るろ剣新アニメは旧アニのここを超えられるのか

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:04:33

    教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:05:59
  • 3二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:08:29

    旧版は作画どうこうの前に演出とbgmが良すぎルと申します

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:12:59

    >>3

    個人的にセリフ入れるタイミングも好きなんだよね

    Kenshin vs Shishio - Ama Kakeru Ryu no Hirameki


  • 5二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:14:32

    新アニメって今どこまで進んでるんスか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:15:31

    >>5

    煉獄が沈んだとこ…

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:16:42

    >>6

    これから十本刀戦なんスね 楽しみを超えた楽しみ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:18:52

    リメイク東京編=神 色々補完を入れつつ改変も素晴らしかったんや
    リメイク京都編…糞 テンポが悪くなる助長な補完や余計な改変が多すぎるんだァ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:20:39

    この辺はるろ剣どころかアニメ史においてもトップクラスの完成度だと思うんだよね

    特にBGMとの親和性魅力的だ


    るろうに剣心 Red Rain(次回予告)


  • 10二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:21:00

    警察署長はまだ十本刀の活躍盛るのと犠牲者の数の辻褄合わせになる理由としてはいいよ
    無駄に何回も出てくるCCOの部下は無理です

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:24:06

    めちゃくちゃ判断に困るんだよねなんというかリメイクスタッフとか関係してる人たちは方治をネタキャラにしすぎてるしなんか前々からキワミネタをちらっとやってるから最悪の場合ここ完全に空耳込みで再現とかしかねないんや

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:26:03

    >>10

    あんだけ志々雄の部下すげぇ…とかクズばっかみたいな村の話の後に町民が三人いたら簡単に制圧できる程度のもの見せられておお…うん…

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:26:17

    >>9

    斎藤戦でこのbgmが流れる瞬間がめちゃくちゃ好きなんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:30:42

    期待したいけど…という気持ちなんや少なくともバトルの描写は今のところ全部面白かったし本当に最後の方だけなんかアレなだけだったんや

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:37:25

    斉藤ボーも平場の演技はよくやってるよ平場の演技はね
    しゃあけど山場での迫力はやっぱりトップスターにはかなわんわ
    淡々と喋ってるだけでも迫ってくるもんがあるよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:47:35

    一期は原作からの謎改変含むアニオリ・ラッシュ&演出も作画も微妙だった旧作東京編から原作準拠にしつつ良い感じに補完入れてて好感が持てたから二期でちょっとアニオリ多すぎてうーんとなったのが俺なんだよね
    三期は頑張ってほしいんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:52:50

    昔もアニオリだったり原作回でも変なアニオリ入れる猿展開多かったんだけどあの最人気の京都編を高クオリティでお出しした功績を余は忘れておらん…
    今まで補完として結構良かったのになんで急に新アニメの方が京都編で変なオリジナル増えてんだよえーっ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:55:37

    リメイク1期に関しては作画は特別良かったわけじゃないけどガチで補完が神と思ってる…それが僕です
    雷十太先生回とエルダー&ミキシンの回良かったのん

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:59:02

    旧作アニメファン…聞いています ピーク時のイメージだけで推していると
    確かに斎藤戦や志々雄戦の演出、作画、テンポどれを取っても良かったけどそれが全編通してそのレベルだったかのように話していると

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:01:05

    >>19

    うーんアニオリは糞だらけだけど最高潮の京都編が良すぎだから仕方ない本当に仕方ない ワシは比古清十郎vs不二も好きっスね

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:02:54

    >>19

    しゃあけど決めてほしいところで決めたのがでかいわっ

    天草編は通ってもいいよ

    風水は退場ッ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:04:15

    >>19

    思い出はいつもきれいだから仕方ない

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:04:45

    >>19

    斎藤戦から明らかにクオリティと空気感が変わるんだよね すごくない?

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:14:20

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:20:21

    おそらく追憶編だけは超えることはできないと考えられる

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:27:40

    >>25

    実写版もるろ剣の再現じゃなくて追憶編の再現だったのん

    脳焼かれすぎぃ〜っ

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:29:30

    リメイクはつばぜり合いの金属音が心地よくて好き…それがボクです

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:35:15

    追憶編のクオリティの高さは認めるけど絵が原作と違いすぎて好きじゃないんです ワシの気持ちわかってください

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:57:43

    >>3

    技出す時に文字が出るのがかっこよすぎルと申します

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています