男が女になれるようになって女が男になれるようにならないと

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:56:20

    お互いの辛さをわかることはもしかしてできないのか……?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:57:44

    たぶんそう(適当)

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:58:45

    分からないから互いに手を取り合うんじゃないの?

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:58:46

    男女関係なく人のつらさを推し量って分かった気になったらおしまいだと思ってる。人の数だけ辛さがあるからな

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:12:44

    相手の辛さを推し量ってたらだいたい向こうも推し量ってくれるようになるんだけどね
    自分の辛さを理解しろと押し付ける人がネットでは目につく

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:14:08

    無理に理解する必要はないし歩み寄らなくてもいいとは思うけどお互いに相手を無意味に侮蔑しすぎじゃない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:14:17

    >>3

    とても好きな考え方

    そういう世界になってほしい

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:17:01

    理解できないものを「理解できないものだ」と留保しておく余裕は必要だと思うの
    理解できないすなわち悪だ、という価値観は要らぬ争いを生むだけ
    男も女も「未知への恐怖」みたいなので攻撃しあってると思う…

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:19:25

    そもそも「相手の性をあまり理解できていない」という自認の人をちゃんと持ててる人があまりいないように思える
    理解できてない方が当たり前なのに、理解できているかのような口振りで語りたがる人が多い(だから反感も買うし荒れてしまう)

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:20:23

    侮蔑されたらさらなる侮蔑で返すのが相互不可侵や不干渉という平和に繋がるんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 06:06:37

    理解と共感、同情
    つまり愛じゃよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 06:11:31

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 06:18:20

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 06:25:56

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 06:38:19

    >>14

    >女性より無能でも進学できて

    ???

    対立煽りさん?

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 06:40:48

    恋愛スレとか見てると特に男女の違いを理解出来てなさそうだなって人が多い

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 06:53:43

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 07:28:03

    所詮他人のことなんて理解できないしそれが当たり前なんだという線引きを持つのが大事だと思ってる
    それができないとSNSによくいる自分が理解できない者全てを中傷する他責モンスターになる

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 07:42:35

    なぜか知らないけど、この話題は自他境界曖昧な人が悪目立ちする
    直接的ではないにせよ「男もそうだから女もそうだろう」「女がそうだから男もそうだろう」みたいな論調多いけど、そんな簡単なわけねーだろって見るたび思う
    多分自他境界が曖昧なことを自覚してない人が多い

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 07:43:55

    相手のことなんか一切考えてない他責モンスターが多すぎるのよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 07:52:20

    しかも他責思考の人間は声がでかいから目立つのよ
    男でも女でも

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 07:53:51

    性別が変わるだけだと多分不十分なんじゃねーかな…男同士、女同士でもあれこれあるし…例えば生理の軽い重いとか

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 07:59:19

    他責野郎がとにかく問題なんだよ
    たとえば生理が重いとかも配慮を叫ぶだけでサポートしてくれる人への感謝を言わない
    自分の弱さを他人がサポートするのは当たり前だと思っててそこから外れると相手を中傷する

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 08:01:04

    >>17

    ブスかどうかは全然関係ないので、ネカマか他に男から加害されない理由

    (行動範囲が狭くて治安が良いコミュニティから出ない、親にがっつり守られてる子供、雰囲気が強そうなど)があるんだと思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 08:03:25

    >>23

    サポートしてくれる人なんている?

    医者とか?でもそれはただの仕事だし受診料払うわけだし

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 08:07:07

    >>25

    全然話の主軸がわかってない人

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 08:10:39

    >>25

    生理休暇はサポートしてる制度では?

    そしてそれが急なら代役をこなすことになった人はサポートしてくれてる人じゃないかな

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 08:13:16

    >>17

    ブスはむしろ何やってもいい最底辺扱いでサンドバッグだろ

    弱い誰も守ろうとしないで殴り放題枠

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 08:13:21

    >>25

    職場の調整もそうだしパートナーだって影響を受ける

    まず迷惑をかけていてそれを周りが受け入れてくれているという自覚が大事だろ

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 08:17:01

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 08:19:27

    男の性犯罪者は男がどうにかしろみたいなわけわからんことを素で言ってる人多いよね
    やっぱ自他境界が曖昧だと他人の境界もわからなくなるのかな

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 08:20:45

    >>27

    >>29

    いや別に当事者じゃないけど

    生理休暇なんて取ってる人を見た事も聞いた事もないし

    (つーかうちの職場取り方すら分からんとこの前話題になったわ、休暇申請システムの一覧に存在してなかったので)

    パートナーはいるとも限らないし

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 08:21:22

    自他境界曖昧なだけだったら言ってることを自分の性別に当てはめて言ってることおかしいの気づくと思うんだよね
    ただ他責思考なんだと思う

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 08:24:39

    >>32

    そらまぁ当事者以外に「◯◯さんは今日は生理休暇ですので〜」とかアナウンスはしないんじゃないか…?

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 08:25:39

    そもそも

    >>23が言ってる生理は一つの例えであって本題は生理とかに限らず「サポートしてもらうのが当たり前と思って感謝もせず自分の期待に沿わないとすぐ中傷する奴が良くない」って話やろ


    >>32

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 08:26:24

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 08:26:30

    >>32

    あなたは周りに対する感謝ができない人だから他人に好かれるのは諦めたほうがいいと思う、性別以前の問題だよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 08:29:38

    私も職場に病名と診断書出してるけど病名周りに伝わってないからたまに体調不良で休む人扱いやぞ

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 08:29:44

    >>34

    そもそも毎月休む人なんている?

    何度か転職したけど見たことがない


    実際はそのレベルで休む人は普通に就職出来ないと思うよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 08:30:49

    >>39

    月1で有給取るくらいならまぁ普通に

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 08:33:20

    >>39

    落ち着け落ち着け

    何の話がしたいんや、話逸れすぎやろ


    「サポートしてくれる人いる?」という疑問なら

    「サポートしてくれる人もいる」で終わる話だから

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 08:33:38

    >>35

    体調不良で休むとしても他人が休んだ時は自分が代わりにやるわけで、それはお互い様だし

    一方的に他人にサポートしてもらう前提で生きてるという設定なのが分からん

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 08:34:19

    とても難しい問題ではあるけど
    ずっと文句を言う人に限って性別以前の問題な事が多いんだよな
    人に優しくできないやつが人に優しくされると思うなと

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 08:36:29

    >>42

    そんな設定に誰がしたんだよw

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 08:37:03

    >>42

    その設定はよくわからんが


    例えば自分が急に休みになった時に誰かが代わりに出勤してくれるとかになったら感謝はするでしょ?

    そういうのが出来ない人間がいるって話や

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 08:38:18

    そもそも先天的なハンデにクソ厳しいのが女子だし性別変更如きで男女の相互理解って無理だろ
    学生時代に多汗症とか頻繁に鼻血出すとかの病気で会話すら拒まれる足切り経験したから仲良くなる未来が見えない

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 08:39:25

    >>42

    確かにお互いさまであるけどやってくれたことに対しては普通なら感謝は伝えると思うよ

    もしかして会社や同僚を憎んでるの?

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 08:41:27

    >>46

    SNS見てると他人の先天的な欠点に厳しいわりに自分の弱さへのサポートを無限に求める人が多い気はする

    もちろんそうじゃない人もたくさんいるけど障害叩きとか優生思想的なのってSNSだと女性のが目立つ

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 08:45:31

    >>46

    学生時代っていうのが中学生だから高校生だかはわからんけど、そのくらいの歳なら他人への思慮が足りてないのは男女限らずよくあることや

    他人の欠点が先天的がどうかとかよくわからん場合も多いし欠点があっても普通に輪に入ってる人もいる

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 08:45:47

    >>48

    まあいいかあ!よろしくな!って友達になれるのが男子

    うわっこっち来やがったって反応するのが女子

    自分の記憶と友達の体験談を纏めると大体こうなる

    俺も友達もADHDで似たような学生時代だったし

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 08:46:19

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 08:48:05

    あー女子の方がグループがハッキリしててはぐれ者に厳しい傾向があったのはそうかも…
    でもまぁスレの趣旨とはちょっと別の話な気がする

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 08:48:19

    >>50

    男子校だったけど男は変人奇人を持て囃す風潮すらあると思う

    女性はどっちかというと協調性重視で突出した個は輪を乱す扱いされる感じがある

    狩りをしてた性別と採集をしてた性別の違いなのかね

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 08:56:03

    >>51

    今更取り繕ってもお前の性格が終わってることは白日に晒されたんだ

    これ以上女性のイメージを落としたくないなら大人しく尻尾巻いて逃げとけよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 08:56:14

    >>51

    別にサポートが前提ってわけではなくて何かをしてもらったときにそれを当たり前だと考える他人からの善意に鈍感すぎる人の話をしていると思われる

    俗にいうテイカー気質が近いかな?

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 08:57:13

    >>52

    病人にゴリゴリの差別するやつが同性(後天的)には優しくするのかって話

    性別とか以前の問題だからTSで男女がお互いの辛さを理解するって無理だろうって結論になった

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 08:58:22

    >>51

    一つの例としてあげてるだけなんだからそもそも別に突っ込み所はない

    ていうかそこは主軸ではないねん


    というかそんな無駄な返信してないで

    >>45に返信してくれ

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:00:27

    そもそも男も女も声がでかい人間が目立ってるだけ

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:02:08

    >>58

    それはそう

    普通の人はお互い配慮してそれなりに上手くやってる

    というか異性の方がどれぐらい配慮していいか分からず過剰になることすらある

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:04:21

    >>59

    大抵の場合声がでかい人間ばかり目に入って

    「男(もしくは女)はこういう事言うやつしかいないのか」って思考止まって短絡的に考えてる人間が多い

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:12:47

    同調圧力が強い違いを許容出来ない人って男同士だと多分排除されるけど女同士だと排除されないから

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:18:34

    >>61

    これってつまり男女でターゲットが異なるだけで結局どちらも特定の特徴を持つ人間を排除してるってことに他ならないんだよな…

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:20:50

    >>61

    女性は知らんが男は色んな方向に変なやつ多いからそんなやつは勝手に孤立するだけだな

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:35:58

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:38:54

    最近の分断なんでも言えちゃうことだが
    分断を乗り越えるだと問題意識がデカすぎるんだと思う
    問題を解決することが大事なんだけど、そのための意思疎通をするときに収入格差だったり社会的孤立が邪魔しちゃう。その格差に属性によって偏りがあるのが男尊女卑
    個人だったら根気よく話し合うにしても第三者立てて逃げ場確保した方がいいよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:06:56

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:23:17

    このスレタイで女叩きが始まるんじゃもうダメ

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:24:12

    >>67

    女叩きないじゃん

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:27:08

    生理休暇なんか機能してるとこのが少ない
    結局だーれも相手の性別になろうとか心から理解しようなんて思ってないのよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:29:32

    >>69

    そもそも給料同じで一方だけ休みもらえるのおかしいしな

    障害雇用とかの配慮されるタイプの雇用は普通に待遇違うし

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:30:27

    >>68

    寛容な男と違って女は障害.者やハンデ持ちに厳しいみたいな主張が女叩きじゃないって言うんならそっすね

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:33:10

    >>70

    めっちゃ具合悪くて仕事できない状態だと思えばいいよ

    股から血が出るというだけで休むわけではない

    そこは個人差

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:36:08

    とりあえず呪泉峡温泉に浸かってみればいいんじゃないかな?

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:44:08

    >>72

    それなら能力が低いのと同じだから同一給は諦めるべきだよねって話

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:50:57
  • 76二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:52:13

    >>75

    何が雑なの?特別配慮求められる障害 者は給料下げられてるよ?特別な配慮を求めるなら給料が下がるのは当たり前でしょ

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:54:21

    >>76

    はいはい

    じゃあ頭が弱いお前も障害 者な

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:00:23

    >>77

    あなたみたいなのがクレクレなんだよね自分の弱さを他人が補うのが当然だと思ってる

    休みを多くもらうなら給料減るのって当たり前じゃない?

    有給使って休むなら貰えるけどそうじゃない休暇なら減給でしょ

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:02:41

    自分ではどうにもできない生理痛を「能力低い」呼ばわりか
    おすばらしい認識力

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:03:53

    >>79

    体力や病気などの肉体的素質もその人の能力の一部ですよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:05:27

    >>80

    そんじゃ病気の人に向かって「あなた能力の一部が低いね」って言うの?

    ほんと凄いね

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:06:34

    さっきからセルフでハート押してて草

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:06:39

    >>81

    いやしょうがなくない?仕事の待遇の話ならそう言わざるを得ないでしょ

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:08:01

    まあ個人的な事情で働けない時間があって有給も使いたくないなら減給されるのはしょうがないわな
    それは生理痛だろうがただのサボりだろうが同じよ

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:08:13

    >>83

    へぇ病気の人に向かって「おまえの能力の一部が低い」って言い放つ会社にお勤めご愁傷様ですとしか

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:10:28

    弱者 男性には自己責任っていうくせに女の身体の弱さは周囲のリソースでカバーすべきと主張するんだな

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:16:48

    同一賃金はあくまで同一労働に対しての話だからここの部分は正直否定する手段が無いんだよな…同じ能力ならハンデが無い方を優先、優遇するのはそりゃそうだよねとしか

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:18:53

    >>86

    弱者 男性とは、経済的・社会的・性的な面で不利な立場に置かれ、「割を食っている」と感じている男性を指す言葉らしいけど

    生来の生理重いタイプの女性とそこはイコールなん?という素朴な疑問がある

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:19:44

    例え女が月に1週間しかまともに働けないとしてもそんなヤツより使えない認定されてる男もいるわけでして………

    ワイ実質社長のおもりとして介護させられてる気がしてならぬ
    ネット関連の疑問全部素人のワイに聞かれてもワイ検索しかできねーよw
    でもそろそろ印刷のオプションは覚えてクレメンス

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:10:34

    結局男の中でも女の中でも個人差があるわけでさ
    「女の生理痛体験したけどマジ大したことなかったわ」
    「男の性欲経験したけどあの程度抑えられないのがおかしいよね」
    みたいなこと言い出す人が続出しそう

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:17:05

    >>90

    生理痛体験マシーンだったっけ、あれは実際にそういう話になってたな

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:26:39

    対立だとかどっちが悪いとか一切抜きにしても、最近雰囲気的に女尊男卑が強まってるのではないかという感覚がある
    ただそういうフラットに語れる場がインターネットになさすぎると言うか 男性側が声を上げる環境(社会的価値観)が整ってないのではないかと思う
    大抵の場合「男の自己責任」みたいな論で終わっちゃうのはなんだかな⋯相互理解って難しいね⋯ってなる

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:34:20

    このスレだけでも相手を理解するの大事って話より相手が分かってくれないって話ばっかりなのでだめですね

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:44:53

    >>93

    このスレに限ったことじゃないのでしょうがないそういう社会なんだしょうがない

    リアル社会がもう「男は女性を理解しろ配慮しろ!」って大声で叫び続けて

    それに対して「女がどれだけ男に理解もってるんだよ大概にしろ!」ってカウンター始まってる段階にあるからね


    もちろん個人単位ではお互いそれなりに配慮し合ってうまいこと距離取って生きているのはそうなんだが

    属性単位ではもうお互い意見のぶつけ合いしかないとこまで来ちゃってるよ

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:48:29

    >>94

    >>93はあなたみたいな人のことを言ったつもりなんで

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:59:33

    >>89

    こういう例持ち出す人そこそこいるがそういう使えない男は使えない人として評価されるだけだからあんまり反例にならんと思う

    なんなら使えないデバフ持ってますけどそこは無視して評価してください、は虫が良すぎるという主張の裏付けにすらなりかねない

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:07:30

    最初の方はまともな流れだったのに◯◯の方が他責って言い出す人が混ざってくるともうアカンね

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:09:56

    >>90

    入れ替わって不自由を感じないならいっそそのままでいて貰えればいいのにね

    弱音を吐かない強い男女の誕生だ

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:45:22

    これは男尊女卑ではないか、って正しく提言するにはどうすればいいんだろうかと言うのが最近の疑問
    女性の負担を軽減するムーブメントが社会的に起こってるなら、男性の負担を軽減するムーブメントもまた起こっても良いんじゃないかな

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:23:55

    >>96

    アル中で飛ぶ人材が雇われるより申告して休んでくれる人材の方がマシじゃないか?


    それでまともな人材がやってきて仕事掻っ攫ってくれるんならそいつが男でも女でも歓迎するしアル中は仕事量減らすなりクビにするなりして治療に専念させる社会になって欲しいよ

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:25:00

    >>99

    そうなれば理想なんだけど、現実は有限のリソースをやりくりして話を進めなきゃいけないからね…どうしてもパイの奪い合いというかしわ寄せを押し付けられる側が出てくる

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:26:07

    初期の方のレスで結局こういうスレでも女叩きが始まるんだなと思ったら男叩きも始まっていつもの二次元以外カテの様相を呈してきたぞ

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:14:40

    多分生物的本当に起因してる側面もあるんだろうけど、同性からも異性からも男の苦痛や苦労って同情されにくいのかなって思う
    男女平等が命題として掲げられてるなら、社会が少しでも男の苦痛に寄り添うようになってもいいんじゃないかな…

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:16:40

    そもそも同姓でも他人のことなんてわからないんだから異性のことなんてなおさらよ
    それをわかった気になって叩いたらだのするからしょうもない事になる

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:49:06

    かといって女性が寄り添うと下半身優先しちゃう人いたりなぁ………
    愚痴ならある程度付き合えるし仕事への協力も惜しんでないけどどうしたらいいのかってのは多くの人が悩んでると思う

    聞いたらまともに教えてくれる人もいるけど痩せろとか毎朝熱い俺にだけお茶淹れといてとか対応不可能なパターンはスルー以外の方法がねぇ……

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:55:08

    >>103

    人間ちゃんの理性や道徳に期待したいところだけど期待できるようなもんかっていうとなぁ……

    いやまあ時間かかるとはいえ少しずつ変化はするしいずれそうなる可能性も0じゃねえんだけど

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 04:53:51

    パートナーを思いやれ
    一緒にいてくれる人として世界で一番大切にしろ
    性別や人格の違いはもちろんあるんだからお互いにとって一番いい形を探せ
    相手は人なんだから気持ちで考えるんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています