弾正の元主君の三好長慶の逸話ってあるの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:02:28

    実装されるとしたらどんな性格になるかとかカルデア戦国組の反応とか見てみたいけどそもそも本人の武勇の逸話とか宝具になれそうなエピソードあるんかいな
    「日本の副王」という凄い称号はあるけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:10:11

    丸腰で刺客に2、3太刀切り付けられても躱したり防いだりで大けがなしで生還とかはある

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:10:47

    和歌の腕前が凄かったのと結構寛容だった・・・

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:17:52

    まだあんまり本出てないからな
    詳しい本もあるが、ちょっと長慶びいきすぎる気がする

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:22:52

    戦も自分が大将やった戦いだと生涯1敗のみでその1敗も戦略的勝利には持ち込んでるぐらいに強かった

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:25:36

    「百万人の軍勢が攻めて来ても怖くないが、大林宗套の一喝ほど恐ろしいものはない」
    父親の菩提寺を建てた時、大徳寺の偉いさんだった大林宗套に頼み込んで住職になってもらった
    相当深く帰依してたので、菩提寺の近くに来たら必ず下馬してた

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:29:08

    古今伝授を受けた細川幽斎をして

    「修理大夫(長慶)殿の連歌はいかにも案じてしたる連歌なりしなり」
    (技巧や工夫を凝らしたものだった)

    と評価されている

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:34:49

    おん折紙、拝見せしめ候。よって榎並給人方の事、違乱を止めらるるの由、しかるべく存じ候。

    長慶内証の様体、笑止に存じ候。心中をも存ぜず候いつれども、おのおの心得のため、申し候いき。

    それについて給人方田地の事、そのかくれあるべからず候。さりながら、ご不審のこと候はば、
    給人衆の帳をごらんあるべく候。なお寿清へ申し渡し候間、一二能わず候。恐々謹言。

    九月十四日  松弾  菅若

    推定永禄6年前後、三好長慶の亡くなる前年頃に出されたと思われる松永久秀の書状だけど、「長慶様の症状は、本当に笑えない。本人すらもう何を考えているのかわからないし、こんな状況だと皆さんにも知ってもらえたら(超意訳)」みたいなことが書いてある
    最晩年は体が悪いなんてレベルじゃなかったようだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:37:01

    一時期弾正ちゃんと同居生活してた時期がある

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:38:00

    連歌の会中に弟の戦死報告来たけど顔色一つ変えずに歌を返したって逸話は結構好きだよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:10:50

    父親の元長を排除するために煽った一向一揆とそれを排除するために煽った法華一揆とそれを排除するために煽った比叡山僧兵の戦い地獄のような畿内一揆状態を終わらせるための和睦交渉をした
    この時は12歳ぐらいだから多分名前貸しただけだろうけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 08:03:09

    どう見てもnpc向けなんだよなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 08:16:56

    >>12

    そもそも三好の研究って進んできたのがここ最近のことなんだ

    残存史料の問題で未だに三好家の通史が作れないって状態なので

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:46:26

    文武相備 在家菩薩
    倭の耶律楚材
    とか当時の人に言われてた

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:09:27

    耶律楚材=チンギスカンに仕えた名宰相
    内政家としての手腕を相当評価されてたってことなのかな?

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:17:20

    三好一族の最大の敵は「寿命」って言われるレベルで病気と不幸が多いからクッソ優秀だけど不幸体質見たいなキャラになりそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています