え!?山の翁って竹取物語に出てないんですか!?

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:23:35

    おいおい…こんな奴が竹割ってたんか…って思ってたたけどFGO始めてみたら全然違った…間違えてごめんねおじいちゃん

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:23:57

    竹取の翁だろうがそれは

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:24:35

    竹取の翁さん困ってるよお!
    かぐや姫もなりきりコスプレしてる人とかモチーフにしてる人とかメル友になってる人はいるんだけど本人はいないんだよね…

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:24:41

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:24:41

    こんなお爺ちゃんに竹切られたら輝夜姫失神するだろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:25:27

    同郷の方だったでちか・・・?
    これは失礼ちまちた

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:25:44

    月からかぐや姫迎えにきたヤツら皆殺しにしちゃうよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:25:58

    今は昔、首取りの翁といふ者ありけり

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:26:55

    翁殿に斬られたら竹が死んじゃうよ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:27:18

    竹取物語に馴染めなさすぎるだろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:27:19

    >>8

    野山に混じりて首を獲りつつ、よろづの事につかひけり

    名をハサン・サッバーハとなむ言ひける

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:27:34

    FGOで山の翁見た瞬間に「これかぐや姫が月に行くの阻止できたくね?」友達に言ったら、「そいつ違うよ、月の民?とかよりもヤバいやつだから」って言われて誤解が解けた。
     お弁当渡してご機嫌取りしなきゃ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:27:47

    月の使者全員返り討ちにしそうな翁来たな…

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:28:09

    よろずの事に使えるくびって万能素材だなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:28:20

    >>12

    ティアマトママと一緒にお弁当作りな…

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:28:44

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:29:20

    >>12

    竹取の翁これなのやばすぎる

    輝夜姫のヒロイン性とか吹っ飛ぶ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:29:24

    ちなみに…山の翁って凄い強いよね?Wiki見たんだけど凄すぎて理解出来なかったわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:29:52

    >>12

    フェムトわかりやすく言うと須臾って山の翁にも通じるのかな

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:30:08

    首取りの翁が光る竹をアズライったらうっかり中身ごと斬っちゃって輝夜姫じゃ無くて首なし姫として育てられるのは有名な話ではありますが

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:30:22

    >>18

    とてもすごくつよいよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:30:50

    >>18

    あるビーストにトラウマ与えてるし、様々な人物たちから恐れられたり驚かれたりしてる凄い人。

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:31:40

    >>20

    ヘシアンは翁の娘だった……?

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:31:49

    山の翁が竹取の翁だったら月の軍勢一方的に殲滅出来るだろ………

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:31:51

    >>22



    …それは本当です?


    だいぶ凄い人(?)なんだなぁ…

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:32:42

    なにっ お婆さんが川に洗濯に行って山の翁は芝刈りに行ったんじゃないのか!?

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:33:05

    >>13

    どっちかというと「お主は此処に居てはならぬ。お主の居るべき世界に帰るがよい」で送り出すイメージ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:36:49

    >>25

    マイルームボイスだと、アーキタイプアース(第一)、ニトクリスオルタ(再臨別で二種類ある)、テスカトリポカ、ティアマト(こちらも二種類)、ドラコー(二種類ある)、輝星のハサン、ノア、河上彦斎

    から翁宛にボイスあるよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:36:57

    ちなみにFGOで歴史をちょこっとだけ学んだつもりだった。

    でもアーサー王物語とかの歴史本読むまで円卓の騎士の性別とか勘違いしてた。


    男性が女性になってるのか……(困惑)

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:37:52

    お婆さんも只者じゃないな……でもお婆さんキャラいたっけな……スカサハ?

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:40:14

    おばあさんは町へサルミアッキを配りに
    おじいさんは山へ首狩りにいきました

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:40:32

    …ハサンっていっぱいいるのか…(Wiki)

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:42:50

    >>9

    あのくそしぶとい竹を何とかしてくれるのか

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:43:54

    >>26

    きびだんごじゃなくてサルミアッキを渡してきそう

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:45:54

    >>11

    その首の中に、もと光る首なむ一筋ありける。あやしがりて、寄りて見るに、頭蓋の中光りたり。それを見れば、三寸ばかりなる人、いとうつくしうてゐたり。

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:46:21

    >>32

    役職名だから

    ナイトとかそう言うニュアンスに近いっすよハサンって言葉が

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:47:27

    >>32

    ハサン・サッバーハ自体が暗殺組織の当主の名前だからね

    歴代当主の数だけハサン・サッバーハがいるのよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:48:38

    >>32

    一応言っとくけど型月の独自設定だからな

    ハサンが複数いるのは

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:52:08

    ここ愛娘を奪い返しに来た月の使者返り討ちにしてる所なんだよね…

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 15:03:44

    竹ごとかぐや姫が即死して物語終わるやつ

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 15:06:41

    >>32

    ハサン・ザックザク!

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 15:38:28

    >>35

    まさかと思うがその頭蓋の主はゼウスか?

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 16:06:44

    ハーメルンに山の翁が竹取の翁してる(た)良い作品があるんすよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 16:38:06

    原本の翁でも月の迎えがくる段になると、数千の兵を配置して自ら最終防衛ラインに立ち、「月の迎えなど我が爪で目をえぐり頭を削いでくれよう」とか言うしな

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 16:48:23

    自分もFGO始めた時は山の翁を山に柴刈りに行った桃太郎のおじいさんだと思ってたよ
    大統領と混ざってライオン頭になったエジソンや呂布を名乗るケンタウロス(?)の赤兎馬の噂を先に聞いていたからそういう超解釈を楽しむゲームなのかなって…

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 16:49:57

    山の翁が竹ごと両断したのに
    かぐや姫には傷一つ付けられなかったという

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 16:50:32

    >>45

    それは...そうなんですが...

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 16:52:29

    >>27

    でもかぐや姫って元々は故郷の月で罪犯したから追放刑で地球に来たんじゃないっけ?

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 16:55:33

    >>39

    殲滅される月ジュークの民・・・

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 16:55:33

    >>42

    有珠でしょ

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:30:17

    でも月の使者が新世界を持った紅い月の可能性もあるぞ。

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:39:46

    >>12

    >>51

    月に本当に強い奴がいたのがややこしい

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:43:23

    「我が娘を欲するのであれば、働け」
    翁はそう言うとかぐや姫の求婚者達を帰らせました。
    土台無茶な話し。早々に諦めるか命を落とす。
    しかし一人は見事所望の品を持参し、かぐや姫に差し出しました。
    しかしそれは真なる物ではなく、職人に作らせたことが料金の支払いを迫る職人が来たことにより判明します。
    翁は言いました。
    「真なるモノを持参出来なかったのはやむを得ん。それに似せたモノを持参するのは愛している証拠として我も許したであろう」
    「だが、真なるモノと偽って我らや娘を騙そうとするモノは、総じて本当の愛を持たぬ」



    「首を出せ」

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:43:29

    >>48

    それは東方の輝夜


    それにしてもZUNさんひらがなで定着してるのによくしっくりくる漢字表記思いついたな

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:43:34

    >>45

    超解釈を楽しむゲームでもあるのは真実

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:07:39

    直死持ちの爺と月の姫の取り合わせはネタ抜きにやってくれませんかきのこ

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:09:54

    >>11

    ハメで竹取物語のお爺さんが山の翁でお婆さんがスカサハになってるの見た覚えがあるな…

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:09:05

    既に任侠に目覚めて月の使者を追い返す宝具を持ったかぐや姫(なりきり)がいるんだ
    月の使者の首を飛ばすクソつよ翁が爆誕してもおかしくない

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:13:42

    >>48

    刑期が終わったから迎えに来たはず

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:17:39

    死んでバグってああだこうだする月のお姫様が元祖きのこ節なんでかぐや姫が初手リスポンから何やかやするも特に問題はなかろう

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:26:36

    この翁の娘に求婚する(しかも翁がどうこうとかじゃなく娘が美しくて好みだから)皇子たちと帝のメンタルすごいな。
    さらに、断られても食い下がってるんだぜ

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:30:56

    >>61

    そっか。ふつうならこんな恐い爺様がかぐや姫の後見人なんて、たとえ女性としての美しさ目当てだったとしても求婚に来るのがおかしいのか

    しかも「下手なことを言えば頸を斬る」お人に対して自分の欲望丸出しで食い下がる……とんだ度胸の持ち主だ

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:17:58

    >>54

    いや、原典の竹取物語でもそうだよ

    罪状は不明だが罪を犯したから地上に流されて、刑期満了したから迎えに来た

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています