- 1二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:42:48
- 2二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:44:07
ありそうなのは魔王様の圧倒的な力に反した内面のペラッペラ具合を悟っての失笑とか?
- 3二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:44:15
自分でころしたのにわけもわからずに八つ当たりしてるからじゃないのか
- 4二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:45:33
イカれてるからとしか
ナナさんも死ぬ時は笑ってた - 5二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:47:05
哀れみかなあって考えてた
- 6二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:47:32
自分たちの想いを受け継いで魔王を倒す者が必ず現れると確信したからとか?
- 7二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:48:19
力をちゃんとブルースに渡せたし魔王はボケてるしでやる事やりきったからかと思った
- 8二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:52:49
人生最後のこうげき(煽り)
薄い解釈だけど正直ちょっとはこの思いがあったと思ってる - 9二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:54:51
アホが与一の個性は何処だって聞いてるのを理解した上で
個性の行方は教えず与一本人はお前が殺したという事実を言って煽ってるのでは? - 10二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:55:45
AFOの涙を嘘泣きの演技だと見抜いたから苦笑したとか
- 11二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:59:10
ヒーローだからかな
守ってきた世界に、希望の種を残せたから - 12二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:17:18
- 13二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:19:39
正直ここは寧ろ具体化してしまった方が面白くなくなる箇所だと思う
- 14二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:25:15
このスレだけでも色々な意見があって面白い
- 15二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:06:49
多分だけどOFAをブルースに継承出来ていたからこそこんなに清々しく笑えたんだと思う
お前の狙うOFAはここには無いぞざまあみろ的な - 16二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:52:53
作中の他の例を探すとヒーローではブラストやナイトアイ、スターなどなど例がありヴィランではステインやトゥワイス、死柄木etcいっぱい居るね笑って死ぬキャラ
自分自身の信念に殉じた人生に悔いはないってことかなあと
丁度堀越先生が時々言及するワンピースでも同じ趣があるし - 17二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 03:40:46
志半ばで殺される無念さはあったけど、それでも次世代に託せたし無念だけじゃなかったから最期に笑えたんやろな
- 18二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 04:00:35
三代目に譲渡したのが大きいと思う
生物的に言うと種残せたようなもん - 19二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 04:03:47
シュレディンガーの駆藤'sスマイル
- 20二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 04:11:28
違ったらゴメンだけど確か煙さんの最期も笑ってなかった?
菜奈さんに力を譲渡した時に体半分にされていも笑顔だったよね - 21二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:47:56
泣きながら笑ってたね
- 22二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:21:11
もしかしたら継承者の最期はみんな笑ってたのかも。次に繋げれて次代を見送りながら満足そうに
- 23二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:50:54
ブルースがあんまり最期笑顔の印象じゃないなあ
あと四ノ森さんは力を渡せて満足そうに笑顔というか即身仏になったイメージ
万縄さんは絶対笑顔だろう