- 1二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 16:33:45
- 2二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 16:38:16
ちゃんと愛情ゆえに子供をコーディネイターにした親と
映像化されたような極まったエゴ丸出しの親
ナチュラル親にもピンキリがある - 3二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 16:39:57
- 4二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 16:43:06
- 5二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 16:43:55
アルダフラガみたいに生まれる前から子供に一定以上の能力を確実に求める層にとったら喉から手が出る技術だしね
なおアルダフラガは自分のクローンという方向を選択した模様 - 6二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 16:45:26
- 7二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 16:50:54
複数分野で結果残しながら片手間でオリンピックで銀メダルとる男やぞ
爪の垢煎じて飲むレベルなのに、こうすれば簡単に作れまぁす!とかバズレシピ出されたらそりゃもうね - 8二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 16:58:14
- 9二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:01:50
全員が全員そうじゃないんだろうが伝説のメンデル回見たらわかる第一世代親の思想
- 10二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:05:10
選民意識が強い奴こそ自分の子供をコーディネイターにしようとするだろうしな
まともな親とそうでない親、どっちの割合が多いんだろうな… - 11二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:15:09
回想で極まった親しか出て来ないのが悲しいね
聖人ヤマト夫妻もキラをコーディネイトした側じゃなかったし - 12二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:15:45
アズラエル親とか上流階級でも子供をいじらなかったし色々ありそう
- 13二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:19:34
遺伝子調整ってコズミック・イラ世界でももう違法なんだっけ
第一世代は表向きはもう生まれて来ないんかな - 14二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:30:18
最初は、能力が継承されるとは思ってなかったから
- 15二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:32:45
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:36:54
- 17二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:37:28
親もそうだが子供自身も自分の能力が他より低かったら親の資金力不足とかのせいってはっきりわかりそうなところもキツい
- 18二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:39:28
- 19二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:42:10
- 20二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:44:29
病気以外でどんな理由で遺伝子調整したんだってなるよね
- 21二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:46:53
- 22二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:07:38
- 23二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:11:20
出生率のことってまだ大々的に公表されてないよな
コーディネイターたちにとってそれ公表されたら死活問題だけど
それだけに生物としての欠陥が起きる技術を止められないのも倫理的に終わっとる世界… - 24二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:13:51
第一世代が増えるのはコーディネイター的には願ったり叶ったりだろう
先細りは目に見えていても裾野は広い方がいい - 25二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:17:26
- 26二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:21:06
子供に投資したお金=愛情
みたいに、ある意味感情を数値化したような形に見られかねないのも良くないよなぁ。 - 27二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:21:11
大々的に公表されないなら一般コーディネイターたちに危機感薄そう
でも婚姻統制はされてるんだよな…どういう理由で法制化したんだろ - 28二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:23:12
ラクスがゲリラ放送みたいなのをしてた時に「婚姻統制してもなお生まれてこぬ子供たち」って言ったのとその返答にパトリックが「現状抱える様々な問題もいずれは我らの叡智が必ず解決する」って言ってるから出生率問題はコーディの一般層も知ってると思うよ
- 29二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:25:34
アズラエルみたいな過去があった場合にコーディネイター憎しになるか
自分の子供はコーディネイターにしよう!ってなるかは人それぞれかな
自分のコンプレックスを子供に押し付けるのは毒親って言うんですがね、親的には祝福のつもりなんだろうなあ - 30二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:27:17
同じ第一世代の危機感でもパトリックの年齢の危機感とキラくらいの年齢の危機感じゃ全然違いそう
- 31二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:31:05
作中じゃ描写されてないコーディネイター独自のステータスとかありそう
第三世代こそ天に選ばれて生まれて来た存在、とか - 32二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:31:26
出生率が下がってることは知ってても深刻さの度合いはどこまで広がってるのかが分からないんだよなー
第一世代同士よりはちょっと低いけどよっぽど悪くないと婚姻統制に引っ掛からないだろ~程度の認識かもしれない
- 33二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:39:28
- 34二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:53:12
出生率が低いことが地球にまでバレてたら大々的にネガティブキャンペーンされてない方が不思議
- 35二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:55:29
婚姻統制に至るまでの紆余曲折も一波乱あったと思う
自分たち調整の果ての遺伝子に欠陥を認めるのってコーディネイターたちのタブーみたいなもんじゃん - 36二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:55:48
作中の技術発展速度考えるとあながちパトリックの言い分は間違いとは言い切れないからな
まあ遺伝子回りの技術はメンデルが最高峰で止まってる感あるが - 37二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:58:37
- 38二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:22:15
「目の色が違うわ!」もだけどコーディネイト技術って保険も補償もなかったんだろうか
なかったからユーレン・ヒビキが現状を嘆いて人工子宮作ったんか? - 39二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:24:06
保険や保証で「違う部分」が治る訳じゃないし、その後の対応は親の独自判断だろうしな。
- 40二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:14:57
要は産まれる前から「○○幼稚園にお受験させましょ」とか「強豪クラブに通わせなきゃ」みたいなエゴを丸出しにしちゃうわけよね
親によっては無償の愛を全力で注ぐべき時期にもこういったエゴを剥き出しにしてしまうだろうし、嫌悪感が強いって意見はすごくわかる - 41二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:26:10
- 42二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:41:51
ブルーコスモスの干渉があんま無かったんだろうな
プラントに行っても結局テロは起こってるし厳しい生産ノルマをこなす必要あるしで決してユートピアと言う訳でもないし - 43二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:47:37
そういや第二世代でもさらに極まった遺伝子にしようと追加で遺伝子弄るとかはあるのかな?別に遺伝子弄れないわけじゃないし
- 44二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:59:46
出来そうだよね。
ふと思ったけど、その時逆に能力を下げる事と引き換えにナチュラルに近い状態に逆調整して出生率改善。
みたいな事は出来ないのかな。コーディネイターの親がやる様な事でも無いか。 - 45二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:01:09
ジョージ・グレンは一生の中でこの告白を後悔してたのか
- 46二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:03:39
- 47二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:04:08
金で大谷翔平並みの才能を買えるならそりゃ出すよなあ
- 48二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:04:40
- 49二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:08:32
多様性の問題とか考えてたことあったけどコーディネイトって伸ばしたい部分が同じならどれも似たような遺伝配列にするんかな
- 50二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:19:06
西川兄貴の声の役はそんな感じで言われてた気がする
良い声にしようとして調整された結果似てるみたいな
与太話かもしれんが - 51二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:21:22
性格まではコーディネイト出来ないんだよな?
それまで出来たら親に都合が良すぎて別の倫理問題が発生しそう - 52二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:37:00
- 53二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:45:10
第一世代の親からしたらナチュラルとの間に子供作ればいいって思ってそうだけど、プラントのコーディネイターにとっては議長とタリアみたいに好きな人との間に子供が生まれないことやそれが理由で結婚できないのが問題わけで
その辺に親世代とコーディネイターの考え方の断絶や分かり合えなさが発生してそう
それに加えて能力が劣るナチュラルへの蔑視や核やレクイエム撃ってプラント滅ぼそうとした奴らと子供なんか作りたくないって考えもプラント内にはあると思う
- 54二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:56:26
第1世代、第2世代、第3世代がいて、さらにその中で老若男女が分かれてる
確かにコーディネイターってだけでは世代間でも一枚岩になれなさそうだし機械が議長を選ぶのもやむなし - 55二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:06:47
ブルコスが出生率の低さを知ってたらそちら方面の罵倒やヘイトスピーチしてそうなんだよな
何かのスレか種系二次創作で出生率の低いコーディネイターを「種無しブドウ」と罵倒する場面見かけたけどそんな感じの
- 56二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:08:39
- 57二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:15:12
他者より前へ、他者より先に、を体現したのがコーディネイターだけど理性もコーディネイトされてるんだろう知らんけど
いやマジでコーディネイターたちはそう思ってるんだろうな
自分たちは理性的に耐えていると、だから猿にも核で報復せずにNJで我慢してるんだと - 58二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:15:16
- 59二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:17:11
ジョージ・グレンに悪気はなかったから…
- 60二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:22:12
そういえば第一世代コーディネーターの親はナチュラルだけどやっぱプラントには居ないの?
- 61二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:25:09
- 62二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:29:40
- 63二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:32:24
- 64二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:42:10
地球のコーディネイターの設定も複数の資料集で別のこと書いてて、宇宙に行ったコーディネイターが多いと書いてて、なんかプラント外に4億いるとかいうのもあるし
プラント以外に大規模なコロニー群はないし、中立国と親プラントだけに4億いるとは思えないんだよな
ファウンデーションのコーディネイターは、ユーラシア連邦のコーディネイターで、2度の戦争とブレイク・ザ・ワールドで反コーディ感情でかくなったから逃れた説ってのがあったけど、ありえそう - 65二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:02:19
今後プラント評議会が出生率低下の深刻な状況と様々な対策したけどダメでしたという公式発表をしたら、子供がいるコーディネイターとその家族に対してヘイトを向けたり妬みで危害加える奴とかがプラント内で出てきそう
子供の有無や結婚できるできないでコーディネイター同士の対立が起きる可能性とかあるんじゃねえかな - 66二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:28:24
- 67二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:31:16
シンもオーブで普通の学生だったろうにプラントに行ったら成人扱いはきっついね
そんな境遇でも容赦なく落ちこぼれ扱いかあ - 68二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:40:34
- 69二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:41:35
ぶっちゃけプラントの15歳で成人扱いの本音は労働人口を確保するためだろうな
コーディネイターの能力を社会で存分に活用させることを建前にしつつ人口が少ないプラントで働き手を確保したいように見える
でも精神の成熟度合いとかナチュラルと然程変わらないだろうし15歳なんて子供なのに成人扱いしちゃうから初期イザークやアグネスみたいな子が出てきたりプラント社会に潜む歪みを生み出す要因になってそう - 70二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:44:42
20歳でようやく成人するナチュラルに対する優越感の植え付け、ナチュラル蔑視にも繋がるから便利な建前よな
それだけでコーディネイターの自尊心が保たれる - 71二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:48:03
- 72二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 06:00:41
- 73二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 06:27:54
今の世代の子供は人気的にみんなラクス顔風に調整されるとかありそうだから大人になったら顔を変えるみたいな事があるかもな
- 74二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 06:57:11
コーディネイターの受け入れはDESTINY序盤でカガリが議長に談判に行くくらいにプラントで行われてるっぽいけど、コーディネイターを産みたいナチュラルの受け入れとかはしてるんかな
- 75二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 08:17:29
- 76二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 08:22:22
- 77二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 08:50:56
年齢より能力が重要視される社会だからね
それが良い点もあれば悪い点もある
優越感は人を増長させるし、嫉妬や劣等感は歪みを生む - 78二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 08:53:13
- 79二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:00:10
- 80二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:13:35
案外技術自体は別に…だけど一部の苛烈な親世代の言動見て遺伝子操作反対派になった層もいそう
少しでも他者より先に行きたい人間が望んだスペック得られなかった赤子に対する言動とか考えたくないですよ - 81二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:15:39
コーディネイター作成をビジネス化してた層ってブルーコスモスにやられたんかな
残当すぎるが - 82二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:15:22
- 83二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:16:12
- 84二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:22:03
シンは友人に恵まれ自身の努力もあってザフトの赤服になれたけど
実際にナチュラルも住んでる国からプラントに疎開したら、祖国の比じゃない競争力で勉強や仕事について行けずに大変な目にあったコーディネイターはいそうなんだ
- 85二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:37:51
- 86二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:42:19
アウラは作中で悪役を貫いて散っていったけど
プラントにこれ級の親がいないとは言えないのがCE民度 - 87二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:48:33
ご希望通り野球の才能maxに調整しましたよって言われても本当に備わってるかは野球出来る年齢になるまで分からないし、結局それも人工子宮じゃないとガチャ発生するし品質保証も出来ない生モノなのにそれでも課金が後を絶たなかったのが人の夢人の希望人の業だと思う
- 88二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:52:03
夢を買うために出せる金くらいはあるから持ってる側ではあると思われる…と言いたいところだけど禁止前に高いローン組んでやる輩がいなかったかというと怖くなるのがCEクオリティ
- 89二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:14:41
- 90二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:23:38
- 91二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:35:56
- 92二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:52:16
大金出した挙句に「遺伝子調整失敗しました」って医者から言われた後はお通夜みたいになってそう
おい…何で赤ちゃんが無事産まれてお通夜みたいになってるんだ - 93二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:44:50
- 94二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:04:01
何がアレってコーディネーターを作る基礎はジョージの頃から今も昔も変わってないだろうからその核心部分に出生率の低下原因があったらコーディネーターのプライドがズタズタになりそうな所
- 95二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:55:04
「ジョージ・グレンの告白」がC.E.15年なので作中でコーディネーター最年長がギリギリ60歳手前なんだよね
今は働き盛りしかいないけどこれから高齢者問題とか出て来るかも知れない
一応第一世代のナチュラルの親がいるから高齢者福祉のサービスはあるとは思うけど - 96二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:06:47
健康目的の遺伝子調整なら容認している層もいそう。
地球にいるコーディネイターの大半は多分コレだよね。 - 97二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:55:10
- 98二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:58:15
今のアメリカのインフレ見てると為替や物価高、金融で見掛けのGDPが高いだけか格差がデカいんじゃないだろうかとも思ったり
- 99二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:00:56
- 100二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:28:08
ナチュラルの子供の親にせよ、コーディネイターの子供の親にせよ
「自分たちの選択は正しかった」で遺伝子調整について教育するだろうしなあ
でも今は身近にお互いがいない住み分けが出来てるだけマシな環境じゃないか - 101二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:31:39
拗らせる子は拗らせそう
コーディネイトされた完璧な子にしなきゃ愛されなかったの?って - 102二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:28:09
子供をコーディにするような人物はロゴスから追放されているか自分から抜けているだけでは?
ブルコスを傘下にして戦争を煽っているわけだし、子供をコーディにしたら親の自分も狙われる可能性は十分あるわけで
- 103二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:55:10
- 104二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:10:23
アストレイで戦闘用コーディネイターの「ソウキス」ってのがいる
服従遺伝子(詳細不明)を組み込んでてナチュラルのためになることを最優先するマインドコントロールをされてるから死ぬような目に遭っても逆らえないって連中
一部は処分されそうになって「死んだらナチュラルのお役に立てない」と脱走したくらい
性格そのものは分からないけど、、応用したら親の言う事は絶対!みたいな子は作れると思う
- 105二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:36:44
血のバレンタインで一部とはいえナチュラルからプラント市民もっと言えばコーディネイターは一人残らず死刑宣告されたに等しいって事情も大きいと思う
- 106二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:31:01
ナチュラル「そんなの親に言え地上の俺達には関係ないわ薄汚い人擬き共」
- 107二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:07:32
- 108二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:32:27
ただメンデルや底に拠点を置いていた企業群の壊滅による技術面のダメージは後を引いて入る感じなんだよな…
もしかしたらパトリックの言う通りブレイクスルーからの解決はあるかもしれんが、当代ですら婚姻統制による対処で無理やり持たせてるからそのブレイクスルーを成すには下手したらメンデルに眠るキラとカナードの兄弟達を再度生み出す事が避けられないだろうってのが…
- 109二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:42:35
- 110二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:52:10
- 111二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:16:49
CEでも黒人の親が子供を白人の外見にしようとするのが多かったらしいな。そこは現代と変わらないようだ。
- 112二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 08:01:32
その話で公式のように再構築戦争で全面核戦争になって遺伝子汚染が人類全体に起きたという話が出たりするけどそれはただのデマ
正確な公式設定は21世紀初頭から中期にかけて起きた過激派テロ勢力による世界各国都市部へのBC兵器やダーティボム(放射性物質兵器)によるテロで人類人口の20%が遺伝子汚染されてその20%の治療のために遺伝子治療が解禁されて遺伝子治療に適した宇宙への進出が促進されたって設定になってる(コズミックイラヒストリーブックより)
- 113二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 09:07:08
アマゾンに作られた隠れ里はその時の親世代が望郷の念で地球で死にたいって願いを叶えるために作られたんだよな
- 114二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:43:55
- 115二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:44:42
- 116二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:56:01
ハーフコーディすら認めないのエクリプスで判明した時点で根絶やしにするまでテロはやめるつもりないぞあの連中
- 117二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:21:29
ハーフコーディネイターは2等ナチュラル市民としても2等コーディネイター市民として生きていけるから自由で良いよな
親もナチュラルとコーディネイターでくっついた差別感情がない良い親だし - 118二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:35:08
- 119二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:59:04
能力主義だからたとえ半分ナチュラル混じりでもコーディネイターと同じくらい有能なら普通に同格に扱ってやるよね
- 120二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:10:52
ロゴスは、ブルーコスモスを傘下に置いててコントロール難しくなってる感じなんで、コーディネイターへの差別意識だけじゃなくて、ある程度出生率問題や遺伝子操作のリスクの情報をコネで入手した上での選択の可能性があるんだよな。
プラントの婚姻統制は独立前だから、ロゴスのメンバーがコーディネイターについてある程度遺伝子操作による出生率の低下は認識してた可能性が高い
- 121二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:13:54
- 122二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:45:37
色々踏まえるとカイトの親が望み通りの外見に生まれなかった我が子を引取拒否したのは悪いことだけどCEの世論的に仕方なかったと言えるのかもしれない。
- 123二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:48:46
- 124二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:34:10
お受験もそうだけど周りの環境とか流行りで流されて
競って自分の子供をコーディネイターしてた時期もあるんだろうな - 125二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:40:04
見た目にしても学習にしても結局は子育てでお金は掛かるんだから先に遺伝子弄っておいた方が確実でコスパも良さそう
少なくとも俺ならハゲないのと寝付きが良いのとお腹を壊さないの3点は子供に与えてやりたい - 126二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:08:43
その代わりにどこかでナチュラルの血を入れる機会を設けないと
ひ孫の代で確実に断絶するのは実際にコスパ的にはどうなんじゃろな?
血に拘りが無ければ養子なり適当な受精卵から第一世代の子を作れば良いのだろうけど - 127二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:32:59
トリノ議定書も、S2インフルだけじゃなくて、カイトのように、目の色が違うわーで捨てられたり、反社の人身売買に搾取されるコーディネイターの子供が社会問題になったのも世論が賛成する時の後押しになってそうなんだよな。
ブルーコスモスほどではないけど、コーディネイターの技術は、むしろ人を不幸にするし、弊害も大きいだろう、子供だって必ず幸せになるとは限らないしって空気感が広まった的な。
- 128二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:12:21
プラントが出生率低下による少子高齢化問題をどうにかして国家として人口を維持していくにはハーフコーディネイターの存在をどこかで受け入れる必要があると思うのよね
だけどハーフがプラント社会や生活に馴染めるかやプラント市民のハーフに対する認識や蔑視感情とか課題が色々ある - 129二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 01:33:55
というかプラントって
「優秀な子供を作る手段として金と機械で遺伝子弄って先天的に優秀な子供を『製造』する」
って考え方を是とするのが前提の集団でしょ?(そこが非だと自身のアイデンティティを根底から否定する事になる)
そこの時点でナチュラルとは価値観の面で相容れないところがあると思う - 130二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 03:42:15
地上で居場所が無くて移住した市民もいるだろうし同じ所で暮らしてるから同じ考えの集団ってなると地球連合加盟国に居る市民は皆ブルーコスモスってことになっちゃうし少なくともその考えが市民の共通意識では無いんじゃないかな?実際ザラ派とクライン派で割れてるしその派閥の中でももっと細分化出来るだろうし他にもノンポリとか色んな考えの人も居るんじゃ?
- 131二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 06:28:15
ハーフコーディの人権保障や地位向上はオーブが最前線になりそうな気がする
エクリプスの件からキオウがその問題の改善に動いたりとかカガリがアスランとの婚姻に向けて着手するとか - 132二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 06:51:02
- 133二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 06:53:33
ピースメーカー隊のメビウスパイロット達もモブナチュラルにしては顔イケメン気味にデザインされてんだよな……
- 134二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 14:30:22
自分は頻繁に風邪ひいてしんどい経験してるから子供にはこの苦痛を味わって欲しくないし重病患って入院生活の辛さを知ってたりしたら尚更そういった健康上のリスクを減らせると思われてる遺伝子操作を予防接種や扁桃腺切り取る感覚で施す親やどうせなら体力や知力も向上させとくかみたいなあくまで善意で考える親もいるだろうし第一世代の親が皆がみんな金に物言わす毒親って訳じゃないと思うんだ
- 135二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:09:49
- 136二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:10:00
というか劇中でも「先天的疾患の除去や疾病予防という目的での遺伝子操作ならともかく〜」って奴もブルコス派の中にはいるし、実際コーディネイターがそんな人間ばっかりなら劇中ほど世の中は荒れてなかったと思う。
だが才能までどうこうして優秀な子を生もうってのは、なんか今風に言うと
親ガチャ絶対主義な金持ち生まれのボンボンが、自分が親になる段階で子ガチャの排出率を弄ろうと思い至ったかのような悍ましさを感じる
結果・成果主義的な思想で先見性が無い辺りがなんとも - 137二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:58:36
まぁ、極端な例になるかも知れないが
子どもからするとナチュラルに産まれてきたら才能関係なく将来を決められたりしたら、そこまでこだわるならコーディに産んどけよ!ってなった人もいるだろう
もしそういう職業とか決められた家系なら苦しい思いをしないように愛情を持って産まれてくる子どもに才能を与えようとするパターンもあるんじゃないか - 138二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:05:56
子供は親の玩具じゃないんだぞ💢
- 139二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:53:25
それに、目の色が違うってことは、ほかの見えない部分も想定と違っている可能性はあるわけだしね