- 1二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:12:43
- 2二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:15:28
ドラクエ7のストーリーのチュートリアルとしては完璧
- 3二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:16:37
最初からきついイベントくるよな7は
- 4二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:18:10
再プレイでわかってるからマチルダさんを同行させてレベル5ぐらいまでは同行させて戦い続けるから余計に辛くなるというか……
- 5二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:52:30
リメイクで倒し方の幅増えたよね
- 6二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:53:34
次のエンゴウはそんな陰鬱な感じないからそこで油断して石化で2人残して全滅のダイアラックだからな
- 7二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:57:20
マジであんだけ苦労して遺跡抜けてようやくいつもの冒険だ!ってなったら
欝々とした村でこのオチを見せられるんだもんな・・・ - 8二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:58:21
いつも戦闘拒否って庇うパターンで昇天になるわ
だってこの人の事知っちゃったら倒せねえよ…… - 9二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:59:17
最初のエリア大ボス戦が無抵抗のボスを一方的にタコ殴りするだけってひでぇな
- 10二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:59:28
まあ石板に封印されるくらい人の営みを終わらせるんだから暗い話になるのは分からなくもないが…解放したあと未来で明るい村になってるのは救いと言えなくもないし…
- 11二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:08:37
主人公チームが来て何か問題がある地方をなんとかするってのが基本的な流れだし暗い状態から多少マシにするから最初が暗いの仕方ない気はするが、過去作から遊んできた人の目にどう映ってたのか気になるわ
- 12二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:11:51
次のエンゴウを大団円で終わらせて意気揚々とした所でフォロッドで叩き落とすシナリオよ…
- 13二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:13:56
フォロッド編はからくり兵vs人間の殺し合い戦争だから陰惨すぎる
- 14二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:15:23
- 15二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:15:47
作品の特性上、ほぼ全ての町や村で壊滅クラスの危機が訪れているというなかなかとんでもない状況
- 16二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:25:36
- 17二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:29:53
ダイアラックもフォロッドも死者多数でエグいし序盤からトバシすぎだわ7は
- 18二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:31:14
実質直前のチョッキンガーがボスだから……
- 19二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:12:04
- 20二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:22:31
あんま語られないけど過去の聖風の谷の族長もアレな人だった記憶ある
- 21二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:24:46
ご先祖の方だな
- 22二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:29:44
- 23二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:35:07
6のサンマリーノとか5のあれこれとかもそうだけどドラクエって見た目に反してけっこうキツいイベント多いよな
むごいイベントを見た目で中和…するにはイベントのインパクトが強烈すぎる - 24二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:35:10
他人からみたら間違いなくハンクは英雄となるべきことをしてる上だからこそ尚更お辛くなる
- 25二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:39:05
小学生の頃何もわからず綺麗な石壊した後多分悪い人だったマルチダを倒したくらいの感覚でした
- 26二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 03:15:53
マチルダさんとかボス戦闘での会話は来るものあるよね
今度のリメイクでも戦闘会話復活してほしい - 27二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:02:16
- 28二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:06:12
そもそも本来はエスタード島以外全滅してるから…
- 29二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:06:53
- 30二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:11:38
からくり兵が一周回って研究対象になってたり悲惨な過去と平和な現代の対比がエグいよな
グリンフレークはなんでわざわざ無くしちゃったんだ… - 31二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:40:59
あそこはキーファの後の行動の遠因にもなってそうな重要エピソードなのにな
- 32二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:44:32
魔王に支配されてた方がまだ安全というルーメンとかいう魔境
- 33二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:29:22
やみのドラゴンの存在知らないだけで育ったらドカンなんだけどね
- 34二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:48:46
なんなら終盤になっても罪のない神父を殺しかけたり赤子が魔物になってしまったりしてるからな
- 35二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:54:01
- 36二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:17:49
- 37二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:46:09
風の精霊か神様のどちらかと思われる
たぶん風の精霊だと思う
水の精霊がアルス(7主人公)をアニエスのお腹からマーサのお腹に移したんだから翼を未来のために移すのはやれると思う
そもそも主人公達が聖風の谷地方を元に戻してから突然生えてきたって話だしね
- 38二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:58:19
フィリアはまだ誤解が解けて報われるし後世にも意味があるから全然マシ
と思えるほど、酷い世界だ
まあ神様にしろ精霊にしろ翼を未来に送るのが限界でお告げまでは届けられない状態だったと言われても理解は出来るがフォローは欲しい - 39二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:02:53
異世界行き→魔物事件を解決→戻ったら島浮上→平和な島になってるって流れだから魔物を暴れさせないといけないのは分かるんだが、最初の話からエグさを飛ばし過ぎなんだよな
- 40二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:03:42
たぶん神の石がフォローだった気がしなくもない
神の石があればフィリアも空を飛べるのは判明してるし、神の石がなくても聖風の谷は問題なかったと族長の母が言ってる
渡すだけ渡してフォローしなかったので族長は娘のためにという発想はなく神殿に置いてしまうのだが
救いがない話系に比べたら全然マシなんだけどやっぱり重たいんだよなあ、話
この次に来るのがレブレサックなのもあって印象残りにくいけども
- 41二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:16:09
族長がくだらないプライド捨てて翼が無かろうが私の娘だ!って最初からやってれば良かった話なんだがな
- 42二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:55:52
フォロッド編はからくり兵にほえろが聞くのが音が弱点ってのに結びついてたのは上手かったなあれ
- 43二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:00:30
マチルダさんが特殊で以降は明るいストーリーです!ならアレだけどこのあとお出しされるストーリーも負けず劣らず陰鬱系ばかりだから良くも悪くも完璧な配置なのは間違いない
これが好みなら以降のストーリーも好物だろうし、これが苦手なら以降のストーリーには耐えられないだろうからな - 44二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:06:13
そこまま戦うor逃げる
ハンクから庇うor庇わない
結果は同じだけどちゃんと会話にバリエーション作ってるの凄いわ - 45二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:13:00
てかフィリアは過去時代でも羽生えなかった意味はあったし
捨て子かどうかがフィリア自体わからなかったけど
聖風の谷チェッカーでちゃんと聖風の谷出身ってわかるしな - 46二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:14:51
- 47二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:19:46
- 48二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:29:25
ダーマ神殿もフォズ様が居たからマシだったけど
あの掃き溜めの町で魂砕きの通り魔事件やった挙句
上に上がるためにはやっぱり闘技場で魂砕きさせて
なんだかんだ強いほうらいだいおう(的な名前思い出せない奴)が最後に出てくるのもかなり酷い気がする - 49二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:39:37
- 50二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:17:46
各国悲惨で魔物側のガチっぷりは有名だけど実は人間側もかなり優秀な人材が多いのもドラクエ7の珍しい所
フォロッドの兵士たちは多勢に無勢でなければからくり兵に遅れは取らないし、ダーマは名無しも含めみんな実力者だし、田舎村のプロビナでさえもラズエルや村人たちは魔物相手にやり合うし
だからこそそれらを手練手管で堕としていく魔軍の恐ろしさも際立つんだが - 51二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:39:01
ヘルクラウダー単体のみでもかなり強いボスなんだけどそれに加えて呼ぶお供が厄介過ぎる…そのラリホーやめろ
- 52二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:46:43
- 53二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:53:05
- 54二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:55:29
- 55二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:17:55
ルーメンは実際のところ
島すら残らない魔王軍に比べればヘルバオムとかチビィの方が余程ましではあるんだけど当人はそんなこと分からんし言ってられないからな - 56二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:44:58
- 57二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:51:26
とはいえそれはそれとして破壊するのは今更すぎるのよなあ
唯一の救いはレブレサックの子供たちは1人除いて皆真実を知ってるからいつかは嘘の歴史を真実に戻してくれることだろう
問題はそうなると今度は1人だけ真実を知らない子供が大人になった時が心配すぎるが現場にいなかったからどうしようもない
異変後の世界はおかしくなる地域はだいたいその地域のイベントに即した話になるんだけどレブレサックが強烈だよなあ
皆嘘を信じた結果村人が魔物の可能性に怯えて疑心暗鬼になる始末というね
とはいえ宿屋の奥さんがいい人だし、子供達が勇気を出して見回りしてるから希望はある
ただ許せないのはシスターが疑ってることなんだよ⋯君等本当に神父さんにバチ落とされても仕方ないよ? - 58二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:10:23
デスマシーンで大陸滅ぶレベルらしいから
その後でモンスターと渡り合ってる人間は大陸破壊レベルあるかもしれん
なんならキーファもダーツよりも強いからな - 59二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:24:18
- 60二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:30:55
灰色の雨の話も最終的にはねじ曲がって伝えられちゃったしなあ…どこで読めたか忘れたけど
(確か灰色の雨について信じなかったらその後に灰色の雨が降って来たって話になってた) - 61二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:50:18
マーディラスも大分しんどいのよね
幼馴染を目の前で失った上自分の弱さを突きつけられるとかいうえげつない過去回想ぶち込んでくるし直接的な原因だった兵士長に復讐した後も力を求めて究極魔法に手を出すゼッペルが生々しすぎる
なんなら戦争自体は魔王一切関係ない辺り本当酷いわ