- 1二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:02:09
- 2二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 15:06:41
一番しっくりくるのは「リサリサの息子」
- 3二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 15:16:53
エリナおばあちゃんもまあ言うよなあと
- 4二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 15:22:34
- 5二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 15:35:20
母親はリサリサで祖母兼育ての親がエリナと言われると納得できる精神性
不倫?知りませんね…… - 6二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 16:59:40
よくよく考えるとエリナさんってディオと吸血鬼に人生滅茶苦茶に振り回されてんな
- 7二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:42:25
ジョースター家とやたら強調される割に
嫁の血統の影響がずいぶん強いんだよな
ジョージ一世気質はジョセフ初登場の直後くらいで消えてると思うくらいに - 8二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:45:01
承太郎にはリサリサの血筋を感じる
- 9二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:53:44
ジョースターの高潔さに、気性の荒らさが加わったとか言われてるの草
- 10二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:00:12
でもまあ潔癖すぎても生きてはいけないと思えば
- 11二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:05:38
家が貴族で貴族として教育を受けたイギリス人のジョナサンと両親を亡くしてばあちゃんに育てられアメリカに渡ってきたジョセフが同じ性格なわけないじゃない
- 12二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:03:04
ジョセフのおばあちゃん子感ってなんか納得できんのよね、個人的には
- 13二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:06:40
ジョセフにしろ承太郎にしろ仗助にしろジョルノにしろ、父親と過ごす時間が皆無すぎるからなあ
- 14二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:15:04
ジョセフ以降がヤンキー気質多過ぎてリサリサ先生の影響疑惑がどうしてもね…
でもホリィさんはいかにも名家出のお嬢さんって感じではある - 15二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:55:06
- 16二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:56:30
- 17二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:09:42
- 18二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:18:16
- 19二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:53:56
ジョナサンの息子でジョセフの父親だった2世ってどういう人柄だったんだろうなあ
- 20二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:17:41
ジョージ2世はジョナサン似っぽいんだよ、残念ながら怪異に対抗できるフィジカル持ってなかったけど
ジョセフの生まれつき波紋使える才能はやはりジョナサンとリサリサの才能合わさったものであってジョナサン側だけでは足りず
- 21二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:57:38
そう言われるとなんか納得やわ
- 22二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 02:01:25
娘さんは…
- 23二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 02:11:49
3部のジジイになったジョセフがエリナおばあちゃんって言うのいいよね
- 24二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 02:32:50
エリナおばあちゃんのセリフ「相手が間違ってるから懲らしめてやりなさい」じゃないんだよな
何を考えてようと相手の自由。でもそのせいで友達が侮辱されたなら落とし前は絶対につけさせる。ただし周りに迷惑はかけないように。
80年代にこのセリフ言わせた荒木先生はスゲーと思う - 25二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 02:54:33
- 26二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 06:08:19
リサリサとかいうそれ以降のジョースターの血統に色濃く受け継がれた血
まぁジョナサンも未成年時でパイプ吹かせてたから元々そういう気質あったかもだが - 27二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:31:50
