- 1二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:00:51
- 2二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:49:22
ユーキ額ざっくり怪我しちゃって…
- 3二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:53:49
ミズハは引っ越したくないです
- 4二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:58:59
妬まれてる……
- 5二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:03:37
ハヤセの絵だ
- 6二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:07:08
包丁で刺し殺したのか!?
- 7二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:08:23
ミズハのフシを見る目
- 8二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:15:12
ママがやられてからやっと始まりって感じ
本格的に話動くのはもうちょい先だけど - 9二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:15:51
まあ誰でもあることだよねミズハの悩みは
友達少ないから勉強に打ち込もうとか勉強できないから部活頑張ろうとか
自分にできないこととか足りないものは一旦諦めて他のことに打ち込んで気を紛らわすのは - 10二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:16:12
正直マジであの親子は可哀想だし被害者でしかないんだよなぁ
- 11二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:27:47
- 12二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:32:14
- 13二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:43:00
- 14二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:47:42
- 15二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:50:59
原作だと教頭達が街の方を探してるって描写はなかったよね
みんなで山を散策する理由にもなってて良い理由付け - 16二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:55:24
ハンナの「7時には切り上げること!」カットかぁ
いやまあ部長らしいセリフだけどミズハのこと本当に心配してる?みたいな意見もあったから仕方ないのかな
この言葉があるからミズハ母が写真撮ってるのを見てムキになって探そうとしているのが映えると思っていたし欲しかったな - 17二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:59:51
アニメの構成は上手いけどフシ視点の作品って雰囲気は消えてるね
フシ視点でこの時にはもうグーグーはスマホ持っててタクナハでそれなりに上手くやれてたっぽい描写があったりしたんだけどカットされてるね - 18二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 01:08:55
- 19二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 01:24:35
若さゆえの全能感が悪さしてる感じもある
ハヤセ一族は確かに凄いけど前提としてただの1人の人間だからやれることにも限度がある
カハク以外のハヤセ一族はフシにちょっと顔見せをしただけでそれ以外は全然顔を出さんかったし守護団の運営をしてたらフシに会いにいけなくなるぐらいがハヤセ一族の限界 - 20二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 01:26:18
遠い時代を経てしまったら、神への執着とかもうね
実家がカルト宗教やっていて得体の知れない儀式を強要してきます
くらいの恐怖でしかないっていう - 21二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 01:33:58
ぶっちゃけハヤセ族の身体能力だけで普通に宗教作れると思うんだよね
ハンナがフウナ達と会話したのを聞いてからあの高さを登り切って汗ひとつかいてないの怖い - 22二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 03:49:46
ミズハ自身が見下しちゃってるから友達ができないんだな
気に入られようと思えばハンナにやったようにドラマチックを演出していくらでも友達を作れただろうに - 23二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 03:58:39
たまたま大切な髪飾りがなくなったからママの大切な髪飾りをあげるね
↑これ
なんというか演出家なミズハによく似てて親子だなって
ドラマチックに不自然を差し込むから違和感を感じにくいし多少感じてもスルーしてしまうけど
深く考えるとやっぱおかしいなってなるやつ
- 24二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 04:16:10
カハクは守護団に信頼されていなかったからな
だからフシの周りやウラリスやレンリルなんかでノッカー退治なんかやって守護団の本拠地のあるヤノメやジャナンダの方には帰ってなかった
でもカハクの代からフシ守護団を異端とする流れが表立って出てきたみたいだからな
ハヤセ族がしっかりトップをして運営してれば守護団は異端視されなかっただろうさ
- 25二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:04:32
- 26二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:56:09
まだまだこれからだけどほんと目が離せん
- 27二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:32:24
- 28二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:10:45
受け皿として利用するつもりで関わって情が移ってしまうのがハヤセ一族らしい
情は移ってもそれじゃ満たされないところも含め一族の者らしいな - 29二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:55:01
- 30二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:01:06
この母子はハヤセ族が自由になったらどうなるかのわかりやすい例だな
- 31二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:55:00
母親から守護団を受け継がず家出したくせにおこがましいな母親にかまってもらいたかったガキが
- 32二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:58:49
OPの「誰かが代わってくれたならそれで救われるのか」まんまだよね
自分の子供に自分のやりたかったことやらせて救われた気になってるの - 33二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:42:26
ハヤセの一族はねぇ
ミズハもやっぱこの一族だよなって改めて思い知ったわ - 34二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 06:19:32
ハヤセ族の血は腐らんな芸術方面にも強いのか思えばカハクも読書家だったみたいだし雑多な本の中から目当ての本を見つける図書館技能を持ってたな
- 35二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 14:49:49
ミズハは男子をこっぴどくフらないだろうけどそれが女子からすると男子みんなに色目使ってるように見えて嫌なんだろうね
- 36二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:22:43
ミズハって大切に思ってない人には平気で嘘つくからな
他に好きな人がいるって嘘ついて断るから同じ部活の男子とか少しでも関わったことのある男子は(俺のことか?)って考えてしまう
誠実に嘘をつかずに断ればよかった