もはや有名になりすぎてるこのシーン

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 18:33:20

    最近7部一気読みしたんだがネタバレなしでリアルタイムで見たかった……
    大統領の後にVS世界Dioがあるなんて読む前に知りたくなかった……

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 18:35:58

    ここホント熱いよね
    中盤でディエゴ脱落か…ジョニィと決着つけて
    欲しかったな…と思わせてからのまさかの
    『平行世界のDio』
    ちゃんとザ・ワールド持ってきてるのもいい

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 18:37:47

    ジョジョの展開はあまりに有名になりすぎて
    「記憶を消して読み直したい」となるシーンが多すぎる…

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 18:43:16

    3部の力強いマッチョな感じも好きだけどスマートでクールな感じの7部も好き

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 18:44:26

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 19:00:19

    しかしこれのせいで7部ラスボス論争は大統領VS世界DioVSダークライとなってしまったのだった……

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 19:01:35

    ぶっちゃけ存在は知ってたけど展開までは知らなかったから初めて読んだ時めちゃくちゃテンション上がった

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 19:03:18

    >>3

    アニメ見た人「このアニメ語録しか喋んないじゃん」

    漫画読んだ人「この漫画語録しかないじゃん」

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 19:03:28

    Eohとかやると分かるけど時止めガソ リンマッチとか拳銃だったり戦法のエグさが凄まじい

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 19:03:54

    >>6

    Dioは裏ボス定期

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 19:10:32

    >>9

    馬のスピードで突っ込んでくる相手にワイヤー仕掛けるのいいよね……よくねぇよヤバすぎるわ

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 19:12:41

    ワールドをレースでの妨害で活用するとこんなにエグいぞ!を実践するディエゴには好感が持てる、クソ野郎だけど

    それをルール無用と言わんばかりに突破してくるジョニィも好き

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 20:11:29

    >>12

    クソ野郎だけど爪弾をナイフでちょんちょんしたりAct4や自分の生首にガチビビりしたり可愛げがあるよね

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 05:04:13

    ジョニィでは倒せなかったというのが
    世界Dioの強かさを表してると思うわ

    勝利のためなら足一本を厭わない覚悟の決まりっぷり、
    どんな戦法でも使うハングリーさ
    勝利に一番『飢え』てたのは彼かもしれない

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 05:48:37

    >>10

    Dioは大統領最後のスタンド攻撃定期

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 05:52:54

    >>1

    よくみたらちょっとでも発動タイミング間違えたらタスクで死にそうなの草

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 05:54:29

    雑誌掲載時のサブタイトルが『新たな世界』だけど
    単行本でのサブタイトル『ハイ・ヴォルテージ』の方が好き

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 05:54:33

    こことナイフをジャラってだすシーンも痺れたね

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 05:54:43

    サブタイのハイボルテージがまさにそのとおりだよ!と感じるよね

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 05:56:44

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 05:57:21

    Dioってどちらかというとジャイロをライバル視してたから最後の最後でジョニィvsDioが見れてよかったわ

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 05:59:08

    >>20

    直近でこっちの世界のディエゴが死んでるのに?自分の読解力のなさを作品に押し付けるなよ

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 06:00:59

    恐竜化能力者は全くの別人で、

    でもそいつは遥か序盤で始末して、んでリタイアして…

    アレ?でも中盤以降でも恐竜化って出てたよね?

    あれは?

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 06:01:48

    Dioって結局フィラデルフィア、恐竜、世界で3回死んでるんだっけ

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 06:02:23

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 06:03:21

    こっちの世界のディエゴはフェルディナンド博士から聖なる遺体を奪って手に入れた能力
    ワールドディエゴは遺体無関係

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 07:07:40

    >>23

    フェルディナンド戦のラストで基本世界のDioが遺体と一緒に能力盗んだろ。そこからスケアリーモンスターズは基本世界のDioが使ってたの普通に本編見れば分かるでしょ

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 10:03:58

    自分も最近7部読んだから同じこと思ったわ。てか世界Dio戦のジョニィタフすぎない?

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 10:08:37

    7部アニメになったらディオの声優変わって
    Dio戦で子安になるの絶対やる

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 10:28:34

    自分が読んだときは全く知らなくて興奮したな
    Asbの情報しかないし大統領がラスボスと思ってた

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 10:45:14

    正直に言うと個人的にはジョースター側はちゃんとタスクとかで変わってるのに
    Dioは結局またザ・ワールドかぁとはちょっと思った

    そういう意味ではこのDio戦もザ・ワールドじゃなくてスケアリーみたいな
    違う能力で戦ってほしくはあった

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 11:23:47

    ジョニィがわりと早めに「コイツ時止めてくるぞ!」って理解するの好き。

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 12:34:29

    >>13

    act4と自分の生首はビビらない方がおかしい希ガス

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 13:09:53

    ここイケメン過ぎてすき

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 13:11:24

    正直このヒョロいワールドもかなり好き

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 13:15:24

    知ってたからディオ死んだ時に逆にビックリして
    出てこないなあ…って思ったらいきなり出てきてビックリしてで普通に楽しめた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています