- 1二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 18:38:14
- 2二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 18:40:51
ここ数年のタイトルの中では、
明るくも切ない愛の話でラブコメ要素強い「から紅の恋歌」と、
ハードでシリアスなサスペンス要素が強い「ゼロの執行人」かな。
空気は真逆だけど、どちらもエンタメに割り振ってて楽しい。 - 3二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 18:42:05
異次元の狙撃手なんかは派手派手でええぞ
- 4二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 18:42:08
純黒の悪夢を見よう!
- 5二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 18:43:13
- 6二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 18:47:00
シンガポール派手にぶっ壊れるところが見たいなら群青の拳
- 7二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 18:47:04
じゃあ逆に古い作品の「世紀末の魔術師」を
服部やキットも出るオールスター。エッグを中心に、舞台がどんどん変わっていくから見ていて飽きない、と思う - 8二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 18:48:12
水平線上の陰謀はおっちゃん好きならたまらない。
- 9二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 18:48:30
ベイカー街の亡霊とか?
- 10二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 18:49:46
ジジイが富士山割られるやつ
- 11二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 18:50:45
瞳の中の暗殺者はいいぞ…蘭姉ちゃんがいろいろと活躍する…
- 12二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 18:54:10
迷宮の十字路
映画で一回しか使えないだろう展開をここで使ってる
何かは見ればわかる - 13二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 19:59:05
- 14二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 20:02:29
どのキャラがメインの映画が見たいかとか、お薦めが分りやすいような気がする
- 15二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 20:22:57
- 16二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 20:32:26
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 20:32:44
一作目から完成度が高すぎるんよ
- 18二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 20:33:52
クロスロードはいいぞ
- 19二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 20:34:48
1〜7作目にあたるこだま監督作品は全部面白い
思い出補正って言われてるのも見るけど今見ても絵の古さはあれど傑作だと思うよ
既に上がってるけど瞳の中の暗殺者と迷宮の十字路すこ - 20二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 20:35:35
- 21二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 20:36:31
- 22二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 20:39:13
- 23二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 20:39:50
時計仕掛けの摩天楼は別に時計がメインってわけではないような…めっちゃ面白いけどね
探偵団や蘭姉ちゃんの活躍のバランスがいいのは天国へのカウントダウンだと思う
おっちゃんが活躍するのは水平線上の陰謀
- 24122/04/28(木) 20:42:35
初作という事で時計仕掛けを見ます~!!!!
なんかどうでも良さそうな事件が始まった - 25二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 20:48:54
時計じかけ勧めてよかった
イッチこのまま実況してくれるんか? - 26122/04/28(木) 20:50:44
- 27二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 20:54:07
傑作だけど癖が強い作品って感じかな。
- 28122/04/28(木) 21:18:41
急いでるのは分かるんだけど割と洒落にならない事故起こしてない???
- 29122/04/28(木) 21:33:06
首都高の偉い人カッコいいな、こういう即決が出来る上司好きだわ
- 30二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 21:48:10
こだま監督時代の1~7作は推理、アクション、ラブコメ、キャラの活躍、万遍なく栄養が取れる完全食
- 31122/04/28(木) 21:50:42
白鳥さんの怪しさがえげつない
まあ流石にそこは知ってるけど - 32二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 22:06:49
塩沢兼人声の白鳥さん好き
- 33二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 22:19:35
11人目のストライカーとか好きよ私は
- 34二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 22:20:48
- 35二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 22:21:26
ごめんもう観始めてるのか!リロードしてなかった楽しんでください
- 36122/04/28(木) 22:22:11
緊張の演出でモノクロにして、配線の色を分からなくする感じシャレオツで良い作品だった
犯人はほぼ一択だけどその後のドラマが熱かったですね…… - 37122/04/28(木) 22:23:18
- 38122/04/28(木) 22:25:32
次は世紀末の魔術師を見ます。サスペンスなる物に飢えているイッチが蘇る。
- 39二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 22:26:11
ひまわりはファンもびっくりの出来だから安心して.......
- 40二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 22:27:50
CH2のセーラ編見てから時計仕掛けの摩天楼見るとこだま監督のブラッシュアップの上手さに唸るよね…
エモさもエンタメとしてのわかりやすさも新たに作り直したことで更に良くなってて取捨選択の手腕がすごい
- 41122/04/28(木) 22:29:11
今回は探偵団メインかな?
哀さんすき - 42122/04/28(木) 22:30:07
あっ!!! 知ってる!!!! 昼か夜か分かんねえ人たちだ!!!!!!
- 43122/04/28(木) 22:36:01
- 44122/04/28(木) 22:45:18
- 45122/04/28(木) 22:58:43
- 46二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 23:03:35
和風嫌いじゃなかったらクロスロードもいつか気が向いたらみてほしい
- 47二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 23:34:09
- 48二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 23:42:24
1〜7作までは別格で面白い
リアタイで見てないから思い出補正掛かってない俺が言うんだから間違いない - 49二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 00:00:48
- 50二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 00:10:45
卵のシーンいいよねぇ
リアタイ組だけど今でもピカーてなるとこ鮮明に覚えてるわ
おっちゃんが好きで劇場版は14番目のターゲットが一番好きだったんだけと
ここみて水平線上の陰謀も見てみたくなった
イッチサンキューな - 51二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 00:11:54
- 52二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 10:05:57
天空の難破船はギャグとアクション特化って感じでおすすめ
コナンというよりまじっく快斗のノリに近い気がする - 53二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 10:29:05
- 54二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 10:34:10
- 55二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 10:43:41
今日も来てくれたか
それでなんでイッチはウォッカになったんだよ - 56二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 11:02:07
- 57二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 11:04:11
探偵たちの鎮魂歌
昔は正直微妙だと思ってたが、見直したとき終盤泣いたわ - 58二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 11:17:24
- 59二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 11:23:29
ベイカーはエンタメ特化のコナン映画としては二世への批判とか冒頭の子供の自.殺シーンとか全体的にらしくない作風という印象
確か脚本家がマンネリ化を防ぐために別の人を起用したかららしくないのは脚本家変更とマンネリ打開のために意図的にしたものだと思う
- 60二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 11:31:58
一般的には高評価だけど、色々と思い切った作品だから実はコナンの中でも異色で合わん人がいるのも仕方ない感
バーチャルだからこそ各メインキャラとの別れを表現出来たのが個人的には好き。あとクソガキどもの成長シーンとか
- 61二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 12:04:02
- 62二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 12:04:53
- 63二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 13:49:31
- 64二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 13:53:13
このウォッカジンよりシェリーの名前呼んでそうだな…
- 65二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 14:13:34
- 66二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 14:18:36
声優体験してる子供はコナン映画の密かな楽しみだからな…
- 67二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 14:19:53
- 68二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 14:27:26
子供からしたらコナン映画の声優体験に選ばれたとか一生モンの思い出になるよね…
- 69二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 14:28:17
- 70二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 14:35:23
お爺ちゃんと兄ちゃんのインファイトだぜ!
- 71二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 14:45:50
- 72二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 15:00:06
微妙にネタバレになるかもしれないけど今年のやつ以外はだいたい絡みあった気がする
- 73二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 15:00:54
- 74二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 15:00:59
最近ので挙げるとゼロの執行人とかはイチャイチャはないかな
- 75二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 15:11:45
- 76二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 15:32:48
- 77二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 15:37:10
- 78二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 15:39:19
- 79二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 15:45:23
- 80二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 15:46:17
リアルタイムで見たときは自分もあんまりだった。
あの辺を境に、コナン映画ってバリエーションが多彩になっていって、「この映画はこういう作品だから」というジャンルごとのマインドセットをした方が楽しめる作風になっていった気がする。面白さのパラメータが特化型になっていくというか。逆に言うと初期の映画は画一的だけど、「コナン映画に求められるもの」がまんべんなく散りばめられててシンプルに面白いって感じ。
- 81二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:00:20
- 82二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:03:56
俺は戦慄のフルスコアをおすすめするぜ!!
- 83二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:05:50
棒読みキッズなんて可愛いもんよ
11人目のストライカーは例のあの人のやつは大真面目なシーンなのに映画館で吹いてしまった - 84二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:42:06
- 85二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:54:33
- 86二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 17:12:20
- 87二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 17:28:32
- 88二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 18:13:41
- 89二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 18:15:59
- 90二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 18:37:35
この映画は一見キツいように見える歌手のお姉さんすき
- 91二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:01:21
- 92二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:08:39
- 93二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:16:26
戦慄の五線譜、好きな話だから見てくれ。
- 94二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:30:14
コナンじゃ通じない理屈だよな、シェリー
- 95二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:01:16
- 96二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:02:29
楽しめたならよかった。例の電話のシーンは実際にできるかTVで検証されたこともあるんだぜ.....できたんだぜ.....
- 97二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:04:35
- 98二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:07:19
- 99二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:10:33
- 100二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:14:21
眺めてたら後半怒涛のウォッカで草
- 101二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:25:14
- 102二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:30:27
- 103二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:19:30
- 104二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:31:34
なんでこのウォッカ百人一首に詳しいんだよ
- 105二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:55:33
- 106二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 06:58:53
個人的にコナン映画は異色になるけどルパンコラボがお勧め
コナンファンにも面白いし、あまり詳しくない人にも面白いと思う
コナンの信念とかルパンとの違いを分かりやすく描いてくれてる
あと単純にキャラの掛け合いが面白い - 107二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 12:56:57
結局なんでウォッカに……?
- 108二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 13:54:17
知的なウォッカだな此処のスレ主
- 109二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 17:30:54
どのサブスクでも配信してない問題がね…
- 110二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 20:37:09
- 111二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 20:40:57
- 112二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 21:27:19
- 113二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 21:58:23
- 114二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:06:50
- 115二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:08:54
- 116二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:07:56
あの犯人の性格的になんか刀舐めそうだよなウォッカ
それで御陀仏になったらいくらなんでもアレだがな - 117二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:42:57
ウォッカの感想、わかりに満ちてて楽しい
- 118二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:54:19
黒の組織なら漆黒の追跡者がオススメ。コナンだけじゃなくて警察組織もズラっと出てくるの映画は貴重なんだ