- 1二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:52:41
- 2二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:53:30
>アルトリアのことをアーサー王の妹だと思っていました
前もスレ立てたことある?
見たことある気がする
- 3二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:53:56
すみません人違いです
- 4二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:54:45
何故かレフを「悪者のフリしてるけど実はカルデアの為に裏で動いてる奴」と思い込んでた
- 5二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:54:57
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:58:21
イシュタルがお姉ちゃんかと思ってたら逆だった
エレシュキガルの方ががお姉ちゃんらしい - 7二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:06:03
セイバーとかランサーとかを人名だと勘違いしてた(最初に見た型月作品がカニファン)
別作品で真名隠すためにクラス名で呼んでたんだ……って知った - 8二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:06:41
fateを友達やネットでの話題を横から見てる(聞いてる)程度の時の勘違い
・ギルガメッシュの前髪上げてる/下げてるで別キャラだと思ってた
前髪上げ→アーサー(アーサー王がいるのは知ってた)
前髪下げ→ギル
って名前の別人なのかと
・鯖とマスターは魔力ブーストのためセッする必要がある
(エロゲというのは知ってた)
・士郎は姉妹と同時に付き合っていて姉妹も互いに負けない!しつつ三人で付き合っている
・麻婆豆腐が食べ物じゃなくなにかヤバい魔術品の暗喩
・FGOは魔神柱というのをみんなでボコる全プレイヤー協力型ゲーム
・ランサーという名前の人がよく死ぬ(ランサーくん死にやすいけど復活が早い/吸知のドラルクみたいな/キャラだと思ってた
・クラス名が人名だと思ってた(セイバーはセイバーって外国の女の子の名前なのかと) - 9二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:07:19
- 10二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:08:56
にゃんこ大戦争のコラボしか知らなかったからセイバーオルタがセイバーの強化形態で全ルートで出てくると勘違いしてた
- 11二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:08:59
- 12二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:09:56
一般型月民になる前はきのこのこと女性だと思ってたしブラダマンテは円卓の騎士だと思ってました
- 13二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:10:40
- 14二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:11:35
どんな英霊かを問わず、サーヴァントの外見はstaynightの外見で固定だと思ってた
あらゆるランサーはあの青タイツ兄ちゃんの姿で召喚されるものかと… - 15二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:20:35
- 16二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:21:58
一時的にじゃなくずっとそうなのかなって
- 171225/10/18(土) 23:22:39
(*´・∀・)爻(・∀・`*)ピシガシグッグッ
- 18二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:22:58
Fate/snことをRPGだと思って予約購入したら初めてのゲームジャンルで目が白黒した記憶がある
- 19二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:23:39
赤セイバーをアルトリアのカラチェンかと思ってました……
- 20二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:24:17
アルトリアとネロとジャンヌと沖田さんを同じ人が服着替えたんだと思ってた
- 21二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:24:53
メタ的にいえばアルトリアはある意味ではアーサーの妹と言えなくもないかな。
何せ同じ2者ともに奈須きのこから生まれてアーサーのあとにアルトリアの設定が誕生したのだから - 22二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:26:29
モルガンを最初に見た時cv川澄だと思った
- 23二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:28:27
・マシュという現代服を着たオリキャラが主人公のことを“先輩”と呼んでいる
・fgoには後発でアーケード版も存在している
Twitterで受動喫煙したこの二つの情報からマシュをアケ版の主人公だと思ってたので、fgoダウンロードしたら普通にマシュが出てきてビビった記憶がある - 24二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:30:38
- 25二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:32:52
全部の話がひとつの時間軸で展開されてると思ってた
だから士郎はstaynight後はバイオのクリスみたいな枠になるのかと思ってた
そんなことは無くて士郎の物語はstaynightで終わってた
いやまぁ、弓兵の方はガッツリ出てくるけど
あと切嗣はもっと魔術師らしい魔術師なのかと思ってた
DEEN版でなんか魔法陣っぽい模様の中にいて「生粋の魔術師…」とか説明されてるから
てっきりハリーポッターの親父みたいなもんかと
あと何か設定が複雑と聞いていたからもっと淡々とした話なのかなと思ってたけど、結構アツい話だった - 26二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:33:16
アーキタイプが沢山いるアルトリアの派生の1種
- 27二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:34:03
知らずに聞いたら分からんよねモルガンとアルトリア
- 28二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:35:09
絆レベル10いかないと戴冠できないと思い込んでた
なんなら今も勘違いする - 29二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:36:45
ポカニキとテノチはガチの兄妹だと思ってた
- 30二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:36:53
謎のヒロインXオルタの事をFGOのヒロインはマシュだからマシュオルタだと思ってた
髪の毛ピンクだし - 31二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:37:22
- 32二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:38:36
ステータスの筋力を文字通りに見てた。
実際はアルトリアとかの素の身体能力は低いことに驚いた - 33二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:39:11
- 34二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:39:27
荊軻やフランシス・ドレイクを史実でも女性だと思ってた
- 35二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:40:26
筋力に関しては何を含めて何を含めないのかがサーヴァントによって変わるからノーカンや
- 36二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:48:12
セプテムでレフがレ|フされた時、斬られた幻覚でも見せたか分身か何かで本当は逃げてるんでしょと思ってた
本当に斬られてた - 37二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:53:57
定番だけどバスターチェインの効果が宝具にも乗ると思って宝具最後に撃ってた
自分はかなり前に勘違いに気付けたけど最近でもたまに同じ勘違いしてる人見かける - 38二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:56:06
始めたての頃、周回したら勝手に鯖のレベル上がるもんだと思ってた
絆レベルとの違いを理解してなかったから「絆レベルって何???絆溜めたらレベルアップすんのかな…」と思い込んでた