- 1二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:57:28
- 2二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:59:50
足臭いってだけでマイナス100点だわ
足から松茸の匂いがしないと現代日本では厳しい - 3二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:00:39
収入っていうか学費とか土地やら家の値段が
- 4二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:03:30
90年代でも35で東京郊外住み180cm持ち家子供二人犬一匹養えるのは普通に中の上くらいあるぞ
- 5二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:08:11
ヒロシみたいな平凡でも満たされるような人生送りたいって子供の頃から思ってたけど、ヒロシって理想の父親みたいな事ばかりしてたんだなってロボとーちゃんの映画見て思った
- 6二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:10:28
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:34:11
- 8二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:45:16
まあそう間違っても無いだろ
高卒か大学中退とは言え、霞が関に構える総合商社に勤めていて、35歳で再初期設定では課長→係長と微妙なポジション
そしてクレしんが連載開始した90年きっかりに、埼玉に一軒家を退職後も続くローンで購入
90年はバブルが既に崩壊してるがまだ気付いてない奴も多い、って時期でもある
一応エリート企業には引っ掛かったが、出世コースからは外れていて、エリートの後塵を拝する
中途半端にコンプレックスを刺激されそうだが、エリートとも言えるから苦労を分かち合える仲間が多いかと言えば微妙
という色んな意味でうだつが上がらない感じの設定されている
- 9二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:46:32
もう少し待てば土地が暴落していくのに、ってタイミングで一軒家を買ったりとか
昔は大したことない地位ってんじゃなく、どちらかと言えば時勢を見誤ってやらかしちまった系 - 10二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 06:32:34
このレスは削除されています