25

    >>49

    どうしてなろう主人公はこんな黒髪無個性クローンばかりなの?

    本当に何故…?

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:29:46

    >>98

    カスみたいな理由だな!

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:29:51

    低予算なろうや昼メシの流儀にすら負ける他のアニメが不甲斐なさすぎないっスか
    何のための高クオリティなんだよ えーーーーーっ!

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:30:14

    >>93

    嘘っスそんなわけないっス

    陰キャ以外は好きになる真のポスト俺ガイルのラノベのはずっス

    本格的に荒れ始めるまではガチで言ってる感じのファンが居たのんな

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:30:33

    >>99

    ハンバーガーだって糞不味ければ売れてないと考えられる

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:31:06

    これ低予算アニメなんスか?まあまあかかってると思われるが…

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:31:31

    >>100

    なろうに限らずラノベの男主人公って昔っから大体これじゃないスか?

    ラムネ太郎も一応ラブコメ主人公でなろう主人公じゃないしなっ

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:31:33

    冒険者やってたり復讐やってるところは割と面白く見えるのに、拠点でライト神様スゲ〜されてるシーンは死ぬほどキツいって言うオーバーロードの正統後継者感があるんだよね

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:32:49

    >>107

    似たことやってる陰実や嘆きの亡霊大人気ヤンケ

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:33:15

    なんか努力して段々強くなって復讐していく系かと思いきやたった一話でレベル9999の最強になってておおっ…うんだったんだよね
    オバロを薄めに薄めた作品っスね

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:33:35

    マネモブの分際でモンスターに石を投げる→メイドに倒してもらうを繰り返してレベル9999になったライト神様を愚弄するなんてそんなんあり?

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:33:42

    >>100

    さすがに欺瞞だ

    おっさん主人公が多いからこういうタイプはもう少数派っスよ

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:34:29

    >>111

    おっさんまで黒髪だらけなのは大丈夫か?

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:35:07

    ハンバーガーというか酒の方じゃないっスかね
    酒造メーカーは美味い酒を造ろうと模索してる一方で、消費者は手っ取り早く酔えればなんでもいいですよって感じなんだよね
    だから大吟醸や純米酒よりもストロング系の方が売れるみたいな感じだと思ってんだ

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:38:21

    あのキンキンキンでもコミカライズすれば累計100万部っスからね
    普通のラノベと違ってなろうと漫画は謎の親和性があるっスね

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:39:01

    原作の段階で男主人公の外見を事細かに設定してるなろう系は少ないから
    似たような黒髪デザインが多いのは作画側の問題じゃねえかと思ってるのは俺なんだ

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:40:54

    >>112

    さすがに髪色くらいは被っても仕方ないと思われるが…

    良くも悪くも後追いできるような大ヒット作品がないから、造形自体は色んなのがいるようになったっスよ

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:41:38

    ただ1位になる作品見てると悪食令嬢みたいなメスブタ人気もあるっぽい作品なんスよね
    と言うか悪食令嬢推してたマネモブいなかったっスかね?

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:42:40

    そもそもタイトルの意味がよく分からないんスけど、どう言う状況なんスか?

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:45:49

    ネトフリだとランキングスパイとヒロアカ越えてて笑ってしまう
    いや嘘やろ?

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:46:04

    >>71

    好きな人には悪いけどチート頼りの三下がこの台詞使ってるのは滑稽ッスね

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:48:30

    1話話題になった暴力令嬢とかどうなんスか?

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:48:44

    >>118

    どうって・・・信じていた仲間達にダンジョン奥地で殺されかけたがギフト『無限ガチャ』でレベル9999の仲間達を手に入れて元パーティーメンバーと世界に復讐&『ざまぁ!』します!ってことやん・・・

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:49:02

    タフカテでも面白いスレが大して伸びないのに愚弄スレとかの脳死でスレに書き込めるスレが伸びてるし気楽に観れるってのは強みなんだよ…

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:50:25

    >>121

    1話以降話し聞かないってことはそういうことやん…

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:51:56

    >>120

    エドも最終的には仲間達と総攻撃(悪く言えばリンチ)するときに言うからそこはあんまり言わない方がいいと思うんスけど…

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:52:55

    良い物を作れば売れるなんてナイーブな考えは捨てろ
    売れるかどうかは質じゃなくていかに需要に応えるかなんだよね
    地道に努力なんてせず手っ取り早く楽して気持ちよくなりたいってのが今のトレンドなんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:55:00

    >>125

    力を得た方法も仲間と出会った経緯も何もかも違うだろうがよええーーっ!?

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:55:09

    >>126

    娯楽作品なんだしそんなもんじゃないすか?

    最近の漫画やゲームは逆に高尚さを求めすぎだと思われるが…

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:55:12

    >>121

    お前はスレ絵とは別のベクトルでタイトルが長くて覚えにくい…それだけだ

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:55:33

    >>125

    お言葉ですがその時はちゃんとオレ”達”とお前とのって言ってますよ

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:57:20

    ハガレンの超感動の名シーンに何かブーメランが刺さるとでも思ってんのか
    頭湧いてんじゃねえのか

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:58:20

    流石にハガレンに喧嘩売るのは分が悪すぎるやろうがあーーーっ!!!

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:58:27

    >>131

    この語録は…?

    イライラしすぎぃ〜〜

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:00:13

    怒らないでくださいね
    勝手にハガレン側が絡んできたんじゃないですか

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:01:25

    ランキングも強くてちゃんと面白い作品を教えてくれよ

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:01:49

    まぁ一応普段はゴミ能力だったガチャが強くなった理由付けはあったしそこは良いけど2話で既にちょっとした王国みたいなの作り上げてて笑った

    あと復讐対象の奴らが全ての種族の為に〜みたいな事言いながらめっちゃ差別主義者どもだったからまぁ復讐されるのは仕方ない

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:06:20

    >>135

    トンスキ…私を食べたいひとでなし…悪食令嬢…

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:13:22

    >>89

    だったらサンドバッグにして嘲笑するための蛆虫を超えた蛆虫もざまぁはいらんやろっ

    楽して生きながらお気楽モテモテエロハーレム、それでいいですよね

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:17:39

    >>138

    お言葉ですが何の気兼ねもなくボコせて唾吐きかけられる悪役は必要ですよ

    時代劇が流行ってた頃から需要たっぷりなんだよね

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:20:05

    >>126

    しかし…なろうで珍しく努力してる作品を出してもそれはそれで文句言われるのです

    治癒魔法の間違った使い方って作品は努力パートが多かったけど

    特訓シーンばかりとかアニメレビュアーに叩かれてたんだ

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:39:46

    >>51

    は…話が違うであります

    自分はラムネ瓶太郎のファン層はトップカーストの陽キャと聞いているであります

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:04:14

    なろうで読んでそのままマガポケで漫画版を追っている、人には勧められないがそこそこ楽しみながら読んでるロンギヌスのメンバーとだけ言っておこう

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 15:27:05

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 15:29:01

    >>139

    悪役がいるのはいいんだよ

    問題は…その悪役が尽くアホという事だ

    特にこの追放理由がめちゃくちゃな奴…魅力皆無だ

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 15:29:24

    >>119

    ネトフリではないけど水属性が1位だったりしたサイトもあるんだ甘く見ないほうがいい!

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 15:34:06

    あっしは思うでやんすよ
    だいたいのクソなろう作品ってこのタイトルみたいな事してるんだしそれしか書いてないタイトルって実質無なんじゃないかってね

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 15:34:28

    >>144

    あれは「手軽に殴れるサンドバッグ」であって「魅力的な悪役」ではないんだ だから…すまない

    悪代官と越後屋みたいにテンプレ化された造形に沿って主人公の活躍を描写するためだけの悪役だから

    悪役にも一定の格やらキャラクター性を求めてるタイプの読者とは相容れないっスね

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 15:35:05

    >>77

    どっかの漫画アプリでポイント目当てに1話読んだけどまあ本当にテンプレだから面白みはないけど安心して読めそうなタイプではありそうなんだよね

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 15:35:42

    >>147

    そんな路傍の石をボコしてもなんのカタルシスも無いと思われるが…

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 15:36:45

    >>145

    基本的になろうは配信強者っスからね

    なろうに配信で勝てるアニメは基本的に覇権クラスなんや

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 15:40:24

    >>149

    石ころでも思いっきり蹴っ飛ばせばストレス解消くらいにはなるっスからね

    ガッツリ腰据えて読み込むんじゃなくて暇つぶしに流し読みする程度ならそれで十分なんだよね

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 15:40:58

    このレスは削除されています

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 15:43:24

    待てよ売上部数で見ても普通にマガポケ上位なんだぜ
    と言うか発行部数で語るのになんか問題あるんスか?

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 15:47:54

    なろうで累計ランキングなんぼなんスかこれ?

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 15:49:23

    ぶっちゃけ発行部数高いやつって売上部数も高くなると思うんスけど、売上の方を求める人が定期的にいるのって何でなんスか?
    圧倒的な乖離が起きたことってあるんスか?

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 15:50:59

    タイトル時点であっもう結構ですはいありがとうございましたってなるのは実はメリットなんだ
    好きな人は気にしないしワシのようなnot for meは簡単に地雷を避けられるんだよね両者得じゃない?
    このタイトルがあるのにわざわざ読んで愚弄し始めたら避けられた見えてる地雷ヤンケ愚弄目的で読んだお前の自業自得ヤンケで済ませられるんだァ防御力が高いと考えてもらおうかァ

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 15:52:46

    >>154

    45位…ハッキリ言って無茶苦茶上澄み

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 15:53:12

    >>155

    最初に刷りすぎて予想外に売れなかった…とかはあると思われる

    しゃあけど累計発行部数なら売上も相応に比例するんじゃないスかね 売れてない本を刷り続けるほど出版社も阿呆ではないでしょう

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 15:54:08

    今時は電子書籍もあるからオリコンのデータだけでは測りかねるんや
    累計部数が信用ならないとなったら全て疑わないといけなくなるんや

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 15:54:22

    このレスは削除されています

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 15:56:13

    タイトルで損してる感はあるが大体タイトル通りなので何も言うことがないのがこいつなんだよね

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 15:56:25

    なろうで累計ランキング上位で書籍化もしてアニメ化もしたのに売上そんなのやつがちらほらあるのは悲哀を感じますね…

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 16:00:08

    >>161

    メインターゲット以外の人間が間違って手に取ることが絶対にないタイトルで

    なんやかんや数字出してるのはひょっとして凄いんじゃないスか?

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 16:01:33

    ラムネ太郎はあれでリアルの陽キャの生態みたいな事をアピールするから害悪なんだよね

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 16:03:19

    >>162

    平均値…?

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 16:21:26

    >>108

    そっちは主人公がバカだけど魅力があるキャラだからバランスは取れてるんだよね

    ◇この主人公は…⁉

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:01:17

    なんかラムネより擁護する声が多くてリラックスできますね

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:25:12

    >>167

    広告看板と内容が一致してるならあとは消費者の責任だからね

    愚弄するほどでもないってなるのさ

    あっ 仮になんか誇大広告出して売り出してきたら当然愚弄枠に入れるでやんす

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:32:53

    >>167

    ラムネは28万部だけどこっちは500万部だからここでも普通にファンいるんじゃないっスか

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:37:21

    >>167

    爽やかそうなタイトル…詐欺…

    長ったらしいタイトル…事実…

    これは差別ではない差異だ

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:54:22

    >>167

    タイトルに書いてある以上でも以下でもないから結局なろう系そのものに話題滑りするんだ

    ラブコメとしてもリア充としてもツッコミどころ満載のラムネとは話題性が雲泥の差なんだよね

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:58:40

    このレスは削除されています

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:07:23

    怒らないでくださいね
    書店の閉店とこれの発行部数は何一つ関係ないじゃないですか

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:11:55

    >>11

    しかし……仕事を選んでると出られる作品が少なくなるし、一応ギャラも出るのです

    四の五の言わずに喋りなさい!!(ブルボン書き文字)

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:14:56

    >>147

    対立する敵を倒すのは全然いいんだよ…問題は善を成すことではなく敵を愚弄して痛めつけ恥をかかせたりして嘲笑することを快楽にしておきながらそれを良いことのように扱うことだ

    相手が悪であればレイプッすることを善行とするような感覚で好感が持てない

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:20:53

    実際こういうアニメは新人声優とかあんまり芽が出ない声優にチャンスを与えてほしいんだよね
    うかうかしてると席を取られるから必死だとは思うんスけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています