- 1二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:45:14
- 2二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:46:42
- 3二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:47:27
まぁ気にしないで
くねくねとか八尺様みたいなネット発の怪異が最近のトレンドですから - 4二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:48:29
口裂け女とか人面犬が噂になってた時のオカルトブームが異常だっただけなんだ 悔しいだろうがホラーはあんまり流行るジャンルじゃないんだ
- 5二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:49:16
学校の怪談は花子さんとか動く人体模型とかあって新しい怪談が入り込める余地がないからだと思われる
- 6二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:51:39
今どきのガキどもはインターネットのせいで変に大人びてるから学校の怪談なんか話しても冷笑されて終わるからね 新しい噂なんて広まる余地がないんだ
- 7二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:51:51
クラスメイトの言う真偽が怪しすぎる学校でこういうことがあってですねぇ…よりもYouTubeだろでSCP解説だの洒落怖ゆっくり朗読だの見る方が早いし面白いから仕方ない本当に仕方ない
- 8二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:53:21
なぁ春草 SCPが学校の怪談の後釜になってるって本当か?
ああ 小学生向けの学習図鑑や漫画も出てるぜ
マンガで読む 怪奇! 異常存在SCP大図鑑児童書「マンガで読む 怪奇! 異常存在SCP大図鑑」のあらすじ、最新情報をKADOKAWA公式サイトより。小学生に大人気の創作ホラー「SCP」がマンガで登場!www.kadokawa.co.jp - 9二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:53:27
ワシが通ってた学校でも七不思議とか全く聞かなかったんだよね
もう平成後期からもう始まってたのかもしれないね - 10二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:54:20
学校の猥談…?
- 11二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:54:47
かつては栄華を誇った文化が
環境の変化によって淘汰される悲哀を感じますね - 12二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:57:23
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:05:12
- 14二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:09:09
夕暮れの彼方から蜃気楼…?
- 15二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:09:12
SexySexy…?
- 16二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:10:39
とりあえず感覚でいろんな怪異が出てくる場所にされるところ それがトイレですわ
- 17二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:11:06
- 18二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:12:20
水場は霊の温床だからね
- 19二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:28:31
- 20二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:34:52
学校の怪談か 現実の学校で怪談の話なんてしないぞ
- 21二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:38:36
- 22二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:41:38
一時期スパイダーマンが噂になってたのんな まあ実態は不審者が夜中に学校のネットを登ってただけだからバランスは取れてるんだけどね
- 23二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:37:23
自分でそんなもの作って流したワシを愚弄…
別にない方が良いですね🍞 - 24二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:38:20
怪談かぁ
冬に聞いたほうがいいぞ
布団に隠れることが出来るからな - 25二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:42:13
定番の怪談は全く聞かなかったスけど通ってた小学校には地下理科室なる教室があるみたいなのはあったスね
実際に学校のフェンス超えたすぐの竹藪に謎の遺構があったから無駄に説得力あったんだよね - 26二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:28:09
ばぁっ”布団侵入悪霊”佐伯伽椰子でぇース
- 27二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:41:42
- 28二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:56:36
- 29二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:58:44