…で未だにたまにガンブレ2を遊んでいるのが俺…!

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:15:44

    悪名高い自分でビルドしたガンダムで戦場を駆けるストーリーに心奪われた尾崎健太郎よ

    うーっ 見せろ
    デビルガンダムをしばき上げてヒロインを助け出した世界の続きが見たくてアニキおかしくなりそうだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:17:05

    ディビニダド戦…神
    何度でも機体変えてイベント見たくなるし

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:19:01

    やっぱり自分の機体がガシガシ動くムービーがみれるのが良いよね パパ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:19:56

    >>2

    俺と同じ意見だな…

    ゲルググで大気圏突入したって設定でディビニダド以降は黒いペイントのゲルググ使ってたんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:23:24

    ジェスタのモブ共…すげぇ
    感動するくらい格好いいし

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:23:46

    >>5

    やたら語彙力高き者…

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:24:43

    >>4

    うむ…機体を改修したりできるタイミングだから色々組み替えたくなるんだなァ


    現地改修機って事で頭部と胴体以外そのへんの量産機のパーツを付けてたのん

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:25:20

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:29:27

    3以降もガンダムだし戦記物風でやりたかったのん
    まっ ガンプラシミュレーターとして進化していったからバランスは取れているんだけどね

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:31:26

    >>8

    そっちは茅野やんけしばくやんけ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:31:55

    >>8

    日笠はこっちやんけ しばくやんけ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:32:39

    物語が進行する中でキャラの使う武装や機体が変わるのも好きなのが俺なんだよね
    特にこの「部下の形見のGNランスとライバルの形見のツインバスターライフルを使うエピオン」魅力的だ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:34:14

    >>11

    こっちは茅野愛衣だったんスね勘違いだったので消しとくのん

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:36:41

    >>12

    ラフレシアを仕留めるのがそのランスなのも好感が持てる


    あと仲間でシャイニングガンダムに乗った師匠が荼毘に付した後ゴッドに乗る弟子とかもなんか好きだったのん

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:39:32

    PVもやたらキレてるぜ

    まっ御大将のパワーがデカすぎるからバランスは取れてるんだけどね

    PS3/VITA「ガンダムブレイカー2」プロモーション映像2(発売中)


  • 16二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:44:36

    >>5

    全滅してめちゃくちゃ悲しかったのが…俺なんだ

    だって皆良いキャラしていたでしょう?

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:46:55

    ガンプラワールドフェスタ2024を実際にやってほしかったと思う反面…実際にやっていたらとんでもない事になっていただろうと思う衝動に駆られる

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:52:59

    キャラの客演無きもの…
    一応3以降とも繋がりあるんスかね

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:56:27

    でもね俺好きなんだよね2の陣地取りゲーム
    気持ちよくカタパルト使えるし忙しないからダレる事が無いでしょう

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:57:38

    デンドロビウムで友人達と宇宙に帰るイベント…神
    ボケにボケに重ねて仲良さそうで微笑ましいんや

    オラーッ もう一度あの世界に行かんかい主人公ーッ!

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:59:36

    >>17

    リアルでやったら倍率がとんでもない事になりそうなのん

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:59:53

    正直ガンブレのストーリーに関しては2が一番好き、それが僕です。

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:01:45

    2のストーリーはね結構ぶつ切りだから分かりづらいけどね
    熱くなれるポイントは抑えてるしなにより挿入歌にもなってる主題歌が激あつなの

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:06:32

    しゃあけど…あのシミュレーションなのか異世界に行っていたのかどっちかわからない余韻も美しいわ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:08:56

    >>23

    ウム…王道シチュが多いからぶつ切りとは言え脳内で補完しやすいんだなァ


    あとやっぱり主題歌がいいよね パパ

    Silent Trigger


  • 26二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:19:26

    確かにゲーム単体では微妙な部分も多いがそれを補える熱さがあった それがガンブレ2です

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:07:51

    >>19

    ステージギミックは頑張ってたんじゃねえかと思うのが俺なんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 15:39:58

    プレイヤーのガンブレがよく見れるムービーの多さはシリーズ内でも2ほど多くないイメージなのん

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 15:52:17

    >>28

    プレイヤーの機体を違和感なくムービーで動かさなければならないという制約がデカいのかもしれないね

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:57:46

    今の機体数でまたこの路線のガンブレをやりたいですね…本気でね

    ガンダムゲーでミッションに応じて好きな機体を組んで出撃出来るのはそう多くないっスからね
    3以降はBF系だからなんとなく違う気がしてくるのん

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:05:50

    >>29

    うーん2以外は設定的に戦争やってるわけじゃないから仕方ない 本当に仕方ない

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:12:30

    Gundam Breaker 2 - All Cutscenes 「ガンダムブレイカー2」

    ラフレシアはいつもだけど映画以外で暴れてるバグって珍しいんじゃねえかと思うんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:25:07

    >>32

    ただぶち込んだだけと言われるかもしれないっスけど原作のアニメや漫画のオマージュ展開がやっててやっぱり燃えた それがボクです

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:50:13

    4でデビルガンダム出てきたしDLCとかで2のキャラもNPCでゲスト出演とかして欲しかったのん

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:55:15

    アインラッドとかマンモスガンダムみたいな乗り物は欲しかったんんだ
    ジャマーは絶対にいれるな

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 01:00:27

    クアンタムバーストが便利だったのはこれだったっスか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 01:05:14

    俺なんて180mmキャノンで敵エースをお手玉する芸を見せてやるよ
    覚醒使えば全パーツ解体して何もさせずに撃破出来るんだよね強くない?
    しかもチャプター1のV2ガンダムがCADを落とすから入手も早い…!

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 01:13:15

    でレイズナー風に仕上げて楽しんでいたのが俺
    悪名高い後半はダブルオーライザーのバックパックのミサイルとトランザムを使い倒してた尾崎健太郎よ

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 01:45:51

    >>27

    少なくとも3のギミックよりはずっと凝ってるし遊んでて楽しいと思ったそれが僕です

    まっ3はガンプラビルドに全力投球だったからバランスは取れているんだけどね

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 02:34:23

    2のストーリー方式に3の戦闘システムで4のカスタマイズ要素のガンブレがやりたいのが…俺なんだっ

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 08:47:02

    ルル艦長…神
    ディビニダド戦以降顔つきが変わるし

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 08:58:52

    オトン…2の世界はエルドラみたくリアルだったんとちゃうかな…

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:03:01

    >>35

    マンモスはデカい分紙耐久だけど解体能力がズバ抜けてて好きだったのが俺なんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:17:16

    >>43

    敵として出てくると分解されて面倒だったのん

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:27:09

    >>42

    さあね…ただシミュレーターだとするとあの無人だったコックピットに驚く仲間達のシーンは必要ない気がするのは確かだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:37:48

    (ショップ店員が)激えろ

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:51:11

    >>41

    ディビニダド戦を機にみんな成長した感じがして好きなのん

    レーアとショウマの機体も変わるしな ヌッ

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:11:10

    ガンブレ2には致命的な弱点がある
    それは最終決戦でデビルガンダムに囚われたヒロインがパイロットスーツを着ていることや

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:12:57

    >>46

    mcのお姉さんもアホみたいな服でげきえろさがキレてるぜ

    この子のエロ同人……神

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:15:11

    >>49

    えっ あるんですか?

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:17:01
  • 52二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:17:28

    >>48

    原作オマージュとして全裸でいてほしかったよねパパ

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:18:40

    >>47

    ジェスタ隊との別れはキツいけどねその直後のレーア&ショウマとの合流が熱いの

    「迎えに来たぜ、ヒーロー!」…神

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:23:04

    >>52

    (CEROのコメント)

    退場ッ!

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:28:50

    メメントモリ攻略戦で金ジムが出てくるのはちょっと笑ったのん
    カブトガニ!?(ショウマ書き文字)

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:40:47

    >>46

    ショップ店員(アンケート書き文字)

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:42:25
  • 58二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:11:13

    >>49

    あの…全身絵いいんスかこれ

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:16:20

    これでバイク戦艦の恐ろしさを知ったのが…俺なんだ

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:35:14

    バイク戦艦のステージはしばらく積んでたのん

    火力も足りないわふっ飛ばされるわでしんどかったっスね…

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:38:44

    うむっ ビルド系のシナリオと戦争系のシナリオでは含まれる栄養素が異なる

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:41:01

    >>2

    ガンプラバトルシミュレーターとしては本来あそこで終わりだったんじゃねえかと思うんだ

    だってあそこの第一部完って感じが強いでしょう?

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:45:40

    >>61

    うむ…2はガンダムゲー、3以降はガンプラゲーに方向性を定めている印象なんだなァ

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:55:23

    最初のガンダムが構成を見るとガンダムじゃないのも混ざってるのもガンプラ感あって好きだったのん

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:03:26

    ガンブレ2くらいの敵の柔らかさ
    ガンブレ3方式のEXアクション
    ガンブレ4に輪をかけたバリエーションのパーツ、ビルダーズパーツ
    …でガンブレ5を出してほしいのが俺! 悪名高きガンブレシリーズ好き尾崎健太郎よ!
    せっかく家庭用で蘇ったんだし長続きしてほしいですね…マジでね

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:08:10

    >>65

    ウム…ガンプラいじれるからシリーズは続いて欲しいんだなァ

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:30:22

    SFSが色々楽しかったから後続にも受け継いで欲しかったのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています