- 1二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:39:30
- 2二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:43:18
- 3125/10/18(土) 12:45:00
- 4125/10/18(土) 12:46:51
- 5二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:55:20
ヒロアカのマスキュラーはデクと2回戦ってて、1回目はギリ負けで2回目は瞬殺だっけ
- 6二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:57:45
- 7二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:15:14
GS美神で、昔の敵が再登場してもインフレに置いてかれてたような悲しみ
- 8二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:15:59
アイシールド21のvs進
初回の対決は最後の一回抜いたけど試合自体は負け
再戦時はこっちもいろいろテクニック身につけて強くなってたけど進の方も「セナにどうしても勝てる想定ができないから死ぬほど練習して同じくらい速くなりました」という - 9二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:19:57
- 10二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:31:42
- 11二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:32:11
- 12二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:37:30
- 13二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:46:35
原作スレイヤーズ
一部最初に魔王の1/7の欠片と戦い二部の最後にそれと同等の別の欠片と戦った
どっちも魔王が憑依した人間のおかげでギリギリ勝てた - 14二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:49:19
- 15二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:05:50
- 16二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:06:57
- 17二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:21:00
- 18二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:58:00
- 19二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:11:21
再戦とか割りとありがちやと思うけどスレ画的に相手が一回死んでることも隠し条件として入ってるのか?
だったら同じ能力の方は言わんか - 20125/10/18(土) 19:35:24
- 21二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:38:55
- 22二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:45:23
- 23125/10/18(土) 19:52:45
- 24125/10/18(土) 19:56:01
- 25二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:05:39
じゃあ別に少なくないと思うけどな
ライバルキャラとか皆当てはまるやろうし
やからなんか条件でもあるんか思ったんやけどそうでもないんか - 26二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:10:06
ライバルとかラスボスとかそういう感じでもないのに出てくると意外性はある
- 27二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:27:53
- 28二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 04:09:52
- 29二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 08:05:11
はじめの一歩とか?
一歩が闘った相手と別のキャラとの試合も結構描かれてる気がする
間柴VS木村とか - 30二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:08:05
- 31二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:39:12
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:59:41
ニンジャスレイヤー4部の序盤でかつて超強い敵幹部が使ってきた超強い一撃技が出た時は!?!?!?ってなった
その敵がやられたのも今の使い手より敵幹部のカラテの方がケタ違いに強かったからという読者が納得できる理由だった