- 1二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:09:21
- 2二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:13:16
好みの差はあれどどれも名演技ですよね
- 3二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:15:10
ウム…名役者でないとDIO役に選ばれるはずがないんだなァ…
- 4二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:17:37
テレビチャンピオンもすぐに慣れるんだよね
- 5二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:18:47
格ゲーで初めてWRYYYを聞いた時は震えましたね
- 6二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:19:31
色々言われてても結局終わった頃には新声優の演技にブラボー!おおブラボー!と拍手している それがボクです
- 7二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:21:15
3部格ゲー…聞いています
みんなめちゃくちゃイメージ通りの声で当時の俺が驚いたと… - 8二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:24:51
作り手がメチャクチャジョジョファンなのが伝わってくるからね
声優もしっかり選んでいたと考えられる - 9二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:27:03
梁田承太郎…神
カッコ良すぎるんや - 10二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:28:38
どのdioもハマってるんだよね凄くない?
ワシ田中DIOの化け物感溢れる演技も好きやし千葉DIOのテンション高めの演技も好きやし子安DIOのカリスマ溢れる演技も好きやしハッピーハッピーヤンケ - 11二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:32:22
テレビアニメ化される前までは千葉一伸さんのDIO派だったのは俺なんだよね
加工してるとはいえWRYYYがイメージ通りであルと申します - 12二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:35:09
- 13二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:46:07
個人的には子安声に固定したがる風潮はちょっとわからないっスね
色んな声優の演技が聞けたらお得だと思われるが… - 14二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:53:19
ディエゴのキザっぷりには緑川光こそが合っていルと申します
- 15二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:55:54
田中さんのDIOはDIOというより闇の帝王って感じでマジでカッコ良いんだよね
「関係ない 行け」の演技とか最高なんだ - 16二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 01:06:48
あまり話題に出ないけどゲームの少年時代を演じた中に野島健児もいるんやで
ちったあリスペクトしてくれや - 17二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 01:07:52
一番話題にならないディオって若本なんスかね
- 18二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 01:08:37
- 19二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 01:13:40
- 20二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 01:14:33
田中さんのDIOはいい意味で小物感とかが無い。子安さんのDIOみたいに表面上はカリスマを気取ってるけど実際は……みたいな感じではなくて承太郎の言ったような「100年間海の底で生き延びた化け物」感がある。勿論子安さんのDIOも緑川さんのDIOも千葉さんのDIOも大好きだ。
- 21二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 01:23:13
石川ディエゴもう既にキレッキレなんだよね
- 22二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 02:26:33
待てよ1部ゲーでも聴けるんだぜ 恐らくコブラジョジョのCMしかない塩沢DIOが1番影薄いと思われる
- 23二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 02:39:55
すごい数のDIO声優が集まって来ている!
- 24二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:56:30
ディオは緑川
DIOは子安
これがいいのん
もちろんめちゃくちゃ偏見 - 25二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:40:27
やや老け気味な声だけどそれに裏打ちされた圧倒的な演技力と吸血鬼の恐ろしさがあるよねパパ
あと「承太郎…貴様今何をした…? 何をやったと聞いているのだッ!なぜ生きているッ!!」って一瞬でキレるのと
ナイフ取り出して処刑宣言するのと脳天グチャったDIOとハイDIOの高笑いの演技が好きなんだァ
ちなみに👇トントン動画の02:24と05:44と13:04と17:49で観れるらしいよ