- 1二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:28:36
- 2二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:33:13
2勝の段階で凄いような気がしなくもない
- 3二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:33:26
ちょっと?
- 4二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:34:27
日本競馬史上初の芝G1三連覇に加えてG1七勝なら伝説と言っていいんじゃねえかな
ただ今とは扱いがかなり異なっていただろうな - 5二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:34:36
春グランプリ連覇の時点で伝説でええよ
- 6二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:34:36
史上初の中央同一GI3連覇か
- 7二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:34:47
別の方面で伝説にはなっただろ
- 8二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:35:42
まぁ流石に顕彰
- 9二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:37:09
- 10二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:37:24
顕彰馬になったら立ちションもできんわとか言ってそう
- 11二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:38:28
- 12二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:38:45
ここ勝ってたら流石に日高にはいなかったような気がする
- 13二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:39:01
バケモン定期
- 14二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:39:12
勝てば史上初の同一G1を3連覇
勝てば歴代最多タイ(当時)となるG1勝ち鞍7個
G1すべて右回りという珍記録付き
なぜか初年度顕彰馬に落ちて「これ一発で通さないとかアホかよ」と騒がれたあと2年目であっさり通過してそう - 15二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:39:46
この写真のトーホウジャッカルのヒエ…って感じの顔ほんと好き
- 16二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:40:37
間違いなく阪神2200最強だと言われてた気がしなくもない
今も最強議論に上がる?それはそう - 17二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:41:01
シンボリルドルフとタイと考えるとその時空だとゴルシちゃんとは呼べない ゴルシ様と言った方がいいかもしれない
- 18二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:41:23
15宝塚を勝っていた場合
・JRA史上初の同一G1を3連覇
・クラシック二冠
・G1を7勝
なんでまぁ顕彰馬入りも無くはないレベルかな - 19二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:42:08
クラシック二冠+宝塚記念三連覇のGI7勝馬とか社台が総帥に譲ってくれないのでは?
- 20二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:42:47
中央芝重賞勝利数が12になってオペラオー、オグリキャップと並ぶのでまあレジェンドの一角よ
- 21二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:43:15
オルフェいるじゃんで結局譲ってもらえたと思うけどな
- 22二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:44:13
- 23二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:44:47
オルフェドンナに次ぐクラスの当時の最強格からオルフェドンナと同格にランクアップして語られそう
なんなら春天勝った時点で宝塚→有馬勝利でG18勝するのかこんな気まぐれがwwって当時から言われてた - 24二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:48:45
けどそのアクシデントがこいつを名馬にして迷馬としてキャラを確固たるものしたからなぁ…
- 25二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:49:15
まぁ身体とか色々と府中向きでは無かったんやろ
世代限定G3で1着、世代限定G1で5着なら能力だけでそうなったと考えてもおかしくないしな。能力を発揮できたのが共同通信杯の勝利で、届ボケして活かしきれなかった(活かせたとしても勝ったかは別)のがダービーや
- 26二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:53:48
- 27二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:54:00
- 28二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:56:09
ゴルシが湖に落ちたきれいなゴルシ状態になっちゃう
- 29二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:58:25
- 30二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:59:02
でもならなかったからゴールドシップなんだよ
最近の若ぇのはわかっちゃいねぇなぁ - 31二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:00:19
ある意味3回目の宝塚も伝説だけども…
- 32二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:00:31
G1 7勝もしたら凄いんだけど
でもゴルシなんだよなあってなる - 33二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:01:40
- 34二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:03:42
阪神大賞典3連覇、3度目の正直の春天勝利、最高にお膳立てはされてたのにな…
- 35二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:03:52
結局はオーナーの意向やしなんとも
- 36二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:04:47
- 37二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:06:10
- 38二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:07:14
- 39二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:09:55
- 40二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:11:05
3連覇のインパクトも半端ないからかなり接戦してモーリスかな
- 41二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:11:49
というかそうでなくてもあの世代
オルフェドンナゴルシジャスタウェイ全員いるのなんかおかしくね?
こいつらでG1独占しすぎでは? - 42二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:12:54
- 43二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:14:39
両サイドの少しでも離れたい感じがひしひしと伝わってくる名画
- 44二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:17:01
ネタ枠というより普段は愉快だけどスイッチ入るとやるやつみたいな扱いになりそう
- 45二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:18:10
- 46二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:20:16
- 47二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:24:08
- 48二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:24:12
- 49二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:24:42
- 50二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:25:18
- 51二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:26:04
牡馬G17勝の面子見たら顕彰馬に入らない方がおかしい事になってしまう
- 52二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:26:19
- 53二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:30:05
6勝は入らなくてもおかしくないという風潮
- 54二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:31:39
- 55二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:32:58
まあそうなのかもしれないが後のダービー馬のディープブリランテと秋天覇者のスピルバーグが二着三着に居て
須貝調教師も現役中府中は苦手と思ってなかったっぽいし
ゴルシなんで古馬では府中真面目に走らんかったんやろうなって不思議な気分になるんだよな
- 56二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:33:13
- 57二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:33:49
- 58二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:33:52
こいつなんでスタートダッシュ下手なん?
- 59二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:34:19
イクイノックス真っ当じゃなかった…?
- 60二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:36:52
- 61二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:43:51
頭いい馬はなんか人間舐め出すよな
- 62二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:54:48
- 63二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:55:33
ヤツは賢いが故に、人間の要領いいやつもそうだが
得意な仕事は集中してチャチャっとこなして、後は適当でも
それなりの評価貰えるだろって感じなんやろ
宝塚でブチぎれたのもそういうことで、得意なレースで余裕の1着で仕事終わると思って
珍しく集中してるのに、チャカついてうるせーやつおって発狂したんやろ
レース後の須貝に対して、こんなはずじゃなかったとバツが悪そうなのもな - 64二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:55:56
ゴルシのダービーってワールドエースと互いに睨み合ってたら両方届ボしたとかだったはず
- 65二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:57:30
あんな暴れてるように見えたのに、子の気性を薄められるってのは面白いもんだな
- 66二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:08:20
正直、北島三郎のいないキタサンブラックレベルの知名度に落ち着いたかと
あそこで立ち上がったからこそ伝説になった - 67二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:11:48
若い頃はと言ってもそもそもゴルシのゲートは普通だぞ、そうじゃないと幾らコースの助けがあっても宝塚で先行策なんか取れないんだから
何でゴルシが後ろになりがちかと言えばゴルシは馬群が苦手だったから
幾らゲートは5分で出ても筋肉の質的に二の足は付かない→自分の前に馬群ができる→馬群が嫌なので余計にポジションを下げようとするって流れ
逆に共同通信杯なんかは小頭数故にゲート出てからも全然ごちゃついてなかったからウチパクの全力追いに答えて先団に取り付けた
- 68二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:14:50
得意条件リピーターで府中ダメダメで6歳まで粘って勝ち数だけ積んでも伝説にはなんねえよ
- 69二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:16:00
ノリさんにとって忘れられることの出来ないレースの一つだろうなこれ
- 70二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:22:10
そういえば勝ったG1、中山、京都、阪神、全部2勝ずつなんだな…
- 71二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:24:56
- 72二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:27:57
あーあ乗っちゃった
- 73二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:33:23
他の馬は6歳まで走らなくても三冠馬だったり7勝したりグランドスラムして引退できてるわけで
それと比べて出来もしなかった3連覇で伝説だの同クラスだのあいつ以上だの贔屓の引き倒しが過ぎる - 74二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:37:37
これで立ったからこそネタ馬になったって言われがちだけど、正直これで普通に3連覇してても他にも色々ありすぎてネタ馬なのは変わらんかったと思うから、「最強格の強さの最強格のネタ馬」になり損ねたのは普通に惜しいなあと思う
- 75二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:43:40
だいぶ違うやん
- 76二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:45:11
3連覇してたら阪神2200mは歴代最強扱いだったろうな
- 77二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:45:19
三連覇ってゴルシファンが考えるほど価値ないと思うの
三冠並の栄誉みたいに言うけど - 78二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:46:39
お!これはもう捻り欲しい動画狙いって奴?
- 79二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:47:34
動画用か
カスやなこのスレ - 80二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:47:51
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:48:40
なんかナチュラルに立たなかったら勝ててた体で話してるけどラプリーデイにクッソ失礼だよな
- 82二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:48:53
まあ、もう話が一通り終わった所で急に角度変えて来たのは不自然だな
- 83二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:49:45
- 84二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:50:34
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:52:04
- 86二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:52:33
78と79、1分経ってないやん
- 87二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:54:27
- 88二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:56:00
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:06:26
今回は「立たなかったら」ではなく「三連勝していたら」のIFだから勝ってた想定以外で何を語れと
- 90二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:24:24
仮に宝塚普通に出て勝ってたら最後の有馬で立ち上がって120億以上をパーにするだろう
- 91二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:29:47
それはそれで引退式の空気が恐ろしいことになりそうだな
- 92二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:41:52
流石に阪神に銅像つくられそう
- 93二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 07:36:05