メガへクスさん

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:18:10

    ヘルヘイムの侵食を自力で乗り越えた主人公みたいなかっこよさがロシュオや鎧武よりさらに別格の存在だという説得力になってる

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:20:05

    ヘルヘイムを異なる方向性で乗り越えたからこそ一体化に固執する価値観になったってのがまさに別種族って感じで隙

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:31:06

    サガラの思惑通りに戦い抜いた紘太が優等生だった

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:32:53

    >>2

    一体化しなければ弱点無しだったから本当に隙になってしまったな

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:34:26

    ライダーシリーズの世界紘汰舞みたいな神結構いそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:36:31

    サガラ的にはメガヘクスみたいな奴らでも認めそうなんだよな

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:36:59

    >>5

    というより鎧武の話鑑みるとあの世界のゼウスとかってヘルヘイムの果実産っぽいからな


    黒神とか英寿とかのヘルヘイム関係ない神様の方が割と希少種まである

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:50:18

    番組の主人公は鎧武だけどヘルヘイムの侵略を自力で乗り越えたりヘルヘイムの歴史そのものを終わらせた訳ではないから世界観的に言えば別のところに主人公がいそうな感じがする

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:13:33

    >>6

    というか「侵略的外来種による不可逆的な環境改変」をもたらし

    闘争と進化を促して新たな種の長を選定するのが目的というか本能なんで

    "どう乗り越えるか"ってのは問わない。むしろそれをどんどん見せてくれって感じだと思う

    「喰っても自我を失わず力を得た選ばれた者(オーバーロード)のみが全てを決める」

    弱肉強食そのものになったフェムシンムもそうだし

    「果実を安全な形で食せる道具を生み出す」ことで

    侵略後の世界を生き残ろうとした地球人の考え方もOKになる


    んでメガヘクスが出した答えは

    「一なる機械生命体として生体浸食を退け、あらゆる要素取り込み進化を続ける」だったという話

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:25:50

    >>9

    サガラは人間の形取ってるだけでヘルヘイムのシステムアバターみたいなもんだからなあ

    侵略を乗り越えられるか否かだけが判断基準であって方法に対する個人の好みとかはおそらく無いよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 08:11:15

    ドライブ現行の映画なのに鎧武世界出身キャラがラスボスだったの意外

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:05:36

    一対一だとギリロシュオのが強そう

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:42:18

    >>12

    まぁヘルヘイムの植物生えないように無理矢理機械化したせいで黄金の果実持ってないから当然

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:43:24

    >>4

    種族としてもうそういう運営方針だったから侵略する以上どんだけ弱点のある種族でも受け入れなきゃいけないのが敗因という珍しい死因

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:47:23

    鎧武編でのこんなの絶対勝てないだろ感とドライブ合流してからのなんとかなりそう感

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています