リオの輸送機

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:00:26

    個人で輸送機持ってるってどんなけ金持ってんだこいつ

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:00:51

    動力is何

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:01:06

    伊達にミレニアムの頭やってないってことだよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:01:24

    なんだ?横領の件を蒸し返してほしいのかコイツめ?オラッそこまで蒸し返してほしいならもっと丁寧におねだりしろオラッ!!

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:01:46

    チートだっ!

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:02:18

    ミレニアムだけ年代設定がおかしい件

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:03:41

    >>4

    横領した金で買ったとは思えんけど

    性格的にパヴァーヌの後で横領したもの使ったりしてると思えんし

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:06:01

    >>6

    何故かヘリはあるけど長距離は列車移動の世界で

    垂直離着陸の高機動ジェット?機・・・

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:07:00

    >>1

    少なくともナギちゃん以上に金持ってそうだな


    個人的には自力で作ったと思う

    匿名で株やったり仮想通貨取引やったりソフト売ったりとか資金繰りは得意そうだし

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:07:30

    主翼すらないというね
    なんなんだよこれ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:07:36

    ユウカですら数億〜数十億の資金持ってるんじゃなかったか?
    会長ともなればこれくらい屁でもないくらいの額持ってるでしょ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:10:07

    都市一つ建てた馬鹿キャラだぞ
    あらゆる作品の社長キャラの中でも頭一つ抜けた生産力なんだよね
    ぶっちゃけキャラ的にはドラえもんに近い

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:10:39

    ミレニアムの技術基準がおかしい
    そしてその中でも1番おかしいのがリオだからな
    輸送機ぐらいは作れるでしょそりゃ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:10:53

    何時から横領してたか忘れたけど、会計の目を盗んでゲットした金程度であれだけデカい都市を造れるとは思えないんで、横領金を種銭にクソデカ事業でも成功させてたとか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:11:13

    次回更新で撃墜されるのが確定してる悲しき存在…

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:11:16

    個人で衛生とミサイルも持ってます
    どういうこっちゃ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:13:17

    >>7

    それはそうとして、あるものを使わないのは非合理では?

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:14:03

    >>16

    リオ1人で数千ある学園の大半は征服できそう

    とりあえずヴァルキューレ警察学校じゃ対抗出来なさそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:14:38

    なーんかウトナピシュティムを思い出すんだよな

    …まさかオーパーツ?

    リバースエンジニアリング品だろうか


    …だとすると自力で組んだ飛行機という可能性がある

    費用は下手したら出来合い品買うより高くなるぞコレ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:15:42

    輸送機と人工衛星打ち上げ
    どっちが高いんだ?
    両方あるから相当なんだけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:16:29

    >>19

    大いにありそうだな、絶対部品を分捕ってきただろコレ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:17:21

    >>20

    人工衛星は数百億らしい

    え?

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:17:48

    >>19

    名も無き神の技術使ったワンオフ品の可能性高そうだな

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:18:01

    >>20

    人工衛星だろ。

    軽くしたり、宇宙に耐えられるにしたり、遠隔で全自動操作できるようにしたりするって考えたら、

    輸送機よりは莫大な費用は掛かりそうだな。

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:19:35

    安く見積もっても
    人工衛星は5億8000万円
    自家用ジェットは8000万

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:21:23

    人工衛星は一応はサイズ(重量)とか乗合による負担の分散とかあるから…

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:21:29

    ぶっちゃけあんま考えてないポイントなんだろうか
    どう考えても金かかりすぎるよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:22:11

    以前、リオのフォローしてる人がエリドゥ建築は全額横領ではなく
    ユウカにバレない程度の額をを横領して投機で増やしたり、私財を足して作ったって言ってたけど
    輸送機や人工衛星を個人所有できるなら納得するわ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:23:33

    >>25

    人工衛星は衛星じゃなくロケット本体と発射場の費用もいるぞ

    飛行機もどう見てもそんな小型プロペラ機みたいなもんじゃないだろ

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:26:05

    ミレニアムでは普遍的って描写もないよね?
    絶対一人でやることじゃないよロケットの開発とか

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:28:12

    キヴォトスの外れ値的なミレニアムからさらに飛び抜けた外れ値

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:28:20

    輸送船(研究室付き)

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:30:03

    >>32

    あのアバンギャルドボディを作れるぐらいAMASの部品積んでるし、加工機材も積んでるんだよなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:30:22

    これ帰ってきてからメインでエンジニア部とヴェリタス活躍できる?

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:32:41

    >>28

    投機でっていうなら、既に打ちあがった人工衛星を買い取った説とか無いかな?

    カイザーあたりが上げて不要になったのをリオがお金で買い取ったなら、現実味高そうじゃない。

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:32:54

    今回たまたま輸送機で来ただけで、別にこの輸送機がリオの家ってわけでもないし船とか潜水艦とか色々持っててもおかしくないんだよな…

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:39:41

    デザインはトキが担当したのかな?
    ダサくないし

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:46:16

    >>37

    輸送機械って合理性突き詰めた結果美しくなることよくあるし…新幹線とか

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:47:58

    機能性と合理性を追求したら美しくなるって何かで見たことある

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:51:26

    >>16

    宇宙進出できてるのは意外つーかキヴォトスって巡航ミサイルも無い割に技術レベル謎よな

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:52:25

    エリドゥもただの都市じゃなくてアビ・エシュフの演算リソース兼外敵の分断にも使える動く都市だからなあ
    億じゃ足りないくらい金かかってそう

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:53:29

    >>40

    妄想だけど

    リオは一人でキヴォトスの脅威追ってたから

    そういう過程で未知の技術も学んでたとか

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:54:27

    >>38

    でもアバンギャルドくんが機能美追求したとは思えなくない?

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:54:52

    アバンギャルド君の顔はアレだけど
    多機能性求めて腕をつける為に胴体つけて
    機動性高める為に無限軌道の足回りは別に変でもないし
    リオのドローン部隊も別にデザイン変じゃないしな

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:55:59

    AMASが普通にかっこいいからね
    プラモとか出ないかなぁ

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:58:19

    >>45

    アバンギャルドボディのケイは売れそうな気がするけどね


    アビエシュフ付きのトキとかアバンギャルド君とか預言者とか

    プラモで欲しいの一杯ある

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 02:41:02

    リオ製の高度な飛行体にはロストテクノロジーが使われているとすれば説明はつく

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 02:43:26

    >>44

    首から下は機能美あるよ

    顔と黄金律シールドがノイズなだけだよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 02:46:38

    なんで今更話題になってんだ?初登場じゃないだろ?

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:59:40

    >>49

    まあ初登場はPVでそれはアーマードアリスとか他のことがインパクトありすぎたからね


    生放送で改めて出てきたからちょっと話題になったんでしょ

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:04:13

    >>40

    エデン条約の時撃ち込まれたミサイルってゲマトリア由来だっけ?

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:05:33

    完全に姿消せて目視で見つけられない光学迷彩作れるのがミレニアムやぞ

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:07:34

    >>52

    それを何故か下着にするのも凄くミレニアムらしい

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:09:18

    ヒマリはヒマリで変なバイク?に乗ってるしなんなんだミレニアム

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:14:48

    >>51

    あれは無名の司祭由来

    ただここで一緒に箱舟も無名の司祭の遺産って紹介されてるけど

    箱舟は後から名もなき神の遺産って訂正(?)されてるから

    ミサイルも名もなき神由来の可能性もある

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:16:17

    >>55

    そんなのくらって一撃死しなかったヒナって何者!?

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:17:36

    >>56

    ヒナに限らず誰も死んでないで

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:18:33

    >>56

    誰も死んでないよ!?

    誰か死んだわけじゃないからね!?

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:25:07

    AMASとかハレのアテナシリーズとか謎の技術で空中に浮かんでるよな
    アヤネやシロコのドローンは普通にプロペラついてるのに
    つまりヒマリの謎バイクもミレニアムの技術なら作成可能という事
    現実なら21世紀どころか22世紀でも実現不可能だろうけど

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:32:46

    >>59

    えるしってるか

    一応今でもイオンクラフトという空の飛び方がある

    イオンクラフト - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 61二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:34:38

    >>59

    ドラえもんの世界の22世紀に近いな

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:21:08

    上空に浮かんでるアトラ・ハシースに届くミサイル持ってるし、やろうと思えば他の学園に一方的にミレニアムというかリオは侵略できるんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:23:12

    >>2

    画像を見る限りジェットエンジンかロケットエンジン、たぶん前者の可能性の方が高い

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:27:53

    >>62

    静止軌道まで衛星持って行ける技術あるからキヴォトスのどこにでもミサイル落とせるな

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:35:23

    カイザーは(実は使い物にならない)シュマタ欲しがってたけど
    どう考えてもリオの弾道ミサイルの方が比較にならないレベルで奪いにいくべきだろ
    リオの家にあるガラクタですら何百億もの価値ありそう

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:54:28

    >>65

    そりゃいくらキヴォトスでも犯罪でゲしょうが!

    ・ウトナピシュティム、シェマタは砂漠に不法投棄されてるゴミ(利用価値アリ)、一応土地は自分のものなのでなにしてもよし

    ・リオの技術を盗む場合特許とかに引っかかりかねないしそもそも不法侵入に該当する、その上セキュリティもガチガチなので下手に侵入したら電撃トラップだのにひっかかる

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:23:05

    >>1

    ぺ、ペリカン(haloのアレ)に似てる……

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:35:11

    >>60

    プロジェクターみたいな機能やある程度の計算能力を持った

    マシンも搭載して、飛んでるんだとしたら、

    どれくらいの電力使って浮いてるんだろうか

    電力がえぐそう

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:40:39

    弾道ミサイルってリオ製だっけ?
    司祭の技術使われてるから掘り出し物を所持してるかと思ってた

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:42:29

    >>69

    アビ・エシュフみたいにリバースエンジニアリングの成果で開発かも知れないしどうなんだろ

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:53:12

    >>66

    言いふらされるリスクを考えずに連邦生徒会に直接危害を加えたり先生に見られてる状態で悪事を働いたりするアホにそこまで考えられる知能があるとは思えない

    つい最近もティーパーティーの土地で悪さしてたしね

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:07:26

    キヴォトスではこういう乗り物はそんな高くつかないでしょ

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:12:14

    キヴォトスの飛行機械ということなら虎丸が搭載可能な万魔殿の飛行船もヘリウムや水素の浮力では飛んでないかもしれない

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:46:21

    >>73

    爆発事故で有名なヒンデンブルクが160t以上の貨物と3000人近い人間を運べるから、やろうと思えばティーガー2両位は載せられるはず···

    問題はティーガーの方が割と繊細だから空中投下とかやると壊れる可能性高そうな問題はあるけど

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:16:10

    ミレニアム、ネームド絡みじゃなくても欠陥のあるビッグライトみたいな発明品がヌルッと出てきたりするからな

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:20:03

    新素材部の柔かセメントも普通にスゴイと思う
    セメントって言うからには難燃性だろうし

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:40:18

    専門家でもなければ現代技術しか知らない素人が作中の出来事に対してツッコミ入れるのも野暮なんだよな
    あんなデカい要塞都市作れる訳ない!って警備ドローンやらオートマタが居る世界なんだから出来るんだよ

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:44:41

    >>77

    キヴォトスの技術レベルが判らんから、不要だから無いのか作れないのかが判らん問題もあるしな。

    ミレニアムは特にこの部分が大きいし、人手の問題は極論住民と同じ、殆ど人間と同等レベルのオートマタが量産できるから人手の問題は出てこない可能性が高いんだよな···

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:32:28

    借金塗れと言いつつアビドスもヘリ何台も持ってるしキヴォトスでは乗り物は安いのかもしれない

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:33:25

    >>79

    ラビットも謎に持ってるしな…

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:38:18

    ていうか空飛んでいいんだ…
    いやなんか飛行船にはヘイローがあるからある程度でかい飛行物体は特殊なもんだと

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:42:01

    ジャンボジェットのような飛行機や音速戦闘機はキヴォトスに無いけどリオは別だ

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:43:21

    材料になる金属は大量にあって加工や内部コンピュータなんかはAIに任せて大量生産とかされてんのかなぁ

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 06:20:40

    >>81

    空港と思われる場所も描写されてたりするからなあ

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 06:49:11

    滅茶苦茶凄い技術力があるから何でも作れるし出てきます!っていう良くも悪くもご都合主義の塊みたいなものだからなミレニアム

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 11:33:42

    >>85

    ファンタジーRPGとかで出てくる異様に技術力が他と世紀レベルで違うエリアみたいな感じだよな

    ミレニアム

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 11:41:58

    持ってる輸送機の中でも小さめみたいなこと言ってた気がするから、
    要塞みたいな輸送機もあるのかもしれん

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 11:44:24

    >>67

    リオ「ウタレタワー」

スレッドは10/20 21:44頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。