【クロス】コイツ in アビドス砂漠 そのさんびゃくななじゅうに

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:59:48

    次スレ

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:03:26
  • 3二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:05:07

    絶対にこの三つを読んでからスレッドに参加してください

    注意事項に抵触した内容を確認した場合、そのレスはスレ主の判断で削除されます。

    今後語気の荒い書き込みも内容の正当性に関わらず削除します。

    ご理解のほどよろしくお願いいたします。

    >>2

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:08:48
  • 5二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:15:21

    あにまん掲示板では荒らしが横行しており、ここでも過去に被害が確認されました。
    したがって「被害が確認された瞬間から朝6時」の書き込みはスクリプトによる自動削除を起動し、禁止とさせていただきます。
    ご迷惑をおかけして大変申し訳ありません。

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:18:04

    少し別の話になるけどハーメルンでのベアトリーチェの行動には正直脱帽した

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:25:32

    食で己の存在を昇華させる方法な。食は昔から儀式としても意義深い行為だから理には叶ってる。叶ってるけど…あれやっぱトリ(筆跡が途切れている

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:27:08

    やっぱり自分から調達に行かないと細胞は進化しないか

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:28:30

    ナルハタみたいに力吸収する古龍もいるしな

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:30:00

    まあただ喰らうだけだと「イビルジョー」の例があるからな…(共食い等により蓄積された龍属性エネルギーが暴走してる)

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:30:15

    こういう感じか

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:34:06

    力を取り込む場合、生物なら摂食が一番手っ取り早いしな

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:39:10

    >>10

    他の龍属性持ちも大喰らいだし、量と加減さえ間違えなければ龍属性を獲得できるかもね

    そのためにはとりあえずオドガロンくん並みの食事量とそれを生で食う必要があるけどね

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:39:17

    食べるとスキルが発動する猫飯とかもあるしあの世界の食事もかなりおかしい
    ねぇ やっぱり トリ(規制音)

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:40:12

    トリコだとグルメ細胞を直接注入するのが手っ取り早いけど死んだり異形になるリスクが高くて
    摂食するのが安全だけど時間がかかるし一生グルメ細胞が目覚めない場合も多いだったな

    モンハン世界で古龍の血を他の生き物に輸血したりする実験とかやっててもおかしくないんだけどドスの頃から詳細が全く判明しない

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:41:27

    >>15

    人体実験はダメ!しけぇ!

    やってるかやってないかでいえばどこかの誰かがいつかの段階でやってそうではある

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:43:44

    生徒が食べても神秘で無効化もしくは霧散するけど神秘ガードがない外の大人たちはエネルギーを受容しやすいのかもしれない

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:49:06

    >>16

    人でやるかはともかくとして龍属性にやたら高い耐性がある虫とかに注入したらどうなるかは興味あるね

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:50:32

    さてライブまであと十分だが何が出るかな…

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:56:38

    ふ~む ボッシュートされたけど食事パワーで強化されてたことで自力で脱出したベアおばなんてアリかな
    ベア「最後に頼れるのはやはり己が肉体 筋肉は全てを解決する」

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:58:30

    >>13

    というか改めて調べてると「龍属性」って「他の属性(火水氷雷)が全部混ざり合ってる属性」なんじゃないか、とか思ったりするな…(大喰らい共が色んなモンスター達を喰らう→喰らったモンスター達が持つ属性エネルギーが体内で混じり合う→龍属性になってそれを扱えるようになる、的な流れ)

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:01:01

    むしろ属性とは真逆のエネルギーだと思ってる

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:01:57

    >>20

    脱出出来たとしてその後なんか余計な事して白いのに目をつけられそうだな…

    多分白いのはベアおば嫌いそう(白いのを「人間讃歌大好き人外」として見てる人)

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:03:24

    >>23

    どこぞのアマッカスじゃないんだから……いや、ぽいけどさぁ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:05:05

    >>23

    ほぼ旦那やん

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:07:59

    >>23

    わえちゃんかな?

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:12:18

    >>23

    脱出後のベアおばなら大丈夫やろ

    たぶん自己鍛練に全てを費やしてるやろし

    そんでスミレみたいなアスリート体型になってくれると嬉しい、それかアケミみたいなメロン先生が反応しそうなボディでも良い

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:14:26

    おらぁミラボレアスの設定からして、白いのは「予定調和」と「諸行無常」を嫌っていて
    挫折や逆境を好み、転じて失敗から立て直す能力に長けるけどやり過ぎて台無しにするキャラだと思ってる
    思い通りにいかないのが当たり前だから、滅ぼうが繁栄しようが逆説的に全てを叶えてきたと本気で信じてるタイプ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:16:55

    あの、前スレの所が371じゃなくて、このスレの372になってます

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:17:58

    >>23

    自分がラスボス張ってる辺りだいぶ筋金入りだと思う()

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:18:03

    毎度思うけど何でモンハンライズで共鳴って設定が開示されたのに祖龍が直接少女に化けてるみたいなことを言う人がまだいんのかね?古代竜人族の巫女とかそんな感じの存在だと思った方が筋が通るでしょう

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:19:48

    >>31

    だって擬人化が好きなんだもん ドラゴン娘は至高

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:20:33

    それが正解という証明がないからかな

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:24:10

    まぁよく考えると白いドレスの少女も赤い衣の男もライトノベルにありがちな
    正体はわからんけど明らかに何かを知ってるミステリアス美少女と狂言回しよな
    てか過去作そういう依頼人多過ぎ!世界の裏側知ってるような奴がよぉ!

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:24:19

    >>31

    まあそれ自体は否定しないがな

    けどその場合、白いのが「誰」と共鳴するのか?というちょっと厄介な話になりかねない(性質上アビドスの誰かになるけど、ネームドでもモブでもオリジナルでも面倒事になりそう)から少し慎重なのよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:24:34

    >>31

    そういう考え方もあるよね! とはなるけど、実際そうだと明言されてない以上全て憶測だからね

    ならより楽しくてロマンある方に寄るのは人の性よ、自由に考える余地がある所を凝り固めてもそこで終わるだけじゃないか

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:26:05

    別に参考書書きたいわけじゃないしねぇ
    所詮二次創作、ここではそう。でいいんだよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:28:57

    >>27

    性癖の開示 本気だね

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:30:05

    何となく白いのが黒服と割と接点濃いのってちょっと"テクスト"的な繋がりがある気もしなくもない……なくない?


    黒い衣服
    狂言回し(強敵との戦闘前にもしてる)
    敵対者or傍観者
    人外(?)

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:31:29

    >>36

    「固い」ってのは「脆い(変化に弱い)」って事でもあるからな…

    物語の骨組みはしっかりしないといけないが、全部固めたらちょっとしたことで壊れちまう、だからこそ所々柔らかくしたり関節作って形を変えられるようにしなきゃいけない訳だな

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:31:52

    黒服達は見た目こそあんなんだが生徒達よりも先生みたいな人間に近い存在という

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:34:57
  • 43二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:53:23

    >>6

    わりかしやっべえ奴が野放しみたいになってんだよな・・・(ゲマトリアの地下ちゃん封印失敗

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:54:32

    魔法少女だってさ

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:57:20

    マジカル…、マジカルってなんだ…?

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:58:54

    >>43

    こっちではお星様になってるけどそっちはまだなのか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:59:08

    どういう………事だってばよ……?

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:59:53

    >>45

    マジカルはマジカルだよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:00:15
  • 50二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:00:55

    うちにもミカ(マギュル)がいるよ!

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:01:59

    >>42

    ありがとう。ミスったわ

    気をつける

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:02:39

    ちなみにワイルズで今後作られるチャームはこんなだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:02:50

    ミカの場合はマジカルパンチやマジカルキックとかの物理主体やろ

    >>50

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:03:32

    ところがどっこい
    ここのミカは弓使いだぜ

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:04:19

    ミカ「奇跡も魔法もあるんだよ」

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:05:26

    つまり虫素材を使いメルヘンなデザインをした強い弓を作ろうと言うことだねそうだろうそうともそうに違いない!

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:05:35

    魔法少女自警団か… さてどうしよう

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:06:16

    >>54

    よーし、虚○さん見かけたらお帰りいただいといて、真面目にミカのメンタルが終わりかねない

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:10:42

    ラブが来た!
    という事はヘルメット団の立場がちょっと深掘りして来る感じになるか?

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:14:13

    モンハン関係ないけど此処で言わせてくれ
    カテの勢いがやっばい…

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:15:25

    ラブの内情がわかればいろいろできるな
    てかトリニティだったのか

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:17:24

    >>46

    最新話になってよーやく名前が出てきた感じ。

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:19:31

    流石はトリニティ 凄い覚悟だ

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:19:31

    >>61

    元トリニティで中退して今ヘルメット団らしい

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:20:42

    >>63

    エッグゥなにこれェ……

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:20:57

    >>63

    なんですか?トリニティは角度が覚悟している学園だとでも言うんですか?

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:21:43

    これサクラコ様よりエグいのでは…

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:23:02

    これは元からそんな感じの意図の衣装だからまぁわかるんだ
    サクラコ様の覚悟衣装はどう考えてもそんなもん着てる場合の服装じゃないのが問題なんだ

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:23:21

    モンハンもこれぐらいやろうぜ?なぁ?藤徳さんよぉ?世界観なんてもう自分でぶっ壊してんだからさぁ!

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:26:33

    だからナルガやキリンみたいな装備を増やしてくれてもええんやで

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:28:38

    >>70

    ドドブランゴ装備とデスギア装備はなかなか良い感じだったな

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:29:58

    服装がエデン条約してるって言われてて原生林生え散らかしたw

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:30:20

    >>53

    マジカルパンチとマジックキックは宇沢のようだ

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:31:21

    来たわね

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:31:46

    名前にテルミットが入っとる これがキヴォトスクオリティ…

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:31:56

    なんだこの巨人のドシンは

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:33:42

    規模感的にはイェソドが制約解除でティファレトが総力戦な感じがする

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:38:48

    制約解除しなくてもなんとかなる存在なのかなイェソド

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:43:23

    >>63

    実は横πも出しているという

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:45:35

    服装がバカのエデン条約とか言われてんの酷いw

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:46:18

    これがエデン条約ですか…

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:47:55

    最低だな連邦生徒会長!

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:47:55

    シミコがやっておしまい!と言ったら何処から現れる間違いなくそれっぽい大量の戦闘員みたいな格好が似合う装備No.1

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:49:15

    >>83

    く、黒服!

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:52:01

    >>82

    アロナ「ふぁ?!」

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:54:23

    魔法少女にはマギアチャーム持たせて
    雑魚敵の皆さんは犯沢さんの格好を見立てて
    アレ……?案外ちゃんとヒーローショーとして成立してる……!?(ハンマーや笛のかち上げ攻撃には目を逸らす)

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:57:06

    >>74

    イェソド想像よりも小さいかと思ったらそんなことなかったわ バカでけぇ

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:57:46

    まぁ高さだけで120mはありそうかな>イェソド

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:59:17

    ちょっとだけモンハンアビドスとリンクしてるの笑う(特にグラビモス事件のアレで悲惨になった温泉部)

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:59:54

    >>89

    湯煙横丁帰りかな

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:00:07

    >>89

    これが湯けむり横丁帰りの姿ですか

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:06:12

    イェソドも最後は爆発してたな
    爆発せずに逃げるビナーがより異質になったな

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:29:02

    アビドスに転校したトリニティ生徒がアビドス生徒になった元トリニティ生徒のヘルメット団員と再開するとかのシチュエーションもあるかもしれないのか

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:04:57

    ラブ……お前間違いなくこの武器持たせたら違和感ねぇよ……というかクギバットという名前がある位だし……

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:06:25
  • 96二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:23:39

    「このクギバットでボール打ったらどうなるんだろうなー」
    「まぁ凄い吹っ飛ぶかトゲに刺さるかじゃね」
    実際にやってみた
    「ボールが死んだー!?」
    「も、もうボールの体をなしてねぇ!ミンチよりひでぇや!」

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:24:48

    >>95

    つまりまどマギも実質モンハンってことだな

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:27:38

    >>97

    Fateやエヴァまでモンハンになっちまうよ

    ちなみにFには上記の含めて2種類のエクスカリバーがございます

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:35:38

    >>94

    なんでこんなに都合の良いのがあんだよ…

    でもディアブロス武器か ラブがディアブロスどうにかできるイメージが湧かないな

    前スレで出た角の生え変わりや骨の集積地で偶然見つけたとかならいけるか

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:48:08

    そのピンク色のRPG-7は似合わんぞレイサ
    代わりにこの至宝銃キサナドゥを使いなさい

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:25:36

    立て乙!
    こんがり肉どーぞ

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 01:03:46

    生放送のアーカイブ見てきたけど…魔法少女、魔法少女かぁ…特別関わりが無いのが来たなぁ…
    というかトリニティ多くね?

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 01:06:07

    そいやここのラブは、モンスターフェイク団に属してるのか?

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 01:06:41

    どやろか。今回で情報が開示されるからそこから考えることになるかな

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 01:08:04

    居ても良いとは思うがどのフェイクになるかが問題だな。ジャブジャブヘルメット団は多分水をかき分ける「じゃぶじゃぶ」って効果音由来だから…水辺のモンスター系のフェイク?なんかあったけか?

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 01:09:46

    ガノトトスフェイク団とか?
    どこぞのシャンフロの半裸変態鳥頭が一時期シャケ頭になってたけどあんな感じかね

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 01:10:51

    その通りだとすればガノトトスを倒してることになるから大分上澄みになる
    もしくはガノトトスの頭を別の素材で模したフェイクを使うことになるかな

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 01:11:43

    >>98

    ここのアビドスにも確かエクスカリバーなかったっけ?

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 01:14:02

    ガノス防具の頭装備を被ってたりしないかな?

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 01:18:51

    >>108

    トリニティの儀礼剣的な感じのが太刀になってた

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 01:22:51

    >>109

    改めて見るとハドラー親衛騎団みたいな光沢である

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 01:54:52

    >>105

    「ジャブジャブ」って多分ホバークラフト持ってる=水上でも活動出来るとこから来てそうだし、このスレだとガノトトスかガレオス系統の何かしらの素材使った装飾品身につけてそう

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 01:56:57

    これだから最初はオデュッセイア出身だと思ってたのよね

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 05:16:29

    >>50

    装備スキルを考えると結構シナジーがあるマギュル装備。遠距離武器には結構持って来いなんだよね

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 07:09:01

    >>112

    ラブ関連がわかればエピソード作れるかもな

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 08:08:40

    高グラフィックって空飛べないとあんま活かされないのだろうかね


    Flying with Rathalos in Monster Hunter World


  • 117二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:24:10

    >>89

    しかも推し旅すらこのメンツだから余計意識してんのかって思う

    それはそれとしてパトロールも兼ねてハイランダー1日経験のアビドス組は見てみたいな

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:28:34

    新作ポケモンで
    街中で野生ポケモンの共生を謳うならワイルドエリアなんて隔離施設は無くしましょう!
    だから全員鍛えて強くなりましょうね!筋肉筋肉!

    みたいなこと言うキャラがいるようだが
    よしアビドスも頑張ろう

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:35:43

    >>116

    地上にいると見える範囲は自分を中心とした「半球」(半分は地面で隠れてる)になるけど、高所に行けば行く程地面で隠れてた部分が見えるようになり、完全な空中に飛び出すと見える範囲は「全球」になって、高グラで一番力を発揮するんやな、だから「オープンワールド(見える範囲全部行ける)」と相性いいんだが…、

    ワイルズは基本的に地上(=見える範囲は半球)を動いてるから、良さがそれなりに○んでると

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:41:26

    ジャブジャブヘルメット団なんだし拠点兼移動用の中型砂上船でも所有してるんじゃない?

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:50:25

    採取や中型モンスター討伐が主な金策になるのかヘルメット団?

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:01:23

    >>120

    まあ砂漠でホバークラフトなんて「下からぶち抜いてください」と言わんばかりにデカい音立てるらしいからな…

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:33:30

    ミレニアムとアビドス合同で砂上船作ろう!ってなったとき
    アビドスは帆船で行こう、でミレニアムはホバークラフトが良い!ってなって
    まぁまず試験的に~、でホバークラフト砂漠に走らせたら秒足らずで
    音に敏感な奴らに群がられて轟沈、
    ありそうかな

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:42:08

    クルペッコ「雑音!」

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:37:23

    >>123

    アビドス側が安全の為にと無理を通して試験機は無人の遠隔操作だっただろうな…、

    ミレニアム側は当初「そんなに怖がらなくても…」となっていたがドスガレオスを筆頭とした群れに襲われて残骸も残らず砂に沈められるのを見て考えを改めそう

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:08:28

    ミレニアム「出来るだけ環境負荷の優しい設計と材料で作ってみました!(アビドスで取れた素材を加工した物とか)」
    って具合にへこたれずにチャレンジしてくれるミレニアム生徒の姿が見える見える

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:54:16
  • 128二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:12:41

    >>127

    こういう技術者連中大好き

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:18:02

    >>127

    職人と技術者は変態でしかるべきだからな

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:19:27

    >>111

    草。似てはいる

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:25:31

    >>127

    ど、ドリフのドワーフ達…、後島田兵とカイジもいるな…

    …まあ、技術屋に余計な事は言わない方がいいですな

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:28:55

    ラピュタのタイガーモス号みたく観測気球やグライダー搭載してる砂上船とかありそう

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:37:06

    モンハンもグライダーがアウトランダーズで出るからな。楽しみだぜ

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:41:12

    >>127

    いいね 最高だ!

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:17:03

    >>127

    所々某マンガネタが仕込まれてて笑いました

    頑張れミレニアム

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:27:23

    >>127なんか何も関係ない工学系技術研究者が会社の無茶振りでキノコ養殖してって言われて、知識も経験も無い状態で「まあ行けるだろ」って調べた通りにやって菌床全滅して「何でできねぇんだよ」ってキレ散らして研究試行錯誤繰り返して数年第一人者になってた話し思い出した(実話らしい)

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:01:39

    ミレニアムの生徒達はオロミドロやゲネルを見たら最高の素材だって飛びつきそうだよな

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:04:06

    そういえばゲネルセルタスとヤツカダキって骨格が流用されてるらしいな

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:06:15

    そうなのか。確かに今思えば似てるような気はする

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:08:43

    >>136

    研究者ってスゲーな…

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:14:37

    そりゃあ医療系漫画のK2でクローンで金儲けを画策してる悪役組織が
    現実でそりゃ以上に有用な臓器養殖技術生まれちまったもんだなら強制フェードアウトされたりもあるからね

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:17:32

    >>131

    「なんじゃあ どわーふは鍛冶の匠ち聞いとったが…できんがか」のやつな

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:22:05

    >>141

    えぇ…マジかよ

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:30:16

    リアリティ君はいつだってリアル先輩に分からせられる側なのです

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:34:37

    リアリティってのはね、読者を作品に引き込む技法や魅力を高めた結果であって
    現実を言い訳にして学者のコピペだけで相手を黙らせようとする事ではないのよ(唐突)

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:47:22

    ミレニアムの皆さんに変形機構の神を紹介してやろうじゃないか

    >>127

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:53:08

    >>146

    オロミド神の導きを…

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:55:00

    >>146

    >>147

    アレ多分泥に混ぜてる体液を潤滑油に使ってる感じな気もするけど…?

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:05:44

    頭装備が可愛いのだ

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:06:50

    >>149

    腕もいいぞ

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:07:14

    ネコ装備は…あれは何なんだろうな…

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:07:15

    小動物が失神するほどの溶解性と激痛って絶対なんかの神経毒も含んでると思うんだ

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:36:00

    でんじろう先生がオレンジオイルで発泡スチロールが溶ける実験の為に、助手の全身にオイル塗ってデカい発泡スチロールに寝かせたことがあるんだが
    助手の肌まで溶けてしまい激痛が走って最終的に警察に事情聴取されたことがあるから、肌が溶けるのって相当痛いとは思う
    まぁハンターはマグマに突っ立てるぐらいの痛みっぽいが

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:36:52

    ふと気になったのがモンハンでコレ耐えられる奴、どれくらい居るだろうか…
    ウチのスレだったらジエン四皇どもは耐えきりそうだが

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:41:11

    >>154

    これって一回限りだっけ? それとも撃とうと思えば何回でも撃てるんだっけ?

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:45:38

    方舟の多次元バリア破る時に使った奴は確かケイが一時的に数キロバイト程度にまで消耗するぐらいの反動で使用できる感じだっけ
    まぁ条件さえ何度でも使えるだろうけど砲身や打ち手次第だろう

    モンハン側はわからん。比較になるサイバーチックな攻撃がないもの
    古龍クラスは撃竜杭槍が胸に刺さって爆発しても瀕死にならないのは知ってるけど多分系統違うし

    まぁほとんどは消し飛ぶんじゃない

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:47:57

    >>154

    どうなんやろな、これレールガンじゃなくて謎エネルギーのガチビームらしいからなぁ…

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:50:14

    モンハンじゃオメガのデルタアタックくらいしか比較対象が……
    いやモンハンの資料かなこれ FFの資料じゃないかなこれ

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:53:21

    まぁ二つ名でもこんな感じにはなるんじゃね
    ブルアカ側の最大火力みたいなもんだし

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:58:44

    当たれば致命傷になる威力はありそうだな
    まぁ連発は無理だろうし使いどころを見極めて使用する決戦兵器とかだろな
    ただケイ抜きで同等の威力は出せるのかわからんよな エリドゥを使い潰せばいけるかな

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:03:11

    まぁ使った場合は「やったか!?」への踏み台か
    追い込みまくった末のダメ押しのトドメとしてかね

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:05:57

    コンテンツとして美味しく調理するのが我々二次創作者の使命だな

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:08:47

    多次元バリアをぶち抜くことができる威力のビームなのか、多次元バリアをぶち抜くビームなのかで話が変わるんよな
    あのビームを喰らった箱舟の方に損傷あったんだっけ?

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:10:38

    >>163

    確かに

    多次元バリアへの特効効果だったのか

    多次元バリアを突き破る超火力だったのか

    気になるな

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:10:52

    >>154

    禁忌や禁忌級なら普通に拮抗したり耐えそうではある

    古龍もある程度ならいけそう

    特殊個体はFとかならギリかも?

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:15:01

    ダラビームは大概のレーザーは飲み込みそう

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:16:13

    ふと思ったけど鏖魔討伐のとき撃龍船で袋叩きにして討伐って流れだけど場合によっては、
    (ゲーム開発部アビドス出禁になった時期による?)アリスのレールガンに拡張バレルだの、特殊弾だの
    あとアビドスにある発電所+よその自治区から電源車もつないで
    ヤシマ作戦ないしエスコン7のとあるミッションよろしく狙撃、というのは...風情がねぇか

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:16:35

    ダラの未知エネルギー超極太ブレスなら>>154のビームを押し返してそのまま飲み込みそうだなぁと個人的に思う

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:17:14

    特大火力で言うなら巨龍砲があるが大爆発とビームは全然違うしな

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:18:53

    ものによっては相殺できるか怪しいぜ...

    さすがは全モンスター最大クラス・・・!

    >>168

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:19:26

    このレスは削除されています

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:20:39

    >>167

    アビドスだとそこまで派手な事やろうとした場合雷光虫寄ってきてそっちの対処もしなきゃいけない(虫が機械に入って壊れるのもそうだが、電気放ってる=ちょっと光ってる関係で鏖魔の段階によっては虫が群がって光ってる場所を目標に突進しかねない)

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:23:36

    >>168

    しかもまだ幼体でこのデカさのビームっていう…

    瘴気の谷のダラならもう想像付かねえ程のデケェビーム放つんだろうな…

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:23:47

    >>169

    一応巨龍砲は「(龍属性)エネルギーの爆発」ではあるが、瞬間的な「爆発」と持続的な「照射」の威力を比較するのは難しいな

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:24:20

    >>167

    安全圏からの長距離射撃になるだろうから弾も特注品だろうし討伐作戦までに量産が出来なさそうなのと、いくらエンジニア部特製でも限界はありそうだし撃てて1~2発が限界になりそうだな

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:25:43

    そういやナルハタって撃龍槍と破龍砲両方喰らってるんだよな
    削れてる体力2割程度だったけども

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:26:58

    >>175

    それとアリス自身が「長距離狙撃」を出来るのか?というちょっとした疑問もあるな、

    アリスの周りって割と中〜近距離で戦う生徒多いし(居ないことは無いけども)

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:27:57

    >>172

    ぜってぇユウカあたりが大反対するし元ネタ(ラミエル&アーセナルバード)はクソデカイけど

    それと比べたら鏖魔小さいしリスクもクソデカすぎるか...

  • 179二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:28:19

    ダラのビームはあれ生態的に"龍脈"のエネルギーが関係してそうだけど龍属性でもない完全無属性なのが謎
    しかも連発できそうなんだよな…ゲームだと薙ぎ払って終わるけど

  • 180二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:29:42

    >>177

    AIのアシストでも付ければあるいは

    >>178

    確かにユウカがゲーム部を行かせるとは思えないな

  • 181二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:31:58

    スナイパー系は狙撃対象からスコープ越しに睨まれるのが好きなのでちょっと挟みたくなる

  • 182二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:36:24

    >>181

    探知能力持ちでもスナイパーの射程はそうそう気付く奴居ないだろうけど、たぶん二つ名でも燼滅刃なら視えると思う…(コワイ)

    他は目ぇ悪そうだし

  • 183二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:40:52

    目というか殺気じゃね
    千里眼の薬からして少なくとも第六感は確実にある世界だしなモンハンは
    あの手の野生世界では敵や災害を感知する能力が強い奴が生き残るもんだし
    文明が何度も興亡を繰り返した星で生き残った種は遺伝子に刻まれた生存本能が人も獣もしっかりしてそう

  • 184二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:44:20

    あの世界の生物全て大なり小なりニュータイプ的な直感がデフォルトで備わってても不思議ではないか

  • 185二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:46:28

    オディバと矛砕は仮に気付いても緩そうね
    燼滅刃も遠巻きに見てるだけなら無視してどっか行く
    荒鉤爪?ガン付けてると思われる前に逃げれ

  • 186二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:48:21

    その割には明らかに見つかってるだろって隠れ身の装衣に気付かないやつが多い

  • 187二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:49:51

    >>186

    その辺りはもうスキルとかみたいに概念的な要素が関係してくるだろうしなんともな

  • 188二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:50:33

    装衣は何もかもがゲーム的なアレだからなぁ
    あれあるなら○○を採りたいけどモンスターがいて…って依頼なくなるだろう

  • 189二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:53:27

    装衣じゃなくても同じエリアにいるのに今の気付かないのかってのが稀にあったが、ワイルズでは不意打ちアタックがあるから前より気付かれにくくなってる

  • 190二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:58:47
  • 191二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:16:04

    まぁモンスターと戦ってたら騒ぎを聞きつけ銭ゲバしてくるとか不評待ったなしなので実装するのは無理だろう

  • 192二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:17:10

    サンブレのシャガルのムービーからしてマジでやばいのには大型は直前に争ってようが普通に共闘してくるっぽいしね

  • 193二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:40:45

    梅田線

  • 194二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:52:23

    うめ

  • 195二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:05:41

    そういえばシャガルもビーム吐いてたな
    寄生もする地雷にもなる追尾もするビームにもなる
    狂竜ウィルスってなんなんだ

  • 196二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:08:08

    最近になってビーム吐くやつ増えた気がする

  • 197二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:09:38

    >>196

    しかも、>>154と同等以上の太さのビームが殆どなんだよな…

  • 198二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:17:30

    古龍は全部ビーム出していいと思う

  • 199二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:40:39

    ラオシャンロンが急に火を噴き始めたら怖いぜ

  • 200二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:42:45

    ストーリーズのミラボレアスもプロトンビーム撃ってたなぁ
    あれ大技じゃないんだよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています