ポケモンZA……スレ画が頼りになりすぎるんスけど……

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:55:57

    いいんスかこの序盤からずっと頼れるタフで強き者

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:57:11

    お前油断したな
    ギャラドスは入手(コイキング)のしやすさから考えると破格の性能をしているフルコンタクトポケモンだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:57:48

    欺瞞だ
    ギャラドスが頼りにならなかったシリーズの方が珍しい

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:57:50

    オヤブン個体捕まえたらそこからずっと無双なんだよね凄くない?
    あっ一発でドロポンで乙った

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:58:01

    いかくなしでもこんなに頼りになるなんてワタシは聞いてないよッ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:58:37

    いいんだ
    ギャラドスにはそれが許される

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:58:38

    >>3

    物理特殊の区分が変わってから適当に滝登りさせとけば強いんだよね 怖くない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:58:41

    一番レベル高くなったのがコイツなんだよね強くない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:59:03

    メガシンカもスターミーなんかよりも格好いいしね

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:59:53

    あの…進化早いせいで同レベル帯のチビに攻撃が当たらないんスけど…

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:00:05

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:01:11

    ギャラドスって20で進化するし、最近だと進化直後に水物理技覚えるからかなり強い気がするんだ
    あとタイプが防御面で優秀なもの…
    水なのに草に強く出せるのがガチ神

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:01:30

    たまたまかもしれないけど野良対戦潜ったらこいつらが破壊光線撃ちまくってて笑ったのが俺なんだよね
    見てるか?デンボク

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:03:12

    しかもオヤブンコイキングが拾えるからサイズ感も以外と満足度が高い……!

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:03:58

    カラスバ戦でのマッチアップではワシの指示が悪いとはいえ攻撃かわされ相手のとびはねで麻痺して
    いいとこなしに交代させたのは俺なんだよね 巨体から爽快な範囲攻撃はメッチャ魅力的でバランスは取れてるんだけどね

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:04:59

    大抵のシリーズにこいつがいるから御三家は草か炎を選んでるそれがボクです

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:05:26

    強いのは分かるんスけどほぼ毎回水の御三家選んでるから役割被るから使ってないのん
    ごめんなあ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:07:44

    レベルの上がり方が全体的にゆったりしてるからか、早熟タイプのポケモンはめちゃくちゃ頼りになるのん
    しゃあけど…スピアーは早すぎるわっ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:09:20

    >>4

    ハイドロポンプはルールで禁止スよね?とはなったけど、今作は位置避けも重要になってくるからローリング回避も含めて練習に使ってたのが俺なんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:10:50

    >>18

    終始頼りになるヘラクロスに対してルチャブルは終盤S以外ステータスの低さ気になることないっスか?

    NPCとの交換で手に入るのが破格を超えた破格なだけなのは理解してるけどねっ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:11:07

    >>18

    ウム…コクーンは可愛いけど進化が早いからコクーンのまま維持するのが難しいんや

    まぁスピアーはスピアーで魅力的だからバランス取れてるんだけどね

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:11:19

    オンラインでも水枠だとほぼ確定ェで入ってるんスけどいいんスかこれ…

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:12:29

    過去作でひでんわざでも無双してくれる
    そんなギャラドスを誇りに思う

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:13:16

    >>21

    あわわお前は異常コクーン愛者の幼女

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:13:17

    ギャラドスには致命的な弱点がある
    飛行技のレパートリーや

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:14:39

    >>24

    戦闘後の会話を見るに、ラストに出してきたスピアーがうっかり進化させちゃった感じだったのはリラックスできますね

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:15:47

    >>23

    なみのり=神

    これに比べたらいあいぎりとかかいりきはカスや

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:13:56

    気を抜くと毎回旅パの水枠がコイツになるから今回だけは手持ちから外した
    それが僕です
    まあスペックだけで考えるなら明らかにこいつが1番強いからバランスは取れてるんだけどね

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:16:31

    なんだかんだオーダイルが水ドラゴンになってアクジェぶっ放してるからこいつとは相互になってるのバランスいいと思ってんだ
    こいつはこいつで技火力と成長スピードがあるしなっ

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:19:28

    ギャラドスってコイキングから育てないといけないから一見めんどくさく見えるけど
    今のシステムなら手持ちに入れてたら勝手に育つからお手軽に使えるんだよね
    しかもこの強さは特性や昨今の戦闘民族の種族値配分のような虚飾じゃない

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:20:22

    ギャラドス聞いています。
    勝手に経験値が入るようになってからはあまりにも旅パの安定枠と

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:21:54

    ムクホーク、レントラー、ギャラドス、あとは適当だ
    シンオウの旅パを支えるぞ

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:23:11

    正直こいつが旅パに絶対入らないのってBWくらいだと思ってんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:23:23

    >>31

    たいあたり覚えるまでが苦行を超えた苦行のコイキングからその苦行を取っ払えばま、なるわな…

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:24:01

    >>32

    そのパーティには致命的な弱点がある

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:24:07

    >>4

    オヤブン個体ギャラドスのプンドロ…クソ

    小さいポケモンが真ん前超接近してると当たらないんや

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:27:10

    昔と違って控えで勝手に育つからデメリット無いんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:27:56

    ギャラドス、サーナイト、バンギラスが俺の旅パを毎回支える
    XYからだいたい同じメンツ使ってるんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:28:35

    >>27

    待てよ旧ひでんのかいりきも威力80命中100だから当時の旅パで覚えるようなノーマル技の上位互換なんだぜ

    あっいあいぎりは本当にお呼びじゃないでやんス

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:29:05

    序盤から頼りになるって意味ならこいつもウマいで!

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:30:43

    しかも竜舞でレベル差覆せるのがデカいと思ってんだ
    バトル施設でも積みポケとして一軍候補だし…神

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:36:57

    >>30

    山岡さんの小粋な褒め方をしてから🌰の蛆虫愚弄を再現するとは見事やな……(ニコッ)

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:39:43

    >>10

    >>36

    プンドロを始めとする遠距離攻撃を諦めろ…

    ペンドラーのように

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:42:50

    たきのぼり爽快すぎぃ〜〜っ

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:50:03

    旅パにおけるギャラのデメリットって威嚇の演出がいちいちウザいくらいだから特性自体が存在しないとむしろアッパーまであるんだァ

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:51:59

    とびはねるが案外使い勝手いいからひこう技の問題もなくなった
    俺も嬉しいぜ!

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:53:33

    オヤブンコイキング 保有レベル30←なんなんだよこれ
    即参加できるから水タイプこいつだけでいいじゃねえかよゲス野郎

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:55:53

    >>31

    頑丈強化されてからのコイルもウマいで!!

    今作居ない?ククク…

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:03:08

    地面相手にギャラドス交代出し=神
    地面技スカしつつ反撃するムーブできるとなんか使いこなしてる感出るんや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています