- 1二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 02:45:38
- 2二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 02:58:32
ギャグシーンばっかりやないケーッ
- 3二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 03:03:50
- 4二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 03:06:10
ホーメン!ホーメン!ホッホッホー…?
- 5二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 03:09:37
原作と映画では力入れてる部分が違うように感じたんだよね
原作だと日常パートがメッチャ多くて映画だとアクションやバトルシーンがキレてるぜ
逆に原作のクディッチやトムとの戦いは意外とアッサリ描かれてルと申します - 6二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 03:12:17
カロー兄妹の原作の倒され方好きなのが俺なんだよね
ハリーが本気でクルーシオを掛けれる様になった理由が恩師にツバを吐かれたからなんて刺激的でファンタスティックだろ - 7二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 03:16:02
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 03:27:33
不死鳥の騎士団の貴重なギャグパートである試験編と双子編がほとんど飛ばされてるんだよね悲しくない?
伊達に原作で最もページ数の多い巻を一番短い尺で映画化してないよねパパ - 9二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 03:30:15
- 10二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 03:30:44
ストレス源のスネイプがいないから本番の方が調子良いって笑っちゃうよねパパ
- 11二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 03:34:54
映画だけ観てて原作観てないって体験をしてみたいのは俺なんだよね
こんなシーンワシは知らんで!n度撃ちで楽しそうでしょう
えっドビーってゴブレットからほぼ準レギュラーなんですか - 12二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 05:32:42
- 13二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 05:34:08
不思議ですね 映画だと義父に虐待される哀れな子のハリーが
原作だとあくまでも魔法を使ったジャワティーへの正当なペナルティの一環でしかないなんて… - 14二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 05:47:28
ちょっと待てや 原作ハリーは逆に何なら食うの許されたんや?
- 15二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 06:49:50
えっニワトコの杖ってへし折って捨てたらそれで済むんですか
- 16二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 07:52:24
- 17二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 08:01:04
でもね俺…
ハリーとダドリーが最後の最後で微妙な歩み寄りを見せるシーンは映画で入れて欲しかった人間なんだ - 18二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 08:07:14
- 19二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 08:10:48
まあ(ハリーが負けないまま死んだら)エエやろ…原作のダンブルドアの墓に返すのとどっちが良いかは言ワナイ…
- 20二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 08:13:45
ビーブス自体荼毘に付してるのはルールで禁止スよね。教師陣によるアンブリッジへの「あーっこういう事案に関して手を出して良いのか分かんねーよも…もうあなたに頼るしかない…」禁断のいっぱい打ちもカットするのはルル禁ですよね
- 21二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 08:20:13
ハリーとトムの決闘=糞 ただのアクションはつまらないんや
- 22二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:18:29
クィディッチパートが一年通しイベントだなんてワタシは聞いてないよっ!
まぁ不死鳥のクィディッチパートはスリザリンのクソ陰湿ないじめとロンのあがり症のヤバさとアンブリッジのフルコンタクト胸糞展開てんこ盛りだからカットされるのもわかるけどなブヘヘヘ - 23二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:39:09
でもね俺…鰓昆布を渡す役をドビーからネビルに変えたのは地味に好きな改編なタイプなんだ
- 24二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:51:34
- 25二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:30:56
- 26二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:43:31
松岡ボーは功罪ともにデカすぎるんだ 評価の二分が深まるんだ
- 27二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:56:24
- 28二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:13:54
- 29二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:15:02
"ピーブズの存在"が"全カット"!?
- 30二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:17:27
ワシも昔はそう思ってたけどね
映画の尺に収めるとなると
ほぼ無理ゲーってだんだんわかっちゃったんだよね - 31二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:20:39
- 32二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:44:14
しかし…他者に翻訳出来ないように契約を仕込んでやがるのです…
- 33二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:35:42
原作だとパーシーの出番が結構多くていいやつぶりとくそっぷりがマシマシでおもしれーよ
- 34二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:09:13
- 35二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:10:17
原作ハリーはしっかりジェームズの息子なんだよね
- 36二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:12:22
オトン…ワディワジ(逆詰め)ってどういう時に使えばええかな
- 37二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:12:39
- 38二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:15:20
映画は指輪物語みてえに尺が長くなるのを承知の上で再編集版を作るべきだったんじゃねえかと思ってんだ
- 39二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:18:03
どきたまえ 僕は監督生だ(監督生書き文字)
- 40二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:20:37
鍵穴にガムを詰められるいたずらをされた時…
- 41二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 03:13:39
原作で出番少なかったとはいえまさかチャーリー兄さんが1度も出て来ないと思ってなかった、それが僕です
W杯でビルともども出て来なかった時点でなんとなく察してはいたんやけどなブヘヘヘ