兄上が歪んだのは時代のせいもあるんやろなぁ……

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:28:56

    と思っていたがキメ学の設定見る限り時代とか関係無く割と根っからのバトルジャンキーでいらっしゃいます?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:11:38

    激荒れの戦国時代に当主やってた時のことを「長閑やかでどこか退屈な毎日だった」って言うバケモンだから一般人の生活向いて無さそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:28:21

    「働いてないと落ち着かない」とか言ってそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:30:57

    ほら…武士ってどこでも斬りかかるし…

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:31:08

    妻子持ってなくて妻子を捨てる展開もないかも
    でも別れた妻に子供もいて復縁しようと頑張ってるのも似合う

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:36:28

    妻子持ったの跡継ぎ作る義務のためだから現パロ兄上はまっすぐバトルジャンキーの道に向かっていきそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:41:59

    長閑やかのハードル低いのは時代や育ちの影響あるだろうけどそれはそれとして現代でも荒事に突き進んでくよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:45:32

    戦国時代でも個々の武勇はそこまで必要ないと思われるので時代は関係なさそうな気もする
    なんで歪んだかって言われたら一番はやっぱ縁壱の神がかりの強さを見てしまったことじゃねーかな……

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:47:12

    そもそも歪む以前のショタ時代の心情を描いてさえ「私は剣の道を極めたかった」っていうてるし、性根っからバトルジャンキーでいらっしゃるだろうな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:50:18

    そもそもあの時代で剣の修行より双六やら凧上げしたいって縁壱の穏やかな性格のが珍しいのでは

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:50:36

    むしろ縁壱と出会わない方が血の気多くなる説あるんじゃないか

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:01:27

    まあキメ学自体鬼系の悲しい過去ないのになんでこうなった?ってのちらほらいるし…暴力教師とか暴力教師とか

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:48:50

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:06:59

    心読まれる方が楽と感じる人だから何も考えずに俺最強!できる環境がいっちゃん合ってるんやろね

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:27:39

    >>11

    というか縁壱が双子の弟だったからこそ特別扱いしてた部分もあるかと

    多分他人だったら赤い月夜でも躊躇なく剣構えてる

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:41:57

    鬼殺隊とは別の方向での異常者ではあると思うよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:28:51

    嫌いなもの休みの日とかじゃないかこの人
    バトルジャンキーと滅私奉公って合わせたら大変ですね

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:38:49

    実弥が自分の技についてくることで高揚してたシーンと悲鳴嶼さんの肉体にゾクゾクしてた辺りで片鱗が…

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:40:12

    事務所の休憩時間にチョコザップに通ってそうな秘書

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:47:42

    キメ学が平和軸のわりに本編引きずってるの考慮して兄上にもそこそこ平和に過ごしてもらうにしても
    平凡であったかい家庭〜みたいなのよりはバリバリ仕事してたいんだろうなと

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:56:51

    妻子との穏やかな日々を物足りなく思ってたしおそらく平和な世では燻るタイプの人なんだなと
    とにかくひたすら戦っていれば評価される鬼が天職だったんだろうね

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:28:07

    兄上って表に出すにしても>>18くらいでヒャッハーするわけじゃないからウワァ戦闘狂キャラだ!とはならないけど戦場に身を置くのが性に合ってるんだろうなという感じはする

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 03:31:20

    一見上弦の中で猗窩座が1番の戦闘狂キャラに見えるけど実際は正気で戦闘狂やってる兄上の方がよっぽど変態じみてるという

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 07:19:37

    >>1

    ガタイがいいから変な噂がついてるだけで

    普通の身体の大きい、強いだけの人なんでは

    恐ろしく強いのは間違いないけどスポーツやってたとかであってくれ頼む

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 07:43:33

    少なくとも侍として何度も出陣はしてるはずなのに、それでも退屈な毎日と言ってるあたり確かに生粋のバトルジャンキーだわ

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:19:52

    >>24

    この人手刀でオトそうとしてくるんですが

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:06:09

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:09:54

    う、!噂!だから!まだ戦闘ジャンキーと決まったわけでは無い(震)

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:30:03

    キ学を本編の考察材料にするのはデフォルメされた似顔絵を写真と同一視するようなもんとは思うが原作設定見ても兄上が意外とハジけた性格してるのはそうだと思う
    その上で弟に態々笛作ってやるような優しさや縁壱の剣の腕だけでなく精神性にもコンプ持つような部分もあるのがややこしいけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:07:48

    ワーカホリック兄上…?

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:43:39

    なんで秘書やってるんですか自衛隊やってろ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:48:28

    >>31

    SP兼ねてるんだろうなあと

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:50:57

    >>32

    やっぱりボディガードじゃないか

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:17:54

    もしかして戦場じゃないと生きてる実感湧かないキャラってやつじゃないか?
    縁壱が規格外過ぎて初手でバグってたけど(張り合うとかそういう次元じゃないから)本来なら強者であるほど砕きがいがあると思うタイプっぽいよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 05:43:19

    >>34

    相手の力量を褒めつつ自分には及ばないがなみたいに

    凄い負けず嫌いなところもあるよね。

    縁壱の規格外なところを理解しても、追いつこうとして自分を追い詰めて鬼になるくらいだし。

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:19:32

    ま、まあバトルジャンキーなのは戦国の武家生まれだからというのも

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:49:54

    戦国の武士よりかは鎌倉時代の武士の方が向いてそうな気もするな一騎打ちとか好きそうだし

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 14:38:54

    刃牙とかそっちの方のメンタルというか、俺が最強の剣士だって誇りたい感じかな。

スレッドは10/21 00:38頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。