- 1二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 16:51:41
- 2二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 16:55:13
- 3二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 16:59:54
あげげ
- 4二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:18:02
楽しみすぎるぜ上げ
- 5二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:26:00
5分前ー
- 6二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:59:35
前半演出派手すぎていまいち何やってんのかわからんかったな
爆豪がオールマイト助けたシーンは原作の方がわかりやすかったぞ - 7二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:02:47
- 8二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:04:25
爆豪の爆破が本人も制御しきれてない演出として見ればド派手な演出も納得できた
- 9二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:05:34
神回でしたわ
- 10二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:07:33
画面が見にくくて何やってるかわからんって話だから無理に理由付けされてもでも見にくかったな…で終わってしまうんだよな
- 11二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:08:19
花火が暴発してるみたいな事故映像みたいな演出で好きだったけど
火花の色が変わるのも花火のスターマインみたいだったし - 12二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:10:34
- 13二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:12:22
- 14二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:13:03
良かったところじゃなくて不満だったところばかり書き込まれると正直テンション下がるな
- 15二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:13:46
自分の機嫌で他人コントロールすんなよ…
- 16二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:13:59
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:15:06
- 18二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:15:38
褒めるスレじゃなくて感想スレだから
- 19二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:16:40
4人並びカットは原作通りでテンション上がった
見開きだから連載当時Tシャツ作れなかったの覚えてる - 20二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:16:44
アクションすごかった!
- 21二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:17:01
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:17:38
作画は凄かったけどじっくりやりすぎてテンポが悪く感じたな
5期の対抗戦とか作画は今回よりは劣るけどスピード感あってよかったのに - 23二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:18:28
やっぱ映画ないと作画すげぇな
7期もったいなかった… - 24二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:19:15
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:23:20
- 26二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:23:41
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:25:45
- 28二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:25:59
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:26:26
- 30二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:26:55
OP隙間に入るくらいかと思ってたけどガッツリねじ込んできてて
個人的にはAFOオールマイトのとこはあれで完成されてると思ってたから - 31二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:28:22
- 32二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:31:49
言って爆豪vsAFO自体は全因解放してホークス個性に邪魔されてハウザーで爆散って5分で終わる内容なんだよな
AFOの長い語りをどれだけ再現するかハウザー打つ前の爆豪の回想をどれだけ入れ込むか - 33二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:32:48
製作陣としても原作の人気が高いこのあたり力入れてじっくりやろうというのはわかる
後半心配になるのもわかる
カットはしないでほしいね - 34二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:32:59
- 35二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:33:56
AFO過去で引き伸ばしそうだなー
- 36二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:34:23
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:34:36
- 38二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:34:59
まああれもホリー的には本編後の話だし、円盤でやるのが丸いんじゃないかとは思ってる
- 39二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:35:35
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:35:57
- 41二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:36:10
- 42二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:36:16
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:38:51
- 44二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:39:15
OPもう少し爆豪の追加来ると思ってたけどちょっとだけだったな
期待しすぎただけかも知れないけど - 45二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:39:57
431話やるなら431話で独立しないと締まりが悪いしファンブックのエリちゃん短編やアーマードデクのアクションとか盛ってOVAにすんじゃないかな
- 46二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:41:35
7期で期待していたシーンがほぼ紙芝居状態だったことを思うと羨ましいくらい作画が頑張ってると思う
ただ尺がどうなるかは気になるな - 47二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:42:03
カードバトルとか野球回みたいに配信すればいいんじゃね?
- 48二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:46:52
いやーまだ40巻135ページまでしか言ってないし4代目奪われて40巻終わりまでは次回無理だなこれ
出久頑張れよまでいけるかも怪しい - 49二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:48:03
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:50:04
まあ最後枠拡大もないこたないんだし見てるこっちがペースであーだこーだいってもしゃーない
- 51二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:04:07
しばらく脇役だから仕方ないが原作だと動きのある感じで描かれてるデクと死柄木がずっと棒立ち黒鞭拘束プレイなのがもう少しこうなんというか
- 52二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:36:50
棒立ちなのは死柄木にバトる気がないせいだからしゃーない
オールマイト死ぬとこ見物してるんだよね
あっさり黒鞭を千切ってたから、それまでが必死すぎる方がちぐはぐになる - 53二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:15:19
やっぱ爆破は画面映えするな
戦ってる感が凄かった - 54二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:31:32
- 55二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:38:09
- 56二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:41:13
- 57二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:41:51
- 58二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:42:44
そんなシュールに感じなかったけどな……
- 59二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:43:20
- 60二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:46:11
更に伸びてる筈の8年後でも飯田のが速いっぽいからあくまでアニメの演出盛りだと思うぞ
- 61二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:46:24
演出面が大きいから流石に飯田よりは遅いと思う
AFOも郡訝から雄英まで短時間で飛んできてるから相当速くはあるが - 62二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:51:07
- 63二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:51:33
演出は凄いけど市内での戦いに収まってるからな
飯田くんは地方横断するしデクと死柄木は富士山まで行くし - 64二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:24:49
- 65二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:05:29
ホークスについてはフルスペックかつ開けた場所での全力戦闘シーン自体が少ないからなんとも言えない
AFO戦は大幅デバフ中なうえに仲間の回避サポートにも羽根を使ってるし
ハイエンド戦ですら民間人救助やサポートがメインだったりするから
- 66二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:45:09
本人は参加してないけど中村豊オマージュシーンがあって個人的に感動
特に今回の話数に関わってる人たちには中村さんの影響を受けてる人達が多く参加してたので
長年続いたシリーズだからこそ出る味みたいなところある
— 2025年10月18日
- 67二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:47:47
正直豊っぽさは感じずいつものボンズだったように思うが本当にオマージュなんだろうか?いやオマージュで全然良いんだが
- 68二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:59:29
- 69二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:06:43
- 70二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:08:37
轟がセットじゃなくてもあのスピード出せるんだっけ
- 71二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:10:15
飯田はあくまで轟バフありだからたぶん爆豪の方が速いと思う
形状変えてまでのサポートは自力じゃ再現できん - 72二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:12:07
デク規格外として
長距離走の飯田と短距離走の爆豪だと思ってる
飯田は加速に距離が必要で爆豪は長距離だと体が持たない的な - 73二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:15:29
今日の範囲だと制御できてなかったがもう少し体できたら物にできそうだったな
元々スピード特化キャラってわけじゃなかったはずだがスピード特化主要キャラを食うレベルで速くなったのは意外
元からそうする予定でいたのかな - 74二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:17:59
- 75二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:21:34
- 76二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:25:39
今週のアニメ見てやることがマウントかい
- 77二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:27:59
なんかひねくれてる人多いよね
- 78二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:39:41
今回BGMも最高にかっこよかった
雨粒と音がフッと止まった後の花火とキーンって耳鳴りとか音を置き去りにしてるスピード感があって凄い - 79二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 05:35:23
トップクラスのスピード特化キャラってスピード面だけでもただ速いだけじゃなく「スピード特化+超長距離特化(飯田)」「スピード特化+空中での精密な機動性(ホークス)」とかプラスがあるイメージ
- 80二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:15:43
単純な疑問なんだけど原作で爆豪が超音速って公式?