- 1二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:54:35
- 2二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:56:13
- 3二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:01:44
風雷が勇者になるシーン良いよね
- 4二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:06:45
これだけ他機体が活躍しても、撃龍神いなかったらゴルディオンハンマーも妨害されてたし、ゾンダー核同時複数摘出もできない……で詰んでたの構成力高いわ
- 5二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:26:28
前回護「(原種を浄解できない)僕なんていても役に立たないんじゃないかな・・・?」
ボルフォッグがここで説得してなかったら、3〜4話みたいにゾンダーが(しかも今回は複数体)逃げ出していて散らばっていたかもしれないという可能性
綱渡りにもほどがありすぎる - 6二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:28:46
命令通り動いていたらAIも成長しないというごくごく当たり前の話なんだが
兵器に自立行動を求めるのは管理者も怖いから仕方ない - 7二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:41:42
この時点だと風雷の2人も開発責任者のヤンさんもガチガチの軍属だもんね……
- 8二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:53:04
キングジェイダーも地味に活躍しているというね
まんまと逃げおおせたと思ったらあんなのが待ち受けていた脊椎原種に合掌 - 9二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:55:44
風龍、雷龍鳴り物入りで出てきた割には実はGSライドの出力出せてないのか攻撃力の高さあんまり活かせてないんだよね
まあ、そこからの撃龍神だからこそカタルシスがあるんだが - 10二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:03:44
- 11二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:17:39
超竜神が「それではゾンダー核を破壊してしまう!!」って言ってたけど、もしかしてスーパーノヴァと比較してた?
- 12二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 01:56:51
いくらか省略されてるとはいえ、地味全機の合体(マイクは変形だけど)バンク揃えてるのいいよね。
これだけでもかなり尺圧迫しそうだけど全然窮屈に見えない - 13二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:27:23
人命救助を第一に考えた上での「ゾンダーロボを倒すのは俺たちの役目だ」は自分の能力を正しく把握してる台詞だよな
超竜神の「数が多すぎる」から来てるから、強大な原種は倒せないが大量のゾンダーロボは自分なら倒せるときちんと分かってる
こう見るともっと量産型ゾンダーロボもっと出て欲しかったなぁ