ゲーフリさん

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 09:20:57

    メガシンカ貰った勢にも追加進化の望みはありますよね?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 09:21:21

    どうせクソデザイン

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 09:22:40

    >>2

    別にデザインなんかいいんですよ、輝石が使えればいいんで

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 09:30:58

    リージョン組(原種)にもないから……うん

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 09:32:06

    キョダイマックスのあったジュラルドンが進化できたからワンチャンメガ勢も期待してるよ…

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 09:33:31

    キョダイマックスと違って進化を越えた進化だからな…どうだろうな…

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 09:36:10

    正直ジジーロンの追加進化が消えたの割と悲しい
    進化して逆に若返るとかが見たかったんだよな

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 09:37:35

    過去作メガだとクチートがこれ以上進化しないのも悲しい
    大人化したクチートとか見たかった

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 09:38:01

    メガ進化がずっと残るならいいけど作品によってあったりなかったりするから進化の余地が残ってるポケモンには追加進化の方が嬉しいのは前から思ってるんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 09:38:25

    きせきを捨てるなら良いよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 09:38:31

    >>5

    キョダイマックス自体はピカチュウ,イーブイ,ニャースと初登場時点で通常の進化とは別のものって示されてたようなとこはあるからな

    メガシンカと通常進化が分かれるかはまあ結局スタッフの思いつき次第

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 09:42:15

    >>7

    ジジーロンにはベイビィと600族の最終進化を追加して欲しかったんだがメガの種族値が585だからそれ越える訳にもいかんしな

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 09:43:28

    鋼飛行は強すぎるのでダメです

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 09:44:36

    メガでも種族値500にも満たないヤミラミはアニメでもカイリューにメガ枠持ってかれたし別方向の強化として通常進化してくれないかなぁと考えてる

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 09:46:11

    >>6

    メガシンカはポケモンが苦しむ異常な状態みたいなフレーバーがあったから正統進化的なのは用意できたりしそう


    ハンターハンターで無理矢理念を目覚めさせるか、じっくり修行して念に目覚めるかの違いみたいな感じで

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 09:47:15

    M次元ラッシュでメガピカチュウかメガイーブイが出れば希望が持てるんだけどな

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 09:47:29

    >>11

    ついでに言えば、その手は特殊個体扱いされて幽閉されちゃうからな…

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 09:49:29

    エアームドは正直デザインも性能も元の時点での完成度があまりに高すぎる
    メガ進化しても基礎部分は弄られてないし
    それはそうと進化欲しいというのはわかる

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 10:14:34

    >>2

    キリキザンからドドゲザンへの進化も受け入れられたし大丈夫でしょ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 10:16:19

    奇石エアームドの耐久は計算してないけどラッシャですら相手にならん高さしてそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 10:16:25

    >>5

    メガシンカはこれ以上進化できないポケモン限定、フラエッテは特殊とはっきり言われてるからな・・・

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 10:16:27

    進化させると化け物みたいな性能になるのがほぼ確定してるのが怖いな

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 10:19:18

    >>21

    ポケモンの設定変更なんてよくあることだし

    「メガシンカするポケモンにも更なる進化をすることが発見された」とでもプラターヌかオーキドに言わせりゃ解決するよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:35:15

    メガヤドランとヤドキングが共存してんだからヘーキだよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:36:38

    >>24

    ヤドランとヤドキングは分岐進化定期

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:40:45

    進化の輝石リストラすればいいのにと思うけどなかなかされないな

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:48:26

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:36:15

    ほかのポケモンならともかくスレ画は贅沢言うなよ・・・

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:37:03

    エアメイルあげるからこれでなんとかしろ()

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:37:48

    メガピカチュウがいないので無いです

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:38:49

    相方のマンタインと合わせて種族値+20にして進化前追加してくれぇ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:15:10

    メガシンカはHPの種族値が据え置きというが一番のネック
    メガボスゴドラとかメガハガネールとか
    何だあれ?

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:17:43

    メガエアームドはエアームドでバリバリ攻撃したい!って人向けに攻撃性能になりつつ元エアームドに輝石を与えない神采配だと思うわ
    コイツやナットレイには絶対追加進化を与えるな
    メガならいいよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:19:10

    なんかニワカ多くない?

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:20:13

    >>7

    というか今回のメガジジーロンがまさにそのコンセプトでは?

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:22:24

    >>18

    一見かなり微妙配分で数値足りないのに定期的に使用率が浮上してきたの本当に完成度高いんだろうな

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:06:15

    >>33

    ブレバ奇襲型エアームドは中々強いから

    その路線でメガシンカという別の戦法が増えたのは強い


    問題はインフレが激しすぎて恐らく初期、中期しか活躍できないことかも

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:07:42

    >>3

    でも正直ブリジュラス見てると輝石持たせるより結局進化系使った方が強いとかいうオチにならん?

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:48:09

    これ以上進化できないことがメガシンカの法則ってストーリー中で再三言及されてるからなあ

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 15:55:40

    >>18

    いうほどデザインいいとは思わんな...

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 16:01:31

    >>35

    若返ってはないでしょ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています