- 1二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 15:47:40
- 2二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 15:50:16
ナザリックとNPCが厄災で全員死亡と破損and蘇生不可
- 3二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 15:52:34
- 4二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 15:55:12
いせかるで答え示されてるじゃん
自分たちが支配者になれない状況だよ - 5二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 15:56:18
- 6二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 15:57:44
・ナザリックを没収して先に限られた人員だけ(アインズは必ず含める)外に強制的に出るようにする
・ナザリックがちょい実力上(ただし拮抗するかそれ以上の存在も多少いなくはない)くらいの環境にする(実力が圧倒的に下だとコンプレックスでいらんことやるか、もしくは恐怖でいらんことする可能性だったり、アインズがこびへつらってNPCが「アインズ様に負担ばっかかけて…!」みたいな感じで暴走する)
・アインズと同じような立場の友人(悩みを相談できるうえで、ある程度ナザリックメンツの地雷ポイントを踏まないくらいの気遣いはできる上で、アインズを恐れたりこびへつらったりしない)を作る
・そこそこ開放的な閉鎖環境に置く(アインズの目がナザリックメンツに届くくらい)
・戦闘行為をした場合明確な損が発生するようにする
ここらへんは前提かな。大体いせかるだけども、ここら辺ないとまず無理だと思う - 7二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 16:02:06
オバロ世界でもこのレベルの条件満たさないと馴染ませること無理そうだな⋯まあ無理だけど
- 8二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 16:04:40
- 9二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 16:04:46
鈴木さんがそういうのやめて仲良くしよう!ギルメンのみんなも嫌がるから!って誤解の余地なく相互が仲良くの意味をしっかり理解するまでハッキリ断言する
デミウルゴスがなるほど…とか言い出したらちゃんと聞き出してその上で言い聞かせる
誤解の余地なく - 10二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 16:05:49
一応同じ状況(突然祭り上げられてリーダーとしてふるまわなきゃいけなくなる)ならエンリがいるんだけど、めちゃくちゃ恐れるし敬ってくるから友人になるには多少距離が生まれちゃうんだよな…。
- 11二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 16:12:59
- 12二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 16:15:26
- 13二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 16:17:36
アインズだけならともかくNPCが睨んできそうだから友達付き合いしようとすると気疲れしそうなんだよな
- 14二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 16:33:19
- 15二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 16:37:38
でもターニャ元々現実世界出身で元から性格ああだし…。わりといるところにはいる可能性は…。でも正直かなり可能性低すぎるな…。
- 16二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 16:40:22
- 17二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 16:40:50
ナザリック的価値観に忌避感抱かないタイプは逆にナザリックを見下しそうなキャラが多い気がする
全部ではないだろうけど - 18二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 16:42:09
NPCが突っかかってきてそれを仮に力で黙らせることができるキャラの場合でも、それをすると今度はアインズが怒りそうなんよね
- 19二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 16:44:47
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 16:46:32
正直マジでサイコパスな合理異主義者みたいなキャラじゃないと人間で友好関係作るの難しいが、そもそもそんなキャラはアインズに親愛とか抱かないだろという矛盾
ターニャとの友好関係って割と奇跡滝だったんだな…。 - 21二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 16:47:04
そういやもしNPCやナザリックが何もかもその世界のラスボス枠に壊されたらさすがに何もしなくなるんかな
全部復活させようにも一部しか復活できないレベルに金貨が足りない上に、宝物庫の大半も壊されたら - 22二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 16:54:38
ゆうて最初はモモンがブレーキ役になってたとはいえナーベも漆黒の剣に最終的には文句言いつつも悪感情は持ってなかったし
アインズが窓口になりさえすれば語られてるようなパターンばかりではないと思うのよね
あの世界みたいにクソ人間も多い世界だとどこかで破綻するとは思うが - 23二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 16:56:16
- 24二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 16:57:22
- 25二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 16:58:37
- 26二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:00:05
- 27二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:04:09
合理的な思考はできるものの経験が伴っていない、そのうえで相手に見放されたくないという恐怖が根っこにあるので勝手に動き始めて自分の価値を示そうとするデミウルゴス
外の相手と交友しようとすると、外に出ていこうとしていると危惧してアインズの意思を半ば無視して閉じ込めかねないアルベド
そもそもデミウルゴスは「アインズ」に忠誠を誓っていてアルベドは「モモンガ」に忠誠を誓っているので致命的に食い合わせが悪い
正直性質が悪いだけなら内側にいさせて外に出さなきゃいいだけなんだが、よりにもよってトップの側近と命令・作戦担当これなのがまずい
- 28二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:07:53
- 29二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:09:25
基本的にあいつらの命令の優先順位は創造主>>>アインズなので、両者ともにいないとなったら、たぶん事前にアインズに「もし自分が死んだら○○しとけ」とか言われてない限りそれぞれの創造主の意向を優先すると思うので、バラバラになる可能性は高い
それはそれとして一人でも階層主が残ってたらそいつに従うと思うので、協力する可能性はあるとは思うけど
- 30二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:13:31
- 31二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:37:39
「自分は見放されなかった=愛されてる」と思えてる分一番心に余裕があるから…。ほかのメンツは創造主(社畜)の心を再現してる上に見放されたと思ってるからまるで心に余裕がないから…。
- 32二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:55:43
- 33二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:57:41
- 34二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:01:26
どうでもいいけどこのスレ、サムネが虫(セミ)っぽいな
- 35二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:05:49
ツアーはその程度じゃ動かん
アイツは腰は割と重いしそれこそ環境そのものが変わるくらいじゃないと動くことはしない
感覚的には「父親が定期的に外来種が入ってくるように設定したビオトープを引き継がされた」に近い(一応その中の生き物には愛着はあるんだろうが、おそらく感覚は一般的な親愛とかとはだいぶズレてる)
- 36二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:13:42
竜王とプレイヤーの構図って、
現地人の暮らす世界を原作として、竜王は原作ファン
転移してきたプレイヤー達は二次創作の最強オリ主みたいなもんだと思うのよね
技だけクロスしてそれを現地にも浸透させまーすってしたらキレるし
最強キャラの竜王踏み台にしてくる俺ツエー系オリ主にもキレるけど
モブキャラ虐められたところで何も心動かんと思うな
特にツアーは他の竜王より敏感な方ではないし
- 37二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:30:19
至高の御方が全員集合してたらNPCの暴走は防げそうな気がする
暴走するギルメンがいそうだけど - 38二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:38:16
正直なところ内部分裂の予感しかしない
遊びならともかく、実利絡むとグチャりそうな気はする
それぞれのプレイヤーにめちゃくちゃ肯定的なNPCもついてくるからなんかエコーチェンバーみたいになってそれぞれ過激化しそう
- 39二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:48:07
- 40二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:54:09
抑圧された社会から自分に全服従の配下と溢れんばかりの富と超人どころか神域の力を手にして転移って時点で身を持ち崩してもおかしくないのに現実での過激派思想持ちから保守派から成功者からブラック労働者までまとめて突っ込んだら絶対大爆発しそう
- 41二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:58:21
- 42二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:05:37
割とたっちさんは現実だとストレスフルなんじゃないか、ってのがあってぇ…。
そもそもあの世界みたいなディストピアの世界(汚職蔓延る)での警官って時点で理想貫けないだろうし、そもそもMMOのランキング入り(廃人)って時点で私生活割と終わってる可能性が高くって…。家族は居るらしいけどMMO廃人の時点で割と関係性は良くない気がね…。
あと特典小説だと「結構理想が高く独善的なとこがあると自覚していたから、リーダーはモモンガに任せた」みたいなエピソードが語られたらしいから…。
戻ろうとするポーズはとるかもしれないけど、基本的には自身の理想を叶える力を得た!って感じで良くも悪くも独善貫いて暴走しそう
- 43二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:20:51
- 44二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:23:15
- 45二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:25:06
- 46二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:33:16
単純に周囲が強い敵ばかりになると馴染むんじゃね
馴染まざるを得ない状況に追い込められていると言えるかもしれんが - 47二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:35:06
- 48二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:41:58
- 49二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:44:00
- 50二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:46:24
- 51二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:54:20
武王の件とか現実逃避で行ってたし何よりNPC傷つけられた時のあの無様な怒り具合からも考えられるに暴走するだろ何もかも壊されて蘇生も全員は無理レベルなら
- 52二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:22:14
実際ストレスたまると逃げ出す(漆黒、ドワーフ、エルフの里)、そして一定のストレスたまるとキレる(ヘロヘロ、シャルティア洗脳、ワーカー)のはさんざん描写されてる思想おかしな話ではないとは思ったんだが
無気力に生きる可能性もあるとは思うけど、まぁ成長するならナザリック失わないとダメとは作者から言われてるし可能性はあるかなって
- 53二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:30:10
ネトゲ廃人だから家族との関係良好でないかもという考察は別におかしくないのでは…?
というかまぁ最初に言ったように元の世界に戻ろうとするポーズをとろうとはするかもしれない(妻子がいるからそれに対して戻ろうとしないのは不誠実で正義ではないから)が、基本的に理想が実現できるほどの力があり、生活環境も異世界のほうが上(飯・睡眠は最上級)であるし、まぁ戻ろうと本気で願って行動するかは怪しくないか?
- 54二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:39:05
- 55二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:41:30
- 56二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:44:13
- 57二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:50:24
究極的には転移前の時点で「博愛主義」みたいな設定を書き込むくらいか…、カルマ値とかどうなるのか分からんけど
- 58二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:55:30
- 59二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:59:18
どこぞの型月の愛玩の獣か何かで???
- 60二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:05:57
だいたいプルチネッラじゃね?
- 61二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:35:53
ナザリック側がなにやってもはいはい赤ちゃんの癇癪ね
レベルで相手にされないくらい存在の格差がある世界なら……と思ったけど
これ放置されるだけで馴染んでないな - 62二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:42:12
・数日で復活するのはゲームのシステム上の都合で、ストーリー上では復活は無理。一度死んだらそれでお終い。復活が可能ならジャビ王やラーネイレ(1部終了時点で焼死確定)は復活してる
・エーテル抗体は胡散臭い存在として認識されてて、詐欺が横行している
・「井戸の水を飲んだらマレに願いを叶えてもらえる」なんてありえない
みたいな感じだしな
- 63二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:57:26
オバマスの導入みたいに最序盤でナザリックが半壊すれば、慎重になる意味で多少はマシになるか?
わりと現地勢との交流が増えたイメージ - 64二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:59:34
博愛の名の下に管理社会というか、牧場の強化版みたいなのが思い浮かんだわ
- 65二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:11:28
コロコロみたいに暴力じゃなくて玩具で白黒つける世界ならやってけるでしょ
悪の組織の役回りになるだろうがお互いに死人も出ないし
その世界の主人公枠が挑みにくるからアインズも忖度無しのゲームができて楽しめるだろう - 66二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:17:06
- 67二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:18:43
じゃあどっかで反感買って総スカン(救いの手も払いのけるだろうしあいつら)で退場ルートかな
- 68二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:33:36
- 69二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:34:16
だから1でだめだって書いてあるんじゃね?
- 70二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:35:36
支配以外でっていう1の前提がすっぽ抜けてる人いるな
まぁ本当に思いつかないんだけど… - 71二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:21:09
- 72二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:22:07
- 73二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 02:04:45
そりゃまあホビー・スポーツが主題の作品世界でそれを否定するような生き方してたらそうなるだろとしか言えん
- 74二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 06:34:25
しかもそういうのはアインズも止めないだろうしな
- 75二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:15:23
- 76二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:43:44
- 77二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:00:39
まあ害獣ポジとかなら馴染むだろうな性格が悪質のままでも
- 78二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:15:32
慎重にはなるんだけどデミウルゴスは牧場結局再開したからなあ
- 79二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:48:38
逆に言えばナーフしないと無理ってことだろうな
- 80二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 06:09:39
簡単には生き返らないけど転生的なのはあるとしてディスガイア系統とか
いやあそこだとナザリックじゃ同格どころか鼻で笑うような存在普通にいるから行き過ぎか?
種族とか多少ヤバい思想とかは大概寛容な世界ではあるが
- 81二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 11:22:12
AC世界最クソのAC4系で多分トントン
- 82二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 11:27:27
今アニメの無限ガチャの世界なら?
あそこは徹底した弱肉強食で人間なんて子供のお小遣いで買えるおもちゃかゴミか害虫かサンドバックか炭鉱のカナリヤか実験材料でしかないからデミウルゴスの牧場も堂々と経営できるぞ - 83二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 11:44:43
おそらくCとかいうなんかの神みたいなのが干渉して面倒くさいことになる
- 84二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:38:26
アルベドとデミがどうしようもないから目立ってるけどセバスも結構想像主の思想理念則った独断行動しとるよな
- 85二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:40:25
というかどちらかにカルマ値が偏りすぎてるNPCは基本ヤバそう(マーレとかいう例外もあるが)