シティーハンターファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:44:17

    いろいろあるけど最初にジャンプで連載されてたからここで建てた
    原作漫画以外の話もOK


    なんで原作終了して結構経つのに映像作品増えてるんでしょうね

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:54:09

    コミックゼノンで連載されている今日からCITY HUNTERが
    びっくりするくらい理想的なスピンオフ漫画でびっくりしてる
    麻雀漫画雑誌で連載されていた3年B組一八先生に冴羽獠(っぽい人物)が出てきたのがきっかけで
    公式が接触して連載開始されたらしいけど、ファンキー過ぎないかな公式の中の人…

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:58:38

    >>2

    スピンオフ系は全然読んでないけど面白いのか

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:04:31

    なんで令和になって復刻してるんです?


    復刻版『シティーハンター』ゲームティーザートレーラー


  • 5二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:06:55

    冴羽獠料理できるの知った時は意外で驚いたなー

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:10:14

    ネットフリックスのはなかなかのもんでしたよ
    加入しててヒマだったら見て損はないと思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:14:35

    スレ画のは見ていないけどフランス版は作品愛を感じるしで面白かった
    吹き替えもアニメに寄せていたし劇場で観れて良かった

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:40:11

    もしかして当時ファンだった子供が権力や金をもつようになったから新展開増えた感じ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:58:01

    令和の時代にもっこりネタは使えるのか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:42:43

    キャッツアイも新アニメ出てるし今って平成かな

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 07:20:04

    >>7

    主演監督脚本の人が結構なファンだったからな…ちなみに海坊主役の人はこれと思う俳優さんがいなくて本職が格闘技の人連れてきて、そしてこの人も子どもの頃シティーハンター見てたってんで海坊主のスキンヘッドはメイクでやるよ〜と言われたけど実際に頭剃って撮影に臨んだという

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 07:21:36

    >>9

    フランス版は知らんがスレ画はやってたぞ思いっきり

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:05:02

    >>8

    だってさ 自分がジャンプアニメの映画作れるてなったら


    謎の美女が依頼を持ってきて

    冴羽獠がデレデレして

    カオリに100tハンマー食らって

    海坊主と反目しながらも協力して

    なんやかんや依頼を解決して

    ポエミーなセリフとともにGet Wildが流れてエンディング


    てシティーハンターの映画作りたいだろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:59:13

    Get Wildという酷使枠

    みんな最後に流しておけばええやろと思ってない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:05:03

    俺が三枚目キャラを好きになったのはこの作品のせい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています