えっ、たまたまボボパンした相手が重要人物!?

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:27:24

    ムフフ…おかげで出世できたのん…
    えっ、またボボパンした相手が重要人物!?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:28:52

    あわわお前は男尊女卑の行き過ぎた不倫系俺TUEEE主人公

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:29:12

    しかも意外と蝶にもなる…!

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:30:17

    お琴にテニス?冗談だろ
    男にペニスの間違いだろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:31:46

    都合よくボボパンする相手が本当に会社の関係者で笑ったのが俺なんだよね
    まあそれ以外は現地妻やホステスとの不倫で蛆虫なんやけどなブヘヘ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:32:15

    やだね…

    親は子供のためなら何だってしてくれると勘違いしてるガキッは…

    可愛げなくてよォ!!!

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:33:52

    騎士団長 島耕作は何を考えて描かせたのか教えてくれよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:36:25

    敵が勝手に自滅するパターン多過

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:36:39

    こんな内容書いといて作者がビジネス界の識者面してたまにコラムとかニュース記事とかに出てくるのマジで世も末だよねパパ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:37:20

    >>8

    抱いた女が敵の関係者パターンが連発しすぎなんですよ島耕作先生

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:38:20

    昭和はコレが男らしいとされたってネタじゃないんですか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:39:12

    >>9

    なんなら道徳の教科書にも載ったんだ満足か?

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:45:49
  • 14二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:52:34

    たまたまボボバンした相手がとか知り合った相手が…ってパターンだけで初芝の会長にまでなった男だ
    面構えが違う

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:55:18

    下手するとサラリーマン金太郎の方がまだリアルってネタじゃなかったんですか

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:56:53

    社長としての業績チンカスなのは本当なんスか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:00:49

    ああ、2期連続で大幅赤字計上して業績悪化させて引責辞任してるのに会長就任の老害カーニバルだぜ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:12:45

    新章始まる度に「新しい人と知り合ったのん。ところでなんだか初芝の業績がおもわしくないのう」から始まるんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:20:39

    >>15

    サラ金の相手が改心する場合が多くてそれなりにスッキリした結末になって改心した側も旨味を得られるという展開はリアルでもあってほしいという感覚っ!

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:34:27

    >>15

    人間として気持ちがいい分金太郎の方がマシなのん

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:34:38

    >>15

    ネタだよ

    暴走族ヘッドがリーマン始めてその決断力で出世するって何がどうリアルなのか教えてくれよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:36:34

    猿先生並みにワンパターンだと言ったんですよ島耕作先生

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:36:46

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:08:21

    >>11

    お前なに言っとんねん リーマン向けなろうやぞ?

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:12:32

    >>22

    猿先生はTOUGHに限らず割と色んなタイプの敵(真面目なのも面白系なのも)を出してるんだ

    比べるのは失礼だと考えられる

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:11:58

    >>15

    リアルかどうかはともかく


    スレ画に比べればまだ金太郎の方が自分のライバルや会社の妨害者とまともに向き合っている気がする…


    それがワシです

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:18:12

    >>25

    ウム…


    主人公がボボ・パン(性的な意味)してれば大抵の問題にはカタがついているスレ画と違って、猿先生は『あばれブン屋』みたいに主人公がボボ・パン(暴力的な意味)しても根本的な問題の解決には至れない作品なんかも描いておられるんだなァ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:21:37

    絵柄やあつかう題材が真面目で現代物なだけで内容はそこらの異世界転生ハーレムものと大した変わらないとしてお墨付きを頂いている

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:27:08

    金太郎は最初に助けた会長が…って話やけど島耕作は毎回たまたま関わった人間が…っての”n度撃ち”やからな

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:10:42
  • 31二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:51:58

    >>29

    しかも割と命懸けの助け方なのん

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:55:37

    リメイク版として鬼龍様よりお墨付きを頂いている

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 04:52:50

    変にリアリティない金太郎の方がマシなんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 04:59:19

    このオッサン、サラリーマンより性労働者の方が向いてるんじゃないスか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 05:17:20

    >>30

    かわいそ…

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:41:56

    >>4がコラでも何でもない、正真正銘の主人公のセリフだなんて…


    冒涜的でブル・シットだろ

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:44:24

    おいおい手を汚しすぎた後輩と拳で戦う話もあるからボボパンのワンパターンじゃないでしょうが

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:30:25

    この漫画で1番有名なキャラ(コラ)
    これ以外知らないマネモブも多いと聞きます

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:42:26

    不倫が原因で主人公がヤバイ状況に陥るシーンはあるのか教えてくれよ
    ワシめっちゃ不倫嫌いやし

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:11:49

    >>38

    モノローグで親が作るカレーを唐突に罵倒するシーンが面白いと思うのがオレなんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:15:37

    >>12

    >>13

    俺さぁ小学生の頃は道徳の教科書に載る程だし名前聞いたことあるからガキッに見せられる様な人情物の暖かい漫画だと思ってたんだよ

    こんな内容だなんて聞いてないよっ

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:40:10

    >>41

    ウム…


    ワシも子供心に「サラリーマンのバイブル」とか大手のマス・コミで褒めたたえられまくっていたから、さぞかし人品骨柄にすぐれた優秀な主人公が快刀乱麻の活躍で並みいる会社の問題をバッタバッタと解決して行く話だと信じていたんだなァ……

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:23:22

    サラリーマン金太郎は成り上がり物として明らかに書いてるのは分かるんだけどこっちはなんか妙に日本のサラリーマンの鏡みたいに周りが持ち上げた感があるのん

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:28:19

    年に一人以上の女をとっかえひっかえして寝てるんだよね クソじゃない?

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:35:21

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:45:58

    ボボパンで成り上がってるのに初期も初期で勃起不全とかなってたのはなんだったんスかね

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:12:58

    >>4

    えっ猿漫画じゃなくてスレ画のセリフなんですか

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:16:29

    こんなクズ持て囃してたおっさん共ってなろう系馬鹿にできないんじゃないスか?

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:17:43

    はーっ島耕作よ
    死 ね!

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:39:17

    >>49

    ちょっと親の務めを放棄しすぎのような…⁉

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:53:04

    >>49

    ガキッと面と向かってワシにはワシの人生があるんやって言えるのはすごいスね

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:56:13

    >>30

    おとん…


    その手の病気への社会的認知度の低かった時代ってのを加味しても“最悪のマリアージュを超えた最悪のマリアージュ”過ぎるんと違うかなあ……


    この会食セッテイングした編集は、弘兼のキャラに触発されて山田の性格が上向くとでも思ったタイプ?

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:01:03

    俺さぁなんだかんだ初めて読んだんだよね
    なんというかネットでネタで言われてる『昭和』をネタ抜きでやってるような、根源的な価値観の違いってヤツを漫画読んでて感じたの

    面白い面白くないとか以前にマジで価値観違うって感じたのん

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:04:21

    ちなみになろう的な期待をすればいいのかと思いきや
    女や持ち上げ要員すら不要になったら居なくなったり死んでマジでほかの楽しみを破壊してでも自動的に出世しまくるから
    ハーレムやチヤホヤとしても異常で乾いていて本当に出世するマシーンみたいでなろうより不気味に見えるらしいよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:35:04

    そも初芝は一応技術が売りの大会社なのにそこんところ触れずに
    商社として云々、数字がどうの景気がどうの…でしか話作れないから現実の経済状況追っかける→島さんが何か打開策見つけました後は放置で新シリーズですなんだよね酷くない?

    ちなみに今は社外取締役として別の会社をいじくりまわしてるんだけど
    それなりの規模の会社≒役職がそこそこだった頃へと疑似的にスケールダウンさせてるんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 07:51:32

    >>54

    役目を終えたキャラが物語から退場して行くのはまだいいんだよ…


    問題は…


    特に男性キャラに顕著なんだけれども、めったやたらに最後や末路が悲惨だったりグロかったりする上に(まっこんな結末を迎える羽目になったのも、今までのコイツの行いの因果応報だからバランスはとれているんだけどね)みたいな感じでやたらと上から目線&突き放した描き方が多いから、悲惨な退場をとげたキャラたち以上に場合によってはやりたい放題している島がチヤホヤされまくってこれといった報いとかも特に受けない作中描写との違和感が凄まじいということだ

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 10:51:09

    もしかして島耕作とボボパンするメスブタがメ超メなんじゃなくて
    こいつと接触した女性を不倫することが当たり前にする常識改変系能力を駆使してるんじゃないスか?
    そうでもなきゃもはや説明つかないほど糞に群がるハエのように寄り付きすぎでしょう?

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:40:11

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:41:20
  • 60二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:42:40

    >>1

    ウム…お前はマジカル・チ◯ポ島耕作なんだなァ(ニコニコ)

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:45:43

    >>7

    えっ異世界転生してるんですか。やっぱ女兵士やメスブタ騎士団長や王女とボボパンして成り上がるタイプ?

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:46:54

    >>49

    ガキがガキこさえてぐだぐだ言ってるだけなんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:50:12

    まとめると蛆虫を超えた蛆虫なんだ

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:55:02

    >>53

    俺も同じ意見だな…

    ただ弘兼先生の漫画家としての技量が一流なので漫画としては読みやすくて頭がどうにかなりそうなんだよね

    登場人物の全員に感情移入出来ないがスルスル読めてしまうんだっ!

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:57:34

    なろうよりは遥かに上ですよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:03:18

    >>56

    アジア系の海外行ったら大抵血流れてるんだよね

    怖くない?

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:08:27

    >>65

    お言葉ですがなろうより酷い部分も多々ありますよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:28:00

    >>38

    でもね俺動くとダフるぞもスキなんだよね

    だって一度は使ってみたい言葉でしょう

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 15:15:36

    “スッポン鍋屋に忘れ物を取りに戻ったらそこの女将から「特別なお客様限定のサービス」としてボボ・パンを迫られる”

    とかバカ・エロ・ゲーでもなかなか見られないシチュエーションだよね パパ

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 15:42:46

    >>65

    >>67

    女の存在や女とのボボパンがマジで成り上がるための実績解除用のアイテムや特殊効果みたいな扱いで

    ハーレムや平穏より「地位」が優先されてる辺りは

    現代人からするとかなり異様な価値観で動いてる狂気を感じるんだよね

    こわくない?

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 15:55:20

    ボボパンすると問題が解決するとか刺激的でファンタスティックだろ

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 15:58:33

    >>61

    おおっ元の世界で射殺されて死んだホモの親友がこの世界だと転生して生きている!

    俺もうれしいぜ!

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 15:59:15

    昔の漫画を今の価値観で評価する行為は俺には理解不能
    昭和なんてこれが普通やんけ

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 16:01:54

    こんなのを有難がってたビジネスマンがいたから日本は衰退したんだ満足か

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 16:02:42

    >>73

    怒らないでくださいね 今もこのテイストで続いてるからコケにされてるんじゃないですか

    村上春樹だって時世の移り変わりに合わせて変化させてますよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 16:05:41

    >>32

    これはエロ漫画として描かれてるからまあ良いやろ

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 16:05:47

    猿漫画ってなんかそこらへん不思議っスよね
    間違いなく倫理崩壊してるし暴力的だし時代も感じるしきついんスよ
    でも割と初期から女性をモノ扱いするやつはカスってあまり漫画で見ないレベルでシラけた愚弄目線も見えるんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 16:09:56

    猿先生はこれは差別じゃない差異とかで女性と男性の体格差とか描いてるし
    ボボパンだのコックだのアホほどやってるけど
    鬼龍ですら一応抱いた女については愛してはいるという後付を超えた後付してたりと
    道具一辺倒ではないんだよねパパ

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 16:16:02

    >>59

    気にさわったら謝ります

    でも… "家族は仲良くなんて法律はない"というよりも“自分は家族が好きじゃない”って話ですよね?


    カレーコンプレックスにもそれが現れてる上に辛さにしか言及してないから味についても分かってないんだよね、かわいそ…

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:27:41

    >>79

    普通に褒めれば良いのに難癖つけてバカにするのほんまカスヤンケ

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:58:48

    家のカレーよりカレー屋のカレーの方が美味いって言うのは個人の好みだからええけど
    ここまでボロカスに家庭の味を叩くのは闇が深すぎて怖いのん

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:06:09

    >>79

    なんじゃあこの最後のコマは

    リアルで乾いた笑いが出そうになったそれが僕です

    どう見ても家族や男らしさにコンプレックス抱いているのん…(急にマザコンがどうとか)怖いです

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:09:22

    >>59

    何か難癖みたいになるけど面接の日に倒れてる老人を助けて面接に遅れたらその老人はその会社の取締役で気に入られて入社してエリートコース一直線だぜみたいなアホの考える妄想みたいな作品なのによく堂々と顔晒してそれっぽい事言えるっスね 

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:16:50

    ただまあ実際80年代前後に出世した人物の対談とか読んでくと会社におけるコネと下半身事情ってシマコーレベルがそこまで誇張じゃない面あるんスよね

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:50:14

    3年で松下電器辞めずにサラリーマン続けてた自分がモデルとして作者からお墨付きをいただいている

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:57:29

    島耕作が実質なろうなのはいいんだよ
    問題は…何故作者が日本のビジネスに一言ありますみたいな顔をしてるとかという事だ

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:02:10

    >>86

    友人が東京海上HDの社長やったり親戚が出光興産の取締役やってたから…

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:03:59

    会長以降島耕作の性交の描写が無くなって「こいつでも老いには勝てないんだな...」って悲しくなったのは俺なんだよね

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:15:41

    >>86

    お言葉ですが倫理観の乖離と怖さはなろう超えてますよ

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:41:18

    >>79

    作者に何があったのか教えてくれよ

    オトンがのんびり屋でオカンが教育ママって事しか知らないんだよね

スレッドは10/21 05:41頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。