- 1二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:11:05
- 2二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:12:49
最終決戦デスティニーまだ買えてません!!
- 3二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:15:09
デスティニー登場→「アイエエエエエ!?デスティニー!デスティニーナンデェ!?(出てもデスパルスだと思ってた)」
デスティニー出撃→インパルス出撃のアレンジだとォ!?
ブラックナイツ4体相手取る→「なんだコイツツェェェェ!?ジャスティスだから負けたは草」
分身→「知ら な い よ こ ん な 武 器」
もうデスティニー強過ぎてグッチャグチャよ - 4二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:18:13
ラスボスが見つけた最強パイロットの為に作った最高のMS
いいよね… - 5二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:18:56
- 6二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:20:29
圧倒はできてないんだよね…性能差がどうしてもあるから仕方ないけど拮抗状態にして時間稼ぎをしても仕事したんだよな…何か分身で倒した
- 7二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:20:56
- 8二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:22:36
コンテ上のイメージではあるが監督の中のデスティニーってどんな化け物想定してたんだ
ズレた時間流の中に実体があってそれぞれが分身持ってるって - 9二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:23:05
トドメのゼウスシルエット装備のデスティニーのカッコよさよ
最終目標だったレクイエムの破壊を成し遂げたのも熱すぎる - 10二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:26:01
- 11二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:26:07
- 12二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:28:00
回転斬りの後に背後から強襲されてもスッと躱してパルマ叩き込んでんの強い
- 13二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:29:11
- 14二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:30:59
シンちゃんがデスティニー…て目キラキラしているのを
よかったなと眺めているアスラン好き
あとでジャスティスだから負けたんだ!!!と不満出すけど - 15二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:32:50
- 16二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:34:11
スパロボYでもシン→デスティニーのセリフあって良かった
- 17二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:34:39
公開当日の劇場がざわついてたんや…
気持ちは非常にわかる
その後のミーティアをバックに黒騎士共を
滅するのは…涙が止まらねぇよ… - 18二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:35:52
- 19二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:36:55
- 20二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:38:16
- 21二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:40:52
- 22二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:41:26
- 23二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:44:21
- 24二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:46:19
余談だがゲルググメナースはレールガンとビームライフル一丁ずつ持ってたりする
- 25二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:46:50
- 26二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:47:04
劇中で「出撃!インパルス」のアレンジテーマと共にシンが「シン・アスカ、デスティニー、行きます!」と言った瞬間に涙腺が崩壊して八面六臂の戦いぶりに完全に昇天した記憶がある…
チビッ子の頃にデスティニーに一目惚れして以来ずっと大好きだったのが報われたと感じたな… - 27二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:48:09
そいや別スレで種世界のビームは種類毎に全部きちんとカラー分別してるけど
パルマだけは他のどの武装にも存在しない唯一の水色ビームって言われてたな
なんなんだパルマ 好きだぜ - 28二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:48:27
製作側も客の声抜きに種運命でシン&デスティニーの扱いが上手くいかなかった、悪かったって認識はずっとあったみたいだからね。そのぶん映画で活躍させたって流れみたいだし。宇宙世紀のカミーユのような(悪い意味では全くなく)オカルトパワー含めた爆発力、瞬発力において作中一番って活躍だったり、沢山世界のために働いたキラがしばらく隠居エンドだとしたらバナージのように世界の守護者パイロットムーブやるのはシンなのかもしれんな
- 29二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:50:12
パルマ撃ちながらブラックナイツの装甲をマニピュレータで貫通するとこエグくてすき
- 30二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:50:14
- 31二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:51:48
- 32二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:53:39
シン&デスティニーファンじゃなくてもあんな親の声より聞いたBGMと共にカタパルトがせり上っての発進シークエンスを見せられたら興奮して死んでしまうんだ
- 33二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:54:11
ゼウスシルエット除けば変更点内装ぐらいで装備変わってないのに1番激変してんのデスティニー
なんでデフォルトで分身機能備えてたのコイツ… - 34二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:56:06
デスティニー一番の強化が万全のシンなのがいいよね…君ら相性良すぎない?
- 35二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:56:07
オーブの地下で
インパルス諸共再建されてたの感動したけど爆笑した
オーブはやりやがったんだ! - 36二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:58:43
一応4対3であって、そこそこ拮抗してるんだけど目立ち過ぎ
- 37二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:00:08
種自由の活躍が本来想定された運用なんじゃないかと思う
- 38二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:00:10
さらに言えばスパロボ常連・ゲーム常連として俺らの脳を長年ローストし続けてきたからな種のキメポーズ
それが令和最新技術・本家スタッフによってバリッバリに動いて見栄切りして大暴れするんだからそら脳みそ大爆発よ
- 39二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:00:31
- 40二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:01:14
- 41二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:02:17
デスティニーの大活躍は報われる想いではあったが
一番驚愕したのはやっぱりデコデューだった
デュートリオンビーム照射!っておま…そう使うの!? - 42二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:02:20
- 43二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:02:49
- 44二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:03:40
あれ当時の資料とかだとごく一部の資料とかでしか「受信だけじゃなく送電もできる」ってこと書いてなくて
「ウィンダムVPS装甲説みたいに一部の資料が過剰に盛ってるだけで本来は核エンジンでも電気が足りない時に受信して補助に使うだけじゃねえの?」って認識のが強かったんだよね
映画で堂々と照射する側に回られたらもうそんな疑い持つ余地カケラもねえよ!
- 45二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:03:48
- 46二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:04:35
腕の長さも他2機と比べてちょい長いのな。
- 47二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:05:19
- 48二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:06:19
ワシ...何度みても三体に分身しながらフラッシュエッヂをおもいっきり投げつけてるシーンで涙がポロッと出ちゃうんだよね
初見時にもそこまでは我慢できたんだけどなんでかあのなんでもない投てきモーションで涙腺やられたんだ
マジでね
うわデスティニーが頑張ってる...って思えるモーションだからかな - 49二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:06:20
- 50二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:07:29
- 51二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:07:44
やっぱジャスティスはだめだな
- 52二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:07:59
- 53二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:08:16
- 54二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:10:35
- 55二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:10:54
映画後各地のデスティニーのプラモが消えたというのも納得の活躍だったわ
- 56二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:11:18
ここでブラックナイト用に損耗を防ぐためにもアロンダイトを使うわけにはいかなかったという考察見て唸った
- 57二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:13:00
???「アイツにジャスティス10年早かったな」
- 58二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:13:10
というかルドラもぶち抜いてパルマだからフェムテク装甲もパワーで破壊してるしな
- 59二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:13:31
- 60二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:14:07
- 61二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:14:43
- 62二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:15:22
- 63二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:16:15
- 64二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:16:37
このネタにアッキーオさん反応してたのほんま草
- 65二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:17:03
- 66二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:17:31
- 67二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:17:37
あらゆる状況に対応出来る万能機は伊達じゃなかった
- 68二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:18:09
観てる最中接敵時にルドラ4機と当たった時に全然心配していなかった
シンが強いのは分かっていたので
でも消えだしたのは知らなかったこんなの…となった - 69二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:18:15
リアタイしてた小学生の頃に本体も翼も好みじゃないなぁって思った記憶あるけど
映画は他もだけど文句なしにかっこよかった
カラーリングスペックIIの方が俺は絶対好きだ - 70二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:18:16
- 71二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:19:33
なんならデューするまでは光の翼もほぼ使ってないぞ
んでデューしてインパルスに補給するためにエネルギー温存する必要なくなって
「闇に墜ちろ!」されて運命時代のキレ顔になってから本気で大暴れしはじめてる
- 72二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:20:22
二十年間「悪人ヅラww」とか「主人公機なのに最終回でボコボコにされた機体ww」とか「両腕潰されたらなにも出来ない武装ww」とか悪口言われ続けてたのを払拭するどころか新たに脳を焼く活躍を見せられたら涙腺も破壊されるでしょうや
- 73二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:20:24
- 74二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:20:39
- 75二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:21:21
- 76二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:21:55
- 77二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:22:17
分身前から劣勢もいいとこで話になんねーよ
- 78二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:22:27
- 79二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:22:56
- 80二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:23:15
- 81二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:23:24
- 82二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:24:07
フレームの関節の赤熱化かっけええ!と思ってたけどデスティニーの限りなく人間に近い動きができるフレームで赤熱してるのはそれだけの激戦でもあったということだよな、シンの操縦技術も上がっている影響もあるだろうけども
- 83二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:24:45
そこに関してはルドラもマーズとヘルベルト撃墜するときにやってたから
「さすが本家本元デスティニー!ブラックナイツにできる程度のことはお前も本気出せばやれるよな!!」
って感じでドチャクソブチ上がったんだ
そしたらそのワープじみた残像移動すら「そんな寝ぼけた分身」扱いする大量の分身デスティニー軍団が生まれて感情壊れたよ
- 84二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:24:58
- 85二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:25:08
- 86二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:25:48
トンチキオカルトのようでいて科学的だよなーとか言われてるGガンもそもそも「気」というオカルト極まりないエネルギーを科学的に分析してガンダムの武装にしてるって意味ではオカルトガンダムなのも間違ってないからなアレ
- 87二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:27:05
ビーム効かないからビームライフルからレールガン装備にしたり、アロンダイトやパルマはちゃんと効くかチェックしてから光の翼展開したりと理詰めしてるんよな、シン
- 88二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:27:49
- 89二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:28:21
- 90二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:29:19
- 91二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:29:34
- 92二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:29:54
- 93二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:29:56
それらを何も考えてないって言われるような瞬発力でやってる生粋のバーサーカー
- 94二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:30:27
- 95二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:31:19
ていうかデスティニーほど完成度は高くはないから装甲スライド時に隙間ができるって設定のストフリがキンキラキンに光ってるんだから
そりゃデスティニーでも同様の現象が起きるって言われたらそうね…って納得するところではある
そのうえで「つまりテレビ当時のシンはこうなるレベルの本気出せてなかったんだ…おいたわしやシンちゃん…」って考える材料にもなってるっていう
- 96二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:31:57
- 97二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:32:24
- 98二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:33:21
- 99二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:33:24
だって監督がシンの能力も込でやれないかとか言うから…
- 100二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:34:23
- 101二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:35:41
最近監督が仕事匂わせしてるしZERO以外で新作来ないかな
- 102二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:35:51
- 103二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:36:32
- 104二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:37:07
アコード4人はこんな化け物相手に消え始めるまでよく心がもったよ
心が強えやつってのはこういうのを言うんだな - 105二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:37:34
- 106二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:38:30
- 107二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:39:19
- 108二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:39:50
- 109二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:40:32
- 110二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:40:37
- 111二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:40:52
あとあの戦法で一度やられているからそりゃ速攻で潰すよね…
- 112二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:41:17
エクスカリバーはレーザー対艦刀でアロンダイトはビームソードなので実は別モンだったり
- 113二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:41:30
- 114二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:42:21
- 115二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:42:31
アムロ撃ちしてやがる…
- 116二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:42:36
- 117二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:42:43
映画館でブラックナイツの格付けは済んだ的な発言を聞いたときは
重力下で囲んでたたくができた地上と今から戦う宇宙空間では勝手が違うだろうにと思ってたけど
そのあとに実際に見せられたものはそんなもんじゃなかった - 118二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:43:27
- 119二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:44:25
押し負けたと思ったらそのまま反転して足場代わりにしながらもう1機に突っ込んでくの頭おかしい
- 120二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:44:30
- 121二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:45:01
- 122二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:45:04
足で蹴ってはいないんだけど戦艦に対してほぼ接射して即座に離れるのを見て
話に聞くルウム戦役のシャア…?と思ったものだ - 123二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:45:24
一応無理くり説明つけようと思えばできなくもないような
複数の「この動きをしたらこういう攻撃になる」という行動パターンを同時にシミュレートしてその動きをすべて残像として出力し映像として投影することで
さも「同じ戦況で選択肢次第ではこういう結果に結びついた世界がありうる」というのがひとつの世界に集約されたような見え方になる…みたいな?
- 124二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:45:30
- 125二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:45:31
- 126二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:45:46
ミラコロ状態の敵射抜いたりとエクスカリバーやアロンダイトとパルマのインパクトがデカいから格闘キャラの印象強いけど射撃も十二分にやべーからな、シン
- 127二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:47:20
ていうかそもそもインパルスの実働データ=開発時期的にほぼシンの戦闘データを基に
インパルスの強化装備としては過剰性能すぎたデスティニーインパルスをブラッシュアップして
実質的に「シンにとって最も扱いやすい万能最強機体」として生まれたのがデスティニーだから
そりゃ体の相性抜群なデスティニーの味知っちゃったらほかの子なんて「なんか違うんだよなあ…」ってなって当然なんだよ - 128二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:47:23
- 129二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:47:55
「一撃必殺の攻撃を適時叩き込む」がシンの一番得意とする戦法っぽからな
- 130二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:48:18
何処からどう見てもアスラン搭乗のキラライフリ搭乗連携想定の装備しておるからのイモジャ
- 131二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:48:36
- 132二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:48:46
- 133二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:49:09
SEED世界の近接武器の技術発展が「MS vs戦艦を意識したジンの重斬刀」から始まってるから、対艦刀系列はかなり幅が広い概念なんだよねぇ……
にしたってアロンダイトはデカ過ぎるだろ戦艦並みのデカさのMA狩りしか考えてないんか?って言われてたら、シンちゃんが今回片手でブンブン振り回して特殊装甲のメタを正面からぶち抜いててまぁたまげたわね……………
- 134二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:49:09
ところでそんなシンを見出した議長をして「MSで戦わせたら当代敵うものなどいない」と言わしめる隊長がいるらしいですね
- 135二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:49:47
- 136二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:49:49
- 137二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:50:49
- 138二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:52:02
- 139二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:52:20
よくストライクの二番煎じとか言われるインパルスがストライクの「換装形態それぞれで特性が極端すぎ」ってのを克服した機体だからわりとオールラウンダーな資質が求められるんだよな
ソード形態でもライフルやシールド使えるしブラスト形態でもジャベリン使って近接戦できるし
- 140二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:52:27
- 141二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:52:31
- 142二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:53:12
フリーダム放映後にスパロボDDで実装されたフルウェポンコンビネーションで明確にパルマ貫手突っ込んで素手でMS破壊してたのは流石に面白過ぎた。VPS装甲とかじゃないCEの一般MSなら多分マジでああなりますよ
- 143二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:53:43
両手でアロンダイト構えて突っ込んでくるから構えてたら片手離してパルマでズドン!とかやられたら誰が対応できるんだろうな
- 144二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:55:17
- 145二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:55:41
監督は新型に乗せるつもりでしたが嫁さんは古い機体で活躍するほうが燃えるでしょ派だったのでそっちを採用したのが功でしたね
- 146二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:55:56
映画公開前でもデザインや外部出演で20年戦ってかたからな映画で大活躍して嬉しかった…
トライでデスティニーでてきてもやっぱシンとデスティニーじゃないと思ってた。 - 147二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:56:08
遠いし火の勢いは強いし見れていないんじゃないかな…
- 148二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:56:43
- 149二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:57:25
学生時代に「同じ学校のアイツ」とか刷り込まれた先入観ってなかなか抜けんからね…
同じ学校で同級生だったってだけで卒業後に大成功してかかわりもまるでなくなった人が話題に出ると妙に「あいつと同級生だったんだけどあいつ学生時代はてんでダメでさー」とか言う奴みたいな…
- 150二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:57:55
- 151二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:58:51
- 152二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:00:01
- 153二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:00:26
- 154二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:01:22
デスティニーが分身するというのをきいてから劇場行ったんだが想定の10倍くらい分身してた
- 155二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:02:26
- 156二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:02:36
- 157二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:03:07
- 158二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:03:43
- 159二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:03:45
後キラ的には皆が粘ってる間にラクス救出したら、レクイエム破壊や残っているブラックナイトの連中をアスランと倒そうと考えていたからそれに合わせてマリューさん達はラクス救出のためにミレニアムでの陽動も兼ねてたと思う
なおブラックナイトスコードルドラとレクイエム破壊はデスティニーとシンコンビが暴れまくった模様
- 160二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:04:04
鍔迫り合いで動きが止まると囲まれて袋叩きにされるから回転斬りでブラックナイツたちに隙を作らせない&パワー差では負けるから回転の勢いで弾き飛ばすというテクニカルな小技なんだよな
- 161二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:06:03
- 162二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:06:06
ゼウスシルエットというくそ格好いいのに用途を聞くと笑えない奴、議長貴方に人の心はないのですか
- 163二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:06:07
デスティニーくん顔もイケメンだから好き
- 164二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:06:20
- 165二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:07:26
ぎこちなさ自体はあるんだけどそれはそれとしてぎこちなくでも実行できるのが凄い動きはバカほどやっとるんよな…
- 166二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:08:52
見返すと全然動けてる方だけどアスランの曲芸じみた戦いを知ってるから「アスランに比べてキレがないな…」と思ってしまうバグ
- 167二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:09:33
- 168二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:09:38
ブラックナイトスコードルドラ戦という初見殺し戦もアークエンジェルが撃沈するまでは機体損傷しててもしっかりと生き残ってるからね
- 169二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:09:44
- 170二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:10:40
運命に翻弄された英雄が敵の敗北という運命を決定付ける英雄となった
- 171二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:11:34
いいよねレクイエムを守っていたのが今度はレクイエムを破壊してオーブを救うという
- 172二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:11:37
- 173二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:12:08
- 174二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:13:12
- 175二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:13:16
イモジャに乗ってる時のシンは高性能機ではあるものの、自身の資質に最適化されているわけではない機体を使用+意図的に不殺戦術の縛りプレイに加えて、『キラから信頼されていないんじゃないか』という疑念があって精神的に上がってない状態だけど、デスティニーに乗ってる時はカタログスペック上は劣るものの、自身の資質に最適化されている機体を使った上で不殺縛りなし+『慕っているキラから頼られている』という精神的絶好調が重なってるから、『デスティニーなら、お前らなんかに』でガチの無双してるんだよね。
- 176二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:13:42
- 177二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:14:28
何度も映画見に行ったのに自分では映画館でレールガンを左手に持っていることに気付けなかった
- 178二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:14:34
- 179二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:14:50
良過ぎる…
- 180二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:15:15
- 181二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:15:49
- 182二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:16:51
- 183二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:18:10
イモジャ時もぎこちなくはあるけど力みは取れているって感じはする
即応性と視野は全然問題が無いというか - 184二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:18:14
- 185二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:18:21
- 186二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:18:28
「デスティニーの分身の印象上書きするアスラン回りのアレ」って言われて特定できないのちょっとヤバいと思うアスラン
- 187二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:19:09
いやぁデスティニーの話題はいいですな…幾らでも語れますよ何しろ20年間も経っていますからね
- 188二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:19:51
- 189二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:20:28
自分はむしろデスティニーの戦闘シーンが一番印象に残ったというか、印象に残りすぎて記憶がガチで飛んだ。
- 190二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:20:28
- 191二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:20:52
何かを貶めるわけでもなくこいつ凄い!こいつめちゃカッコいい!って語って楽しむ話なんてナンボあってもええですからね
- 192二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:21:05
(「ザフトのパイロットはMSを手足の延長として使うのが上手い傾向にある」というのが公式設定だったかどうか思い出している音)
- 193二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:21:45
2時間くらいで完走しそうで草
今年の秋もまだデス泣きしてる - 194二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:21:45
限りなくナチュラルに近いはずなんだが?何だあの才能
- 195二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:21:58
- 196二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:22:01
- 197二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:22:38
ブラックナイト戦も凄かったが
ルウムのシャア・アズナブルもかくやという対艦攻撃も見事だった
何でも出来るこの機体の面目躍如 - 198二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:23:45
ブラストインパルスには及ばないところがあるっていう差別化の描写もまたよかった
- 199二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:23:55
オーブ侵攻というもっともメンタルボロボロな時でも初見アカツキカガリ搭乗機を3分クッキングしようとしたぐらいにはヤバい
- 200二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:24:17
エースキラーとか艦艇キラーとか大物殺しこそデスティニーの本領みたいなとこあるからね
ある意味レジェンドがフリーダム枠でデスティニーがジャスティス枠として
広域殲滅型がザコを吹き飛ばし強敵相手にはデスティニーをぶつける!ってフリーダム・ジャスティスコンビで実現しようとしたコンビ運用コンセプトを種運命当時の最高技術で達成しようとした機体なんだわ