ネットストーカーは何が悪い?

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:21:59

    ブロックすりゃオワオワリやろ
    そんな怖い人かよ
    たかが電子の海で粘着してくるだけじゃんな

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:22:50

    ブロックしても別赤作って追うぞ(俺もやったことある )

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:23:29

    やってる側の視点ってこんな感じなのかな

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:24:06

    >>2

    開示請求して被害届出せば大人しくなるだろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:25:14

    普通のストーカーですら逮捕されてもやり続ける人大量に居るのに、アカウントをいくらでも作れるネットワークでのストーカーが何故ブロックで済むと思ったのか

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:25:29

    >>3

    されたことないから甘く見てる

    何が怖えんかなっていつも思ってる

    顔出しててもそんな特定できねえよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:26:00

    そもそもとしてストーカーされるようなことした側も悪いって考えた方がいいよ 

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:26:13

    1の主張で何が怖いかと言いたいならわかるけど何が悪いかならブロックするほど嫌がらせする時点で悪いだろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:26:39

    なんかストーカーの真似するやつが出てストーカーが複数人になることも多い

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:27:15

    ブロックされたら逆上するタイプもストーカーには多いよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:27:30

    >>4

    一人相手につき50万も払うのか

    それが何十人もいるのに剛毅だな

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:29:09

    開示請求なんて金を大量に余らせている著名人専用の対策でしかないんだわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:29:15

    多分ネットストーカーを皆ネットストーカーだけやってると思ってるんだろうけど、ネットストーカーは大抵現実のストーカーも併用してやってる人がほとんどよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:29:25

    >>5

    情報開示で特定して届出せばちょちょいのちょいやろって思ってるからよ

    >>7

    容姿や態度が悪いってか?

    >>8

    それはそうなんだけどブロックして届出せば、しかもそれで勝訴したこと明かせば誰もせんくなるやろし

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:31:46

    >>14

    世の中犯罪をしてしまう無敵の人が何故減らないのかを考えたほうが良い

    あの人らからすれば、「俺は失う物が無いから開示請求で顔とか実名出されようがネットストーカーいくらでもしちゃうもんねー」って感じなのよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:34:36

    開示請求されるのはさ
    俺以外の誰か、なんだよ

    だから誰もが止まらない

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:35:37

    意図もわからず付きまとわれるのはリアルでもネットでも普通に怖いよ
    どう転ぶか?なんてわからないなら「 ○○なだけじゃん」なんて言えないし

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:36:00

    >>9

    陽キャヤンキー特有のおもしろそー俺もやろっかなってやつか?

    >>10

    逆上されたら何だ?被害者に実害及ぶんか?

    >>11

    一人くらいならそこまで痛手にはならん

    >>12

    テレビに出てるような人や経営者が訴えないこともあるのは何

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:36:46

    >>18

    >>16

    はっはー!

    つまりはこれじゃんか

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:39:30

    >>18

    ストーカーがいなければ0円だぞ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:40:32

    >>18

    ネットストーカーってさ、投稿とか見て相手の住所の特定とかするのもそれに入るのよ

    それをストーカー相手を襲撃するのに利用しない理由ある?

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:40:56

    >>13

    だから何

    >>15

    そんな奴は住所特定までして殺しにくるんか?

    >>16

    みんな捕まらないって思ってるの?

    >>17

    ネットの中だけの存在に何ができるのよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:42:39

    >>22

    実際どんな犯罪者でも捕まらないと思ってるやついるだろ

    というかそう思ってるから犯罪なんてやるんだろ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:43:09

    現実のストーカーも「何が怖いの?」とか言いそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:46:57

    ・捕まっても失うものがないから何してもいいやと思ってる
    ・自分は上手くやるから何しても捕まらないと思ってる
    ・自分と相手は相思相愛でこの行為は合意がある
    ・自分の愛は相手に伝わっている
    ・むしろ相手は望んでいる

    なんておかしい奴らなんだから今後の行動予測なんて無理よ
    いつ刃物持ち出すかわかったもんじゃねーやね

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:47:45

    >>22

    多分理解する頭も無いんだろうから簡単に説明しよう

    ネットストーカーとストーカーを併用してる人が多いってことはネットだけでなく、現実の相手にストーカーする人がほとんどってこと

    で、そういう人が現実でストーカーするようになった時に自分がネットストーカーして入手した相手の住所を悪用してその人を襲いに行くみたいな事件は世界各国で起こってるのよ

    人はさ自分は正しいことをやってる、これは愛のための行動だって考えるようになるとさ滅茶苦茶視野が狭くなるのよ、だから簡単に犯罪に走る人も多い

    まあつまり、自分は正しい事を言ってる!ネットストーカーを怖がったりするのはアホの思想!みたいに自分の意見が正しいと思い込んで他人の意見にろくに耳を貸さないあなたみたいなのがそのタイプってこと

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:50:32

    この前ニュースでストーカー治療の支援してる元ストーカーのタクシー運転手やってたけど、GPS+やりたくなったらタクシー運転手に連絡出来る環境でもかなりギリギリっぽくて怖かった
    本当に病気なんだよねああいうの

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:55:41

    >>20

    どういうことだ意味分からん

    >>21

    マジかよミラルゴ最低だな

    >>25

    特定されなきゃ問題ねえって

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:58:32

    世の中には車の窓とか車体に映り込んだ景色で住所特定するアホみたいな特定能力を持ってる人間がいたりするし
    興信所なんてものも存在する
    特定されなければなんて甘い考えだよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:59:53

    >>26

    人の嫌がることをしちゃいけないのは幼稚園児でも分かるのに何でそうなるんかな

    >>27

    何がギリギリなんだ?

    >>29

    顔と自宅周辺晒してなくても特定できるんかな

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:01:29

    >>30

    そりゃネットストーカーなんてやる奴らは幼稚園児でも分かるような事を自分は別って思って行動しちゃう自己中心的な奴らだからよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:06:12

    ネットストーカーの恐ろしさがよく分かった
    簡単に特定する奴がおるんやな
    頭の中どうなってんだろ
    (年齢関係なく)ガイすら分かる常識を理解できずに暴れるとか頭どうなってん

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:09:42

    ネットストーカーはいわゆる特定班も片足突っ込んでるからな
    たいていは地震があった時に揺れたとかの投稿にあの辺りかな大丈夫かなと一瞬思うぐらい
    ネトストはそこからメディア欄の写真を調べてマップ開いてこの辺りかなと調べ出す

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:10:24

    園児でもわかることを人はしないならネットストーカー以前に窃盗や障害殺人なんてものは起こらないぞ
    自分は善だと思い込んでる狂人か善悪を超えて感情に振り回されてる狂人か善悪を考える余裕がない貧困者や余裕がないやつ
    大体そんな感じ

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:10:46

    >>30

    当たり前やろ

    映り込みとかちょっとしたつぶやきとか

    例えば「部屋で寝てたら祭囃子が聞こえる」と言ったら近くで今日お祭りやってる地域だと絞れたりするじゃん

    そういうのを集め続けて絞り込んで特定するのよ

    ちょうどこないだ芸人のXから住所特定チャレンジってテレビの企画もやってたしな

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:12:02

    人の嫌がることをしちゃいけません言ってる本人が明らかに人の嫌がることを率先してやってるのはどういうギャグだろう

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:13:43

    スレ主が何を言いたいのかわからん
    ストーカーが怖いこと・悪いことってのを頑なに理解したくないのは伝わってくるけどなんでなん?ストーカーしてるの?
    「〇〇だから怖いんだよ」を何度も説明されてるのに「いやネット上だから怖くないし」の一点張りだし

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:14:14

    ネットストーカーはな部屋の写真や動画が上がると物件情報サイトを開くんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:15:57

    >>37

    遠くに離れている相手だったりを想定していて実際のストーカーのように家に来てあれこれするとは思っていないんだろ

    実際は◯◯に住んでるんですねと言われるだけでもかなりの恐怖を感じるんだけどな

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:16:13

    >>36

    ギャグに見えるけどそういう人って

    人=自分だから自分が嫌じゃない=他人も嫌じゃないって方程式になってたりする

    自分が相手の立場になったらとか考えられないくらいに共感力がない

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:16:30

    >>37

    かまってちゃんなんだろ

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:17:02

    >>34

    野々村も脳に問題があるのではなく感情で動いてるとか言ってるあにまん民いたな

    >>36

    それは園の先生のことか?

    >>37

    経験ないし俺なら家きても抵抗できると思ってりからや

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:20:31

    >>42

    多分来るとしてもよわっちいやつしか想定してないんだろうけど鍛えまくってる屈強なやつが来る可能性は普通にあるんだぞ

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:21:26

    植松だか服部だか知らんが怖いおじどもは嫌がらせしたいならかかってこいよ
    オメーら全然怖くねえよ
    殺してみろ弱おのジジイども

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:22:23

    結局スレ主みたいな人って自分の考え・仮定が外れることを想定してないから、他人もそれを信じて自分に従うだろう!って無邪気に考えてるんだよな
    他人をNPCだと思ってるし人の話聞いてないから嫌われてるんだけど、それによって自分が害されるなんて微塵も考えてない

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:23:22

    >>43

    なんなら深夜にガソリンと放火コンボまであるから殴り合いにすらないことも

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:23:49

    >>43

    筋肉あんなら女にモテるやろに何でストーキングするん

    >>38

    コレコレだかヒカルが言ってたけど家の洗面台とかで特定するらしいな

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:23:57

    >>42

    家に来てもとか想像力がないな

    買い物行こうと外出した瞬間後ろから刺されたとか普通にありうるし

    家から一歩も出ない場合も無敵の人なら窓ガラスを割るどっかから鍵を入手して侵入放火して家ごと潰すとありとあらゆることをやってくる

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:25:58

    なんかあまりにも視野が狭くて話にならん
    中学生?掲示板なんかに来ないほうがいいよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:27:39

    >>42

    お前馬鹿だな……

    強盗が怖くないって言ってるのと同義だぞ?


    強盗(ストーカー)されるような資産(魅力)がないから言える阿呆の放言や

    飲み屋で肩ぶつかっただけで始まる頭アルミホイルなストーカーにでも遭わないと分からないんか?


    ネットストーカーは下調べの手段にネットが入っているにすぎん

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:27:50

    1は20代の関西生まれなんだ?

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:29:36

    >>46

    あの事件は本当にひどかったよね…

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:30:41

    >>45

    ストーカーはボタンみてーなKYタイプしかいないと思ってるからある程度パターンが決まってると思ってる

    てか自分って誰?俺?スレ民か?

    >>48

    どんな凶器を持っていようが、最終的に逃げればよかろうなのだァー!

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:30:41

    仮に自分がメイトリクスだとしても何するかわからん凶器持ちに撃退できるとか思いあがれんわ

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:31:34

    >>53

    つまんない上に読解力もないのか……

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:31:53

    >>53

    後ろから不意突かれたら逃げるもクソもないですよね


    スパイダーセンスでも持ち合わせてるの?

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:32:09

    >>35

    動物がホモサピの生態学ぶやつかな

    あれ芸人だから笑ってられるけど特定班してた人は企画とか関係なく個人的にリアルでやってる人達なんだよね…

    ってのは怖かった…

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:32:36

    うわポケモンオタクかよ
    自分の巣に帰れよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:33:26

    普通の男と人の8割らなりふり構わない男がのし掛かってきたら振り払うのは難しい、ってわかるのになんだその全能感

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:33:41

    IQ違うと話通じないってこんな感じなんかな

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:34:42

    >>53

    パターンなんてあっても手段は無数にあるんだよバカなのか


    現実ではまず通じない想定をもとに自分ならその想定で対処できるとか言ってる了見の狭さよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:34:54

    最近変な主張しながらほぼ全レスするやつ住み着いてるよな

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:36:28

    ポケオタだしミームのつまんねー挟み方的に本当に中学生っぽい
    こいつも数年後にこのこと思い出して恥ずかしさでゴロゴロすんのかな

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:36:59

    >>50

    ブスでも粘着されるん?まさかな

    >>54

    サリーが爪の甘さを見せたから勝っただけだろ

    >>56

    人の気配感じて気づくだろ

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:37:00

    友達いなくて暇なんでしょ
    被害者に対する共感力もなけりゃ被害の実態を調べる知能も想像力もない
    こんなの誰も話し相手にしたくないだろうよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:37:18

    ポケモンオタクって特定できる要素あった!?

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:38:24

    >>64

    人wのw気w配w

    殺気がわかるとか言ってそう

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:39:35

    >>59

    チンポ蹴れば怯むって

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:39:54

    >>66

    横だけど>>53の"ボタンみてーなKYタイプ"なとこかなと思った

    でもポケモンオタクじゃなくてもキャラの情報だけ知ってる可能性も否定できないよな

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:39:59

    全能感から抜け出せずに思春期を迎えた子なのかな
    普通は人との関わりの中で自分は特別ではないって気づくはずなんだけど

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:40:04

    とりあえず護身術の先生とかでもナイフを持ってるやつには逃げるか大声なんすよ

    仮に小学生とか相手でも凶器持たれるだけで普通の人はヤバイってなるもんなんだ
    普通の頭してない人には難しいのかもしれない

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:41:00

    >>70

    とはいえ思春期ならまだ救いがある

    大人なら目も当てられない

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:41:38

    >>68

    それで激昂させるリスクには目がいかないんだな……視野狭窄……

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:42:29

    こいつ学校に乱入してきたテロリストを倒せると本気で思ってそうな思考回路してるな

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:45:03

    >>61

    経験ないならそんなモンジャラナンジャモンジャラ

    >>67

    動物いたら視線感じませんか?

    >>71

    子供ならあそこにUFOがーとか適当なこと言えば回避できるだろ

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:45:28

    たまーーーーに強盗やらクマやらに立ち向かって制圧したり追い払う一般人いるけど相当なレアケースなんよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:46:21

    なんかつまんなくなってきたな
    無茶苦茶なこと言って気を引いてやろうみたいなのが明け透けで
    というか返信のスピード的に自演やってるのもわかりやすい

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:47:03

    >>73

    怯んでるうちに凶器取り上げたら立場逆転!勝った!ネットストーカー!完!

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:47:54

    >>75

    小学生というのは脅威度の低い対象というもののたとえなのが理解できない人なんだね

    仮に体格差が圧倒的にあっても刃物や鈍器一つで人間は傷つくんだよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:48:34

    一行で終わってんじゃねーか失読症かテメー

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:48:50

    >>22

    大抵現実でもストーカーしてるって指摘の点にだから何は草 普通に危険だろw

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:49:40

    やるならもうちょっと自然なバカの振りしてほしい
    わざとらしすぎて冷める

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:49:52

    相手が自分の都合の良いようにしか動かず自分は理想の動きができる前提で考えてるのなんというかすごく教室にやってきたテロリストを撃退できると思ってる中学生

    ホームアローンで卒業しとけそういうのは

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:50:13

    本人的には「ブチギレてるスレ民に飄々とおちゃらけた返しをする俺……カッコよすぎる……」みたいな自認なんだろうか

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:50:53

    >>83

    ホームアローンに失礼だろ

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:53:47

    >>74

    無いけどいろんな人見てきたからチーズ牛丼タイプの人には詳しいと自負しておる

    >>83

    関係ない話はすんなよ

    そういう妄想は無いけど仮面ライダーフォーゼみたいに校内に侵入した怪人倒す的な展開あればと思ったことはある

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:54:17

    つい先日全く知らない男に家まで着いてこられて殺される事件起きてたの知らんのか
    そもそもストーカーされてることにも気付かずある日いきなり襲われるなんてことも普通にあり得る

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:56:15

    >>87

    気配は感じないのか気配は

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:56:28

    >>86

    いたるところに子供向けアニメの話題散りばめて「そういう人ですよ」アピしてるの洒落臭くて草

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:59:56

    >>89

    俺はオタクじゃねえよ

    寧ろ現実の人にしか興味ない

    もちろんアイドルも色恋営業も対象外

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:01:17

    ポケモンだの仮面ライダーだの出して、「こういうこどおじが荒れスレ立ててる」って印象操作でもしたいのだろうか
    どっちみちスレ主がしょーもないのなんて変わらないけど……

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:02:49

    >>90

    アニメ漫画ゲームの掲示板にいるのに非オタアピールするの草

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:03:05

    >>90

    ふつうの人はフォーゼなにかもよく知らんし

    なんなら教室に入ったエピソードってなんのことだよ扱いなんだわ


    それでオタク違うはもうダサすぎる

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:08:48

    ええと...
    スレ主の主張
    ①インターネットでのストーカーはブロック等すれば良く対処が簡単だから悪くない
    ②特定されて現実で襲われても堅実な対処をすれば問題ない
    実際に被害が発生した時の対処法   
    シュチュエーション① インターネット上で誹謗中傷等の被害を受けた
     →開示請求すれば大丈夫
    シュチュエーション② 刃物を持つ人物に襲われた
     →気配を察知しすぐに逃げれば問題ない

    それらに対する反論
    ①、シュチュエーション①に対する反論
     ①ブロックしても複数のアカウントを作られるときりがなく現実的でない
     ②ブロックした場合逆上され現実でも被害が発生する可能性がありかえって危険
     ③開示請求はストーカー行為に対する抑制効果が薄くまた費用的な面で現実的でない
    ②、シュチュエーション②に対する反論
     ①その堅実な対応自体が人間にできる域でなく現実的でない
     ②元々なかった被害を被る時点でネット問わずストーカーは悪い

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:11:41

    >>94

    何で薄いんだよ?無敵だからか?

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:13:54
  • 97二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:17:06

    >>96

    一人だったら止まるんじゃあないんですか?

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:24:04

    >>97

    ①それが一人である保証がなくむしろストーカーされるぐらいの知名度ならば複数人いる場合が多い

    ②そもそも例えもしそれで止まったとしても時間・費用面で被害を受けることは確実なためそれが悪くないという理由にはならない

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:26:39

    >>97

    その「一人」になるという実感を持って止められるような賢明なやつはいない

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:27:35
  • 101二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:29:16

    カスのかまちょが新しいネタ使い始めただけなんだから無視しとけばいいのに…

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:29:19

    >>99

    ネズミか何かか?

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:43:25

    そもそもストーカーとかネットストーカーを襲うときは真正面から来ると考えてる時点で間違ってる

    下手したら>>1が家でグースカ寝てる間に家の周りにガソリン撒いて火をつけて焼き殺すとか普通にあるんだぞストーカー被害からの殺人って

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:57:43

    なんというか実際のストーカーもこんな感じなんかね

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:42:27

    スレ主にストーカーの才能はあると思うよ
    あいつら人の話を聞かないからな
    相手がどれだけ嫌がってても「ボクチンにはそう見えないでち!相手の子は無理やりそう言わされてるだけなんでち!ボクチンそう思うからそれが絶対正しいんでち!」だもんな

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:49:43

    ネットストーカーってなんやねん
    ネット上で公開されてる垢を覗いただけで犯罪になるわけないやろ

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 15:13:17

    >>106

    もちろんそうよ

    ネットストーカーはその人の垢に対して粘着して誹謗中傷をしたり、その人がSNSで挙げた写真とかから住所特定して嫌がらせしてきたりする人のことよ

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 16:29:18

    特定されてリアルストーカーになるかもしれないし

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:00:31

    ええやん

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:01:51

    自分に悪意を持った人間が居るってだけでもまぁまぁしんどいし普段のツイートや飲み物や瞳孔の反射から住所を特定して自宅凸暴行は聞いた事があるし最悪このレベルにアレな人間を想定して立ち回らなきゃいけなくなるのは想像以上のストレスやろ

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:08:04

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 03:59:28

    釣りにしろモノホンにしろ孤立して然るべき存在だからストーカー被害には遭わなさそう

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 04:44:25

    所詮法を犯してなきゃ法的には悪くないけど
    やられた側がキショいと思うのも怖がるのもまた悪くない

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 04:47:26

    >>18

    50万円は普通の人間にとって大金なんです

    社会人が数か月労働してやっと入る金額なんですね

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 06:53:20

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています