実際何で時間停止中に攻撃どころか干渉できないんやろうな

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 15:55:18

    そのせいで性能としても微妙だし何より本当に時間停止してるのかもわからんしな
    あとゲーム時代だとこの技逃げる以外に使い道がない気がするんすけど何に使うんだこんなん
    以下時間属性に関する雑談
    時間属性とオバロに絡めるなら他作品を絡めてもいいよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 15:57:18

    初狩りには最適だろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 16:07:39

    いうほど時間対策必須なのかなとは思う
    停止中に色々準備して即発動とかはできるだろうし有利なのはそうだと思うけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 16:08:49

    時間停止中に即死魔法とかありにしたら作品にならんだろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 16:08:51

    耐性がないと作中でもやったあのコンボを習得した奴に一方的に殴られるから

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 16:08:54

    オバロは軽く触れた程度なんで細かい仕様知らんけれど
    緊急回避や思考の時間を稼ぐためとか?
    移動が可能なら実質瞬間移動しつつ次の手練れるが

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 16:09:50

    時間停止の持続時間ってどれぐらいだっけ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 16:10:27

    必須必須言い過ぎた結果高レベルなら耐性付けてるの当たり前だという風潮になって使われなくなり逆に必須じゃなくなってる説

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 16:14:17

    対策必須っていうのは対策がないとゲームが一々止まってウザいから必要ってだけ説
    まぁ流石に違うだろうけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 16:30:14

    ゲーム時代は時間停止という名の麻痺とかスタン、気絶の亜種でしかなさそう
    ワールドどころかエリア単位でも時間停止適応されたら他ユーザーの迷惑極まりないしせいぜいが瞬間的に魔法範囲をインスタントマップ化して隔離くらいか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 16:35:07

    >>1

    「ゲーム内で」なら停止中に攻撃可能だとそれこそ範囲丸ごと停止させて超位魔法でかりつくす、みたいなことがうまく仕様を使えばできちゃう可能性があるので強すぎるから

    「転移先でなんでできないのか」なら時間魔法もあの世界に転移する際にゲームのテキストや仕様のデータを基に現実化したものの一部だから、元の使用を再現するようになるのは当然だから

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 16:38:17

    本当に時間を止めてる奴が来たら時間停止くらうんかなオバロのプレイヤーやNPCども

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 16:42:00

    >>12

    始原の魔法の炎属性でユグドラシルの炎耐性貫通できること考えれば別システムの時間停止攻撃には時間耐性だと貫通されるんじゃね?

    ワールド耐性だと防がれそうな気がする

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 16:42:53

    >>12

    多分出力による

    おそらく完全耐性ではないか完全耐性でもそれ以上の出力に耐えられる保証がない時点でおそらくくらう

    まあ効かなくとも時間停止中に食らわないというゲーム的な都合のせいで向こうから一方的に殴られそうなんだけどな

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 16:43:39

    例えばだけどジョジョのDIOの時間停止とかは効くんかね?

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 16:46:04

    >>15

    DIOのは分からんが承太郎のはプレイヤー関係ないから効くと思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:49:50

    >>13

    竜帝のせいで始原がワールドと結びつけられてるだけで全く関係ない世界なら発動しないと思うが

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:51:24

    キンクリやり放題って考えればそりゃ強いだろ。格上食う力は無いが

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:53:47

    >>18

    キンクリの劣化版すぎるだろ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:55:33

    >>19

    劣化版どころかそもそもそんな力ないという

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:58:07

    >>1

    いや作中で時間停止+遅延魔法コンボやってたやん

    ダメージを与えないような一部の魔法も切れるし


    対策できてない格下を軒並み足切るだけで同格には何の役にも立たなさそうだが

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:58:36

    強さ議論で例のが暴れてた際これが通じるからサイタマにも悟空にも勝てるとかほざいてたの本当草。仮に通じて仮に発動の隙狙われなくてもMP尽きるまで時間停止豆鉄砲撃ってても意味ねえボケ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:01:06

    対個人の時間停止は召喚モンスターとかパーティの複数戦で1人を止めて連携崩したり妨害したりに使ってるってのは鎧ツアー戦の時に時間魔法使ってた時の文からして間違いない
    全体停止は対策ない相手ならその間幾らでもバフかけまくったり回復したりで体勢立て直したい放題になるし、攻撃用というよりはあくまで補助用で対策無しで時間停止使い相手にするとクッソ面倒だから対策しとけって話なんじゃない?

    あと時間停止は多分実質的な超強力なスピードデバフと無敵付与的な感じで(少なくともゲーム内なら)本当に時間停めてるわけじゃないんだろう

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:14:51

    >>22

    遅延魔法も停止解除と同時に発動だから感覚的には距離0で撃たれてるようなものだし対処自体はどうにでもなりそうなんだよな

    せいぜい音速級の戦闘速度だもの

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:15:40

    >>21

    じゃあ時間耐性持ってるやつは普通に遅延された魔法避けるんじゃねえの?

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:19:12

    >>25

    そうだよ?

    対策前提にしとかないと一方的にバフ盛られるか殴られるか固められるかなんだから同格には通じるわけない

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:21:21

    >>26

    じゃあまじでゲーム時代ほぼ逃げとかそういうのでしか意味ないんじゃねえの?まあ素材集めには使えるだろうけどわざわざ低クラスのを集めるマネはしないだろうし

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:21:26

    >>23

    対策してても相手に干渉できないんじゃ

    相手のバフや回復を妨害するなんてできないのでは

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:24:50

    >>28

    時間止まってる人にだけ干渉できなくて動けてる人には普通に干渉出来るやろ流石に

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:27:04

    >>29

    確か関係なく干渉できなかったはず

    なんならいせかるのテスト中でアクアがアインズの時間停止中にいたずらしてたけどあんなのも無理なはず

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:28:02

    元ネタの仕様を踏襲しただけな気はするけど、D&Dのタイム・ストップは何でああいう仕様になったんだろうね
    停止中に攻撃できると強すぎて高レベル戦闘が全部タイム・ストップ早打ち勝負になりそうだからか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:04:12

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:04:26

    >>31

    D&Dの方は時間耐性とか基本ないんだっけ?

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:07:24

    >>31

    9レベル魔法が使える魔術師に2~4回の完全な追加行動とか与えたら色々終わる

    追加行動1回のセレリティですら禁止にするところもあるのに

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:52:55

    まあゲームとしては強いんだけどやる事自体は魔法の同時発動とかだしゲームのPvPテクニックの域は出てない気はする
    時間停止中に攻撃出来るなら文句無しに強いんだけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:48:48

    単純に時間が停止すると物質は動かない→剣を突き刺そうとしても動かないので貫通しない→ダメージを受けない

    的な話じゃないの?

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:50:28

    >>36

    逆にそういう理屈がないんだと思う

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:58:21

    何秒以内にA地点からB地点に辿り着け!みたいな時間制限系のダンジョンとかギミックがあったら重宝しそうだな時間停止

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:04:19

    >>30

    時間対策で動けてる相手にも干渉できないってどこかで言ってたっけ?

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:18:11

    PVP以外にもプレイヤーがレベル70位に戦う頃のモンスターとかも時間停止してくるとかで対策必須なんじゃね

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:12:04

    >>16

    承太郎のは「時間が止まったと錯覚するほどの高速で動ける」というのが初期の設定だから、実際に時間止めてるわけではないからね

    効果が適用されるのは承太郎のみだから他プレイヤーへ影響及ぼさないし

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:17:53

    >>41

    DIOが承太郎の時止め内で動いてるから何かしら時止め耐性持ってたら動けるぞ

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:19:57

    >>42

    じゃあそれがオバロの時間耐性でも有効かと言われると無理だと思うわ

    ユグドラシルの耐性って何か向こうから影響を及ぼさないと何も発動しないし

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:39:29

    公式コラボだと意外と効かない事が多いよなオバロの時間停止

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:43:27

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:55:43

    >>9

    本当にサーバー全体停止させちゃうイかれたゲームだった可能性はある

    もし全体停止じゃない場合は、ゲームでも転移後世界でも一定範囲しか止まってないことになるのか

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:16:17

    効果範囲無制限設定だったとしてもゲーム的なエリアの区切りは越えなかった魔法が
    転移後はエリアの区切りなんてないから世界丸ごと止まっちゃったってパターンもあるか

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:23:14

    >>47

    多分だけどその場合大きくともワールド単位になるんじゃね?

    というかワールド単位だとしたら色々商売が面倒くさくなるし普通にいらんヘイト買う魔法になるやろんなもん

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:43:02

    >>47

    転移後世界全体止まるとしたら使った時点で時間耐性持ってる竜王とかの連中に即存在把握されるからあくまで一部の範囲に限定されてるとは思う

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:47:46

    確かに世界全体止まるなら耐性ある奴には即座に察知されるよな時間停止

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:13:31

    >>40

    それもある気がする

    原作でも【オーバーロード・クロノマスター/死の支配者の時間王】とかいう、あからさまに時間停止魔法使ってきそうなモンスターの名前出てるし

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 06:29:45

    まあナザリックSUGEEEEしたいなら全世界止まってもおかしくないけどそうじゃないしな

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:48:41

    アインズのエクリプスみたいに時間系を極めたクラス構成や時間系ワールドアイテムとかには時間停止中でも攻撃出来るのもありそう

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:54:31

    時間停止解除後の魔法の発動などを見てから対処できるような反応速度(最高でも音速級ぐらい?)があれば時間対策なくても大丈夫って感じ?

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:00:14

    >>54

    遅延魔法と組み合わせて時間停止解除の瞬間に効果発動するのを前提にしてそうだけど速度で対処するなら時間停止発動前に逃げるべきじゃね


    効果が出るのが動き出した後なだけで被弾は時間停止中に終わってると思うの

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:47:29

    >>55

    干渉はできないし何より時間停止中に発動してたら攻撃できないに明らかに反するから当たらなければいいと思うわ

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:22:21

    停止中に当てると無効化されちゃうから魔法遅延化で「停止解除と同時に当たる」ようなコンボを組んでるわけでぇ……

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:52:05

    感覚的には領域展開の必中と同じ感じだよな

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:19:08

    >>57

    限りなくゼロ距離まで近づいてるだけで相当な速さならよけられるんじゃね?

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:31:30

    >>27

    まあ要するにメタゲームよね

    即死もそうだけど「対策してないと勝負にならないくらい強力」→「だから皆対策する」→「使いどころが無くなる」って感じ

    アインズはRP重視のロマンビルドだから採用してるけど

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:40:34

    アインズの言う「時間停止が終わると同時」がどの程度のことを指しているか不明だけど、1~2フレームの間に突然現れた魔法を理解して回避行動が間に合うぐらいの存在だったら避けられるんじゃないの?

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:19:36

    >>39

    9巻の411でそういう記述があるらしい

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:24:59

    >>62

    今見たが、時間停止中に止まっていない対象への干渉可否は言及されてないね

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:38:42

    >>63

    勘違いだったか?すまん

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:13:28

    ゲーム的には時間停止状態になると無敵が付与されているとか

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:03:04

    時間停止中に時間停止内で動ける同士が攻撃しようとすると解除されるとか?もしくは耐性があれば時間停止状態を解除できるとか何かないと色々荒らしや嫌がらせに有利すぎる

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 07:51:07

    >>60

    それだけ暴れたやつがいたんだろうな

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 10:20:49

    >>60

    遊戯王のスキルドレインとかポケモンのヌケニンとかドラクエのミミックとかそういう枠か

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 11:12:33

    ゲームならピンチ時の立て直しとかチャージ技やコンボ準備なんかで有用だけどまあ皆当然対策するわな
    即死コンボとか普通にありそうだしユグドラシル

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:57:57

    そういや何でスバルやアクア、ターニャには時間停止聞かなかったんだ?

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:42:44

    リアルだと犬は時間停止に耐性があるのではないかと唱える有識者もいる

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:51:10

    >>70

    スバルは嫉妬の魔女の心臓ニギニギが時間停止空間で、ターニャは存在Xとの問答時が時間停止空間で、どちらも意識がある=耐性持ちとして処理されているからだろ

    アクアは普通に女神で耐性あるんじゃね、たぶん


    時間停止チート程度は何度か渡したことさえあるだろうし

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 01:42:31

    >>70

    スバルは嫉妬の魔女関連でアクアは女神でターニャは存在X関連

    神的存在というか上位存在的なものと強い関わりがあるかそれそのものかってところで耐性持ちとして処理されてんじゃね?

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 09:38:57

    公式でコラボした時の時間停止が効かないやつって神か神に準ずる世界の法則支配者の影響がある奴らっていうか共通点はある気はする

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 14:14:59

    もし盾からマインとか来てたらそいつも時間停止効かないのか
    作風的にガチ悪役はまず来ないと思うがペテルギウスが来てるからなあ

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:55:33

    >>75

    ナザリックみたくナーフされるんじゃね?

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 01:31:34

    >>75

    ナザリックとかいう実力はともかく悪質性は創作物の中でトップクラスのがナーフされてるとはいえ馴染んでるから大丈夫

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 11:16:03

    公式コラボで効かなかったのはアクアスバルターニャリムルだっけ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています