- 1二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:12:09
- 2二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:12:53
- 3二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:17:01
- 4二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:17:35
仁さんが死闘の末に体得した紫電一閃が特殊技Aみたいなノリで使えるのはいいんスかこれ
- 5二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:18:42
- 6二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:18:44
- 7二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:18:45
設定上はめちゃめちゃ強いはずだけど後半は相手の攻撃二回食らえば死ぬぐらいの感じなのであんまり強いとは思えないんや
- 8二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:19:55
肩強き者…
剣振るうより投げつける方が強いから常に100本くらい持ち歩けって思ったね - 9二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:20:05
◇このチュートリアルの段階で冥人の型らしきものを使えてしまう怨霊は…?
- 10二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:21:56
正直イケメン女性としては割と良い造形してると思ってるのが俺なんだよね
- 11二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:21:57
たまに潜入らしいことするけど帯刀してて斎藤のこと追いかけてる女なんて他にいないから即バレするの笑ってしまう
- 12二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:24:02
闇討ち+連殺+苦無+御影で開幕から殲滅力高すぎィ~
- 13二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:25:08
- 14二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:25:48
たった半日で大太刀をまともに扱えるようになってしまう強き者……戦闘面の学習能力はハッキリ言ってバケモノの部類に入る
- 15二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:25:53
狐み 冥人由来の毒をワシにも使わせろ
- 16二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:26:11
- 17二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:27:04
- 18二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:27:11
- 19二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:27:28
あんな略奪みたいな事をしてると当然だと思われるが
- 20二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:27:35
- 21二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:28:13
- 22二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:28:16
- 23二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:28:55
- 24二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:29:35
- 25二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:30:25
幕府もドン引きするガチの圧政をしていたのは島原なんだ…すまない
- 26二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:31:09
- 27二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:31:28
作中の松前の悪いところって言ったら下の侍の素行がかなりジャワティーだったり薬を民に出し渋るくらいしかないような気がするんだよね
- 28二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:32:11
待てよ 松前の侍どもは良く燃えるから凍えずにすむんだぜ?
- 29二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:32:41
おそらく弱体しまくってた終盤ですら松前城落とせるなら最序盤にさっさと潰せばよかったんじゃないスかね
- 30二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:33:05
- 31二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:33:32
- 32二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:33:45
- 33二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:33:48
正直斎藤勢の方が大分強いのにずっと遊んでたら横槍に潰されたって感じっスからね
- 34二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:34:31
旧武田家臣なのに徳川家に再就職できなかった理由ってまさか…
- 35二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:35:13
冥人は4人いたと思われるが…
- 36二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:35:17
- 37二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:36:10
僻地に落ち延びて防人ごっこしてる奴らの悲哀を感じますね…
- 38二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:37:08
篤ボーが本土でどんな修練積んだのか気になってしょうがないんだよね
蝦夷地で師匠たちに出会って色んな武器を使えるようになったとはいえそれらを修める下地は既にあったって事だからね - 39二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:37:13
でもねオレ
羊蹄六人衆って好きなんだよね
躊躇いなくぶちのめせるくらいには下衆共ばかりだけどキャラ立ちはしっかりしていて面白かったでしょう - 40二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:37:31
何が斎藤六人衆だ
お前らは先の時代の敗北者が未練がましく武家ごっこしているだけだ - 41二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:37:37
目をかけてる奴の周りをチョロチョロしてる下賎な奴を疎ましがりつつも上手く使ってるのは伯父上と同じなんだよね
- 42二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:38:54
- 43二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:40:07
蛇=神描写は少ないけど3回殺しかけたし最後の方はな、なんでそっちが死んでるのんとなるレベルで追い詰めてるんや
鬼≒神 燃やす癖置いといたら話がわかる枠っぽいし大太刀ぶん回しはカッコいいんや
狐=神 無駄に凝った謎解き作ったり俺は仇じゃないから殺す必要なくない?とか言ったり死にかけたら師匠呼びし始めるの面白いんや
龍蜘蛛斎藤=神 めちゃくちゃ仲いいのにすれ違っていく様はなんか好きなんや - 44二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:40:22
- 45二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:40:31
- 46二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:41:17
- 47二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:41:44
前作の味方が人間の屑とバーサーカー婆とバーサーカー僧侶だから必然的に今作の味方が薄味に感じてしまうのは悲哀を感じますね
- 48二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:42:22
- 49二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:42:22
大太刀の師匠は漢詩だのなんだのばっかやって大太刀の修行しないジジイどもぶっ倒したでェとか言ってて畜生感はあるけど前線で大暴れしてるし色々爽やかだからあんまりそういう感じしないんや
- 50二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:43:53
- 51二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:44:50
復讐に取り憑かれて人を斬り殺して回る人生に身をやつしても思いやりや人助けを忘れない そんな篤を誇りに思う
- 52二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:46:05
- 53二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:46:40
なんなら前作より暗いと思うのん最後の方はある種因果応報かもしれないけどやりきれないという気持ちになったんや 冥人になることである種責任から解放された仁さんと違って怨霊から普通の人に戻る経緯で色んなものを失い続けたという感覚
- 54二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:47:17
家族を殺された復讐という言ってしまえばめちゃくちゃオーソドックスな話だからね!仁さんの時みたいに真綿で首を絞めるようにじわじわ心を握り潰して行くような血みどろの復讐譚では無いのさ!
- 55二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:48:50
六人衆殺す…が確固たる意志すぎるだけで自分自身への裏切りや不義理は話を聞いて状況判断して色んな人の助けになってるなら〇〇への恨みはあるが△△への恨みはないから殺さねーよぐらいの寛容さ
まるで観音なんだ - 56二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:49:38
- 57二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:49:49
手配書を剥がしてやねぇ 手配書を剥がしてやねぇ
- 58二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:50:33
- 59二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:50:56
- 60二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:51:09
- 61二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:51:25
ヨーテイ…すげえ
主人公含めてキャラが話わかるやつしかいないし… - 62二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:52:29
- 63二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:53:26
至近距離から銃で腹を撃たれ崖から落ちて…それでも生きていた
生きたまま刀を肩に刺されそのまま燃やされそれでも生きていた
何じゃあこのタフを超えたタフ姉弟は - 64二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:53:36
- 65二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:54:50
一歩でも踏み違えたら死ぬ崖に酒が置いてあったらそれを取りに行くそんなアル中 篤をオキクルミだと思う
- 66二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:54:51
- 67二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:55:55
北守殿大丈夫?娘がお変クレベルでやんちゃだけど
- 68二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:56:48
- 69二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:56:49
狼 狼 狼 狐 子狼だ斎藤を倒すぞ
- 70二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:59:36
- 71二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:00:54
最終的にチャンバラじゃなくて一騎打ちで4人煙玉連殺コンボで3人持っていきつつ種子島と長弓で引き撃ちする誉の無さがプレイスタイルになったんだよね 酷くない?
- 72二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:06:54
- 73二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:09:00
- 74二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:11:32
- 75二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:12:35
銭弾きで各地の博奕打ちの身ぐるみを剥いで回るロンギヌスのメンバーとだけ言っておこう
- 76二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:14:17
- 77二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:15:28
銃の強化…聞いたことがあります真のエンドコンテンツ枠だと稼ごうにも賭場が五十文しか賭けない時化たとこばっかになって野良の侍殺すしかなくなると
- 78二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:15:51
ワシがステルスバグに遭遇したクソゴミコイン飛ばしなど必要か?
- 79二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:36:11
罰当たりのみみっちい貧乏人と言ったんですよ狐さん
部下にお社を周らせてお賽銭をくすねていると聞いたときは流石にビックリしましたよ - 80二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:32:12
- 81二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:35:04
- 82二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:37:38
殺す・・・(怨霊書き文字)
- 83二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:38:49
- 84二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:43:27
平安時代というと承平天慶の乱スかね
- 85二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:46:25
もうちょっと行けばシャクシャインだの繋げてガッツリ史実と絡めたストーリーに出来ただろうにあえてオリジナルを選んだセンスは中々なんや
- 86二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:05:25
ああっー早くニューゲーム+をくれェ!
俺は装備が整った状態で万死+をやりたいんだあっ! - 87二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:58:20
あーっ齋藤の感情がよくわかんねーよ
詫びを申すとか無念であろうとか言いながら磔にしてくるからやむを得ない事情でやってるのかと思ったら普通に復讐なだけだし篤を殺せそうな場面で見逃したり槍で手加減はする癖に弟は全然殺すしこいつは何がしたかったんだよえーっ - 88二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 01:01:07
最後の方は息子全員殺されてムカついてたと思うから菊だけ残して残り三人は見せしめに殺すとかするつもりかと思われる斎藤は見せしめメンタルのせいで失敗してるんや
銀杏炎上の方は舐められない為に過激なことするみたいな理由はあるんじゃないスか?割と銀杏炎上経由で畏怖や名声が轟いてたしな - 89二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 01:13:41