- 1二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:56:48
まぁ待ってくれ。
「とうとう斎藤学会まで出てきたのか……」「そもそも学会スレって流行過ぎたのでは?」「流石に大正まで生きたおじいちゃんじゃあ流行りに乗れなかったか……」などの声が聞こえる気がするが、1回このコーヒーでも飲んで落ち着いてほしい。
これはスレ主が「JANE DOE」をエンドレスループした先に辿り着いた結論である。斎藤一は絶対に「会いにきて」って言えなさそ〜!!むしろ副長の赤い足跡を辿って会いにいく側だろアイツ〜!!いや会いにいけるかなぁ〜?!最悪会いにすらいかなそう〜!!みたいなことを延々と考えた結果の論文である。アナグラムは我ながら良い出来だと思っているので、ぜひ1度読んでから批評していただきたい。
前提として、スレ主はジ・エンドが初の新撰組イベントであること、史実の新撰組に関しても聡いとは言えないため、正確性は担保できない。決してスレ主の言うことを鵜呑みにしないようにしてもらいたい。また、このスレでは『チェンソーマン レゼ篇』のネタバレを含んでいることをあらかじめ承知してもらいたい。 - 2二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:58:25
根拠1
レゼはソ連仕込みのスパイである。斎藤一も新撰組の間者として御陵隊士に入隊している。
そう、立場が完全に一致しているのだ。
余談ではあるが、藤堂くんは身体を武器(チェンソー)にされたデンジと一旦会話してみてほしい。そしてビームに乗せてもらおうな。 - 3二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:58:37
新撰組レゼ多すぎぃ!!!
- 4二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:59:11
自認レゼ多すぎ問題
- 5二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:59:31
根拠2
レゼは身元不明の少女……JANE DOEであった。スパイという職業柄、『レゼ』という名前も今回ばかりの仮初に過ぎないかもしれないし、ただ数多いるモルモットの個体名として『レゼ』と名付けられたに過ぎないかもしれない。『レゼ』という名前の他にも、たくさんの名前を持っていた可能性がある。
一方斎藤一も生涯で3回も名前を変え、さらにWikipediaによれば別名が2個もある。しかも新撰組を抜けてからは、警察官、大学の守衛、女子校の庶務など、数々の職を転々とし、その出自・経歴には不明な点も多い。
こんなにもたくさんの名前を持ち、自身を偽った……そこには、かの少女との繋がりが見えてくるのではないだろうか。
余談だが、斎藤一は田舎のネズミが好きそう。あっ、レゼも元は田舎のネズミが好きだったじゃん。
やはり斎藤一はレゼだったのだ! - 6二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:00:44
勝手にレゼにされてる他認レゼでは!?
- 7二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:01:12
根拠3
斎藤一はバレンタインで駆け落ちの話をした後、マスターに「どこでも連れて、逃げてやる」と言っている。だが、マスターがそれに応じることはなかった。レゼもまた「私と一緒に逃げない?」と、デンジに自分との逃避行を望んだが、デンジがそれに応えることはなかった。2人はどちらも、大切な人と逃げることができない運命にあるのだ。
これにはレゼと契約した爆弾の悪魔も号泣不可避である。聞いてますか副長。 - 8二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:02:03
。。°(レゼって僕に似てる…)
- 9二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:02:12
こん追放〜ガバグラム期待
- 10二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:02:33
根拠4
レゼは自身の本当の想いをデンジに伝えられないまま、その生を終えた。デンジに見せた、その全てが嘘だったとは思えないが……彼女はその短い生の中で、多くの嘘を吐き、自身を偽り続けた。斎藤一もまた、ヘラヘラとした態度の裏に、とんでもない湿度を抱えていたりする。バレンタインとか、嫌いなものボイスとか、副長や近藤さん宛てのボイスとか、果ては最終再臨まで……
自身の胸の内を隠し続け、ヘラヘラとした態度で自分を偽る。そんな彼が、かつてイベントのフリクエエネミーとして登場した際のエネミー名は「恋は忍ぶ、が至極でしょ」
マジでどうなってるんだやそさん、時尾さん。会津藩には感謝してもしきれない。そんな中、斎藤一の上司を横目にマキマさんと天使の悪魔はレゼの胸を貫いちゃうんだなぁ。
現実は非情である。 - 11二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:04:25
根拠5
レゼは学校に行ったことがなかった。そんな彼女はデンジと夜の学校に忍び込んだ際、あえて先生役としてデンジに問題を出している。上記に記載した通り、斎藤一の幼年期は定かではない。だが、斎藤一が明治になってから学校に勤務していることは確かだ。スレ主も彼のことを「斎藤先生」って呼んでみたかった。
それはともかくとして、この行動はかなりレゼと似通っているのではないだろうか。そもそも幼年期が定かではないのがレゼすぎる。若い頃旗本というお偉いさんを斬っちゃうのも、公安というかなり偉い組織に楯突いたレゼっぽいし。
きっと斎藤一ならキスした瞬間に舌を噛みちぎって敵を倒したことだってあるぞ。いいなぁ〜 - 12二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:06:25
根拠6
それでは最後にお待ちかね、アナグラムでこの論文を締めようと思う。
まずは「斎藤一」をローマ字表記にする。
「Saito Hazime」
斎藤一は「山口」という姓を捨て、さらに後に「斎藤」という姓も捨てた。よって「Saito」と「Yamaguchi」の要素を消す。
「Hze」
そして斎藤一は土方歳三に最後までついて行くことができなかった。そのため「Hizikata」の頭文字「H」に置いていかれる。
「ze」
山口を捨て、斎藤を捨て、土方について行けなくなった彼は、これから全く新しい別の人生を歩み始める。彼は人生を「Restart」するのだ。というわけで頭に「Re」をくっつける。
「Reze」
何ということだろう!斎藤一がレゼになったではないか!これはもう永倉新八の代わりに斎藤一の剣が爆発しても仕方のないことである。 - 13二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:08:07
以上6点の根拠を持って、斎藤一=レゼ説を学会に提出させていただこう。
ちなみに斎藤一のイラストも同様に提出しようと思ったのだが、ラフで力尽きて諦めた。代わりに原田が腹を切ってお詫びするので許していただきたい。
また、これを書くにあたって参考にさせていただいた先駆者にはこの場を借りてお礼申し上げる。
一体どうしようかと思っていたこの想いをぶちまけられてスッキリしたので、スレ主は田舎に逃げようと思う。もしスレ主を追放しようというのならば、足跡でも辿って会いにきてほしい。
それでは、さよーなら!またいつか逢う日まで - 14二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:09:16
- 15二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:11:50
- 16二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:12:36
- 17二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:16:04
>「流石に大正まで生きたおじいちゃんじゃあ流行りに乗れなかったか……」
学会員にまで一周遅れの流行を擦ってるジジイ扱いされている斎藤さんでダメだった
- 18二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:18:09
サラッとスレ主が一ちゃんに舌噛みちぎられたい願望持っててダメだった
お前がデンジポジなのかよ - 19二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:58:49
皆殺しコースかな(抜刀)
- 20二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:59:51
- 21二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:02:27
しれっとジャケットの絵にすんじゃねぇ!
- 22二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:02:39
最後まで聞いたので斬首刑あたりで処しますね
- 23二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:38:34
- 24二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:42:43
二道のコーヒー飲ませるな
- 25二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:11:19
- 26二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:12:35
追放と打首、好きな方選んで良いよ
- 27二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:34:10
そんなとこ頑張らんでいい