- 1二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 16:18:53
- 2二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 16:22:16
過去に有名な海賊のキャプテンキッドがいたとかでは
- 3二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 16:23:10
海賊からしてるやついっぱいいるのに海賊狩りってよばれてるゾロと同じや
- 4二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 16:23:29
ウィリアム・キッドというスコットランドの私掠船の船長の異名をそのまま貰ってるんだろうな
最悪の世代はみんな即席で作ったキャラだし - 5二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 16:24:35
ミドルネームみたいに真ん中に入るのもなんか異質だよね
- 6二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 16:27:11
- 7二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 16:29:37
ギザ男!!
- 8二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 16:30:24
- 9二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 16:31:17
キラーが「殺戮武人」だから「虐殺魔人」とか
- 10二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 16:36:33
過去にはキャプテン・ジョンなんてのもいるけどあれは"キャプテン・ジョン"全部で異名なのかな?
- 11二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 16:36:56
「キャプテン・キッド」は「黒ひげ」の次に海賊の代名詞みたいな印象があるんだよ(カリブ夢の旅合唱した奴)
- 12二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 16:37:16
腕なくなったのが賞金首前なら
鉄腕のキッド
なんて呼ばれたかもな - 13二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 16:40:10
シャンクスさえいなければ赤髪と呼ばれる可能性もあったかもしれん
- 14二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 16:41:29
まあメタ的に「キャプテン・キッド」がやりたかっただけだろうから深い意味は無さげだけど
間に入る場合は職業関係なのかな
"キャプテン"とか"ギャング"とか
……"サービス"…? - 15二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 16:42:53
- 16二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 16:46:38
キッドも「キャプテン」とは呼ばれずに「キャプテン・キッド」って呼ばれるから、ジョンも「キャプテン・ジョン」が異名だったんだと思う。
多分生前はキッドと同じように
苗字"異名"名前のパターンだと思う。
- 17二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 16:51:48
GODもかつてはキャプテンって
- 18二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 16:58:31
百計のクロはキャプテン・クロとも呼ばれてたような
- 19二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 17:25:20
クルーがキャプテンって呼ぶのと異名とは違うやろ
- 20二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 17:28:53
- 21二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 17:29:44
あいつはシーザーとかダズみたいに苗字の方が認知されてて、リップ・サービスって言う異名だったんじゃね??
- 22二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 17:54:20
キッドスレでなんだけどサービスって何だろな?
- 23二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 19:57:09
キャプテン・キッドなのにクルーにキャプテンて呼ばれてないのはなんでだろうな