玄弥かっこよくて好き

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:57:47

    あにまん見てるとかわいがり勢とかシコ勢が目立ってるけど背高いしムキムキだしいかつい顔でモヒカン似合ってるしかっこいいから好きなのは少数派なんですかね…
    性格も意外と素直で常識人で思春期なのはかわいいなと思いつつ才能ないって突きつけられても荒れたりはしてたけど諦めずに最後まで自分の意思を貫き通したところがかっこいいしすごいなと思うから好き

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:58:50

    >>1

    銃と脇差スタイルかっこいいよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:00:14

    >>2

    銃使ってるのかっこいいよね

    剣の才能なかったから別の方法本人なりに考えたんだと思うとすごい

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:05:54

    走りながらあの重たい銃と短い刀を同時に扱っているの器用だし身体能力も高くてかっこいいと思う
    鬼喰いという大正の鬼殺隊で唯一無二の能力を使っているところも好き

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:09:30

    ちょいちょい脇差咥えてるのかっけぇ色気があって好き
    血風譚2の空中回転リロードめちゃくちゃ良かった

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:13:14

    やっぱり鬼の頸を斬るメインの武器は脇差なんだろうな

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:15:56

    柱稽古の宇髄さんとこめちゃくちゃ恵体でかっこよかった
    呼吸使えないのに素の体力だけで付いてってるのすげえ
    走るフォーム綺麗だし

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:26:21

    >>5

    表紙で刀咥えてるの牙も見えてかっこいいよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:33:30

    背が高いだけあってやっぱスタイルいいよな

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:34:52

    背が高いぶん手脚長いんだよな
    筋肉もついてるし呼吸抜きの筋力勝負なら上から数えたほうが早いくらいだと思う
    ズボンスタイルが似合ってる

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:43:07

    映画の最後でスライディングしながら鬼を倒しているシーンもかっこいい
    鬼粉砕されてるんだけどあれは刀鍛冶の里で南蛮銃アップデートしてもらったんだろうか

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:43:39

    洋装スタイルだから着痩せして半裸になった時とか筋肉すっご‥ってなるやつ
    好きです

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:02:26

    >>11

    結構でかい銃だし元々雑魚鬼くらいは粉砕できる火力あるのかも

    バレル短めとはいえあの大きさの銃を片手で反動なく扱えるのすごい

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:11:01

    >>13

    そんなに強くない鬼なら首に当たれば倒せるって感じらしい

    銃で足止めしてとどめは刀なのかも

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:29:32

    師匠の悲鳴嶼さんはマップ攻撃できるから弟子の玄弥も鬼の一体くらい粉々にできるんだなと思ったけど
    玄弥は呼吸使えないからあれは南蛮銃の威力とそれを扱う玄弥の実力
    推しがとてもカッコよくて大満足

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:36:30

    呼吸使えないっていうハンデは大きいしそれで荒れてた時期も長いけどその中で自分の戦い方ちゃんと模索してるのが好き

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:41:20

    悲鳴嶼さんのキツい修行からも決して逃げなかったとあるから相当根性あるよ
    そういう意志の強さもかっこいい

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:45:38

    逆三角形の体型かっこいいよな

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:32:36

    人からの評価を気にしない、取り繕わないっていう人物評がなんか好き
    自分の信じる道を行ってるかんじがある

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:31:18

    >>1

    そういえば原作読んでる時にこのセリフとポーズが他作品のBLEACHの一角っぽいなと思った

    ワニ先生のリスペクトかもしれないけどただの偶然の可能性もあるのかな

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:37:37

    >>20

    ワニ先生BLEACHお好きらしいから影響受けてるかもね

    BLEACHもかっこいいモヒカンいるし

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:48:03

    >>19

    結構失礼なとこでも口にしちゃうけど、それが却って悲鳴嶼さんと相性いいのも面白いよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:59:03

    たまに自己肯定感低いって言われてるけど玄弥って自己肯定感はそんな低くないと思うんだよな
    自分を助けてくれた兄ちゃんに酷いこと言ってしまった…っていう負い目があるし剣士の才能がないことに焦って荒れたりするけどどうせ俺なんか…って落ち込むんじゃなくてやれることやろうとしてるから
    やろうとしても上手くいかないことが多いから癇癪起こしたりもするんだろうけどそれでも逃げないのかっこいいよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:21:50

    かっこいいからこそ可愛さに注目されるけど本当かっこいい男ですよ玄弥は

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:28:44

    >>24

    基本かっこいいからかわいいところも引き立つんだよな

    でもあにまんだとそっちばっかり語られてるから玄弥かっこいい話ができて嬉しいよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 08:14:06

    呼吸が使えなかろうが謝りたい本人に拒絶されようが絶対諦めない意志の強さがあって好き

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 09:35:43

    表現が難しいんだけど、揺らいだり恐怖したりしながら最終的に「大切な人を守りたい」って根幹はちゃんと貫き通すところに逆に芯の強さを感じる
    目的についてはできるできないじゃなくてやる!って気持ちの強さ、手段についてはできないものはできないのでできることでなんとかするって受け入れててタフなメンタルしてるが、無茶なこともしてしまうわりに結構普通の少年っぽい感性はちゃんとあるのもむしろすごいよね
    個人的には荒っぽい面もあるんだけど、一番の動機は「守る」ってことでそれは小さな時から変わらないというところがかっこよくて好きです(大切な人の範囲が広がっていってるのもよい)

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 10:37:09

    >>23

    自己肯定感低いってよりは単に相手に負い目がある時の言動だったりうまくいかなくてやけっぱちになる時があったりだよね

    玄弥が無茶なこともするのは自己肯定感の低さじゃなくて才能がなくても戦う、兄貴や仲間を守るっていう気持ちと覚悟の強さの表れだと思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:50:25

    玄弥はスタイルがいいから洋装が似合うね

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:51:52

    >>29

    スーツ着てほしい心から

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:59:18

    好み分かれる系統ではあるけどめっちゃかっこいい顔してると思うんだよね玄弥
    背高いのはもちろんだしモヒカンって髪型のクセが強いからよっぽど顔にもパンチがないと顔が髪型に負けるはずなんだけど玄弥は顔の骨格しっかりしてて目も鋭くて顔がモヒカンに負けてないからちゃんと似合ってる

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 01:06:19

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 01:08:47

    洋装似合ってるよね、自分からこういうデザインにしたのか隠のデザインなのかはわからないけどどっちにしろGJ
    そして洋装だと着痩せするから脱いだらムキムキで二度美味しい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています