エアプ昭和時代

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 18:52:52

    はーーっ給料と福利厚生気持ちいいなぁ

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 18:54:01

    俺の爺ちゃんは戦争中貧しくてチキンラーメンをそのままかじってたって言ってた

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 18:55:52

    戦時中はみんなポケモンしてワイワイやったものだ

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 18:56:41

    ノストラダムスが降りてくるとかいってトイレットペーパーを買いだめしたな

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 19:03:55

    作中1950年代、執筆が始まったのは1945年のサザエさんの描写を信じろ。
    1945年は万博が日本で開かれていて、当時のアメリカ大統領はニクソンで、闇市や進駐軍、満洲からの引き上げ船もいて、テレビやエアコンとかは既にあるんだよな。

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 19:07:31

    確かまだ昭和天皇が生きてたんでしょ?すごいよね

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 19:08:43

    バブル期はジュリアナで踊り狂ってたなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 19:08:58

    電気通ってなさそう

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 19:09:33

    竪穴住居に暮らして貝食ってたんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 19:13:02

    >>6

    あと一年長生きしていれば平成まで生きる事が出来たかと思うと悲しいよな

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 19:16:12

    >>4

    本当に昭和の頃からノストラダムスで騒いでたんだよね

    日本人おめでた過ぎない?

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 20:54:20

    関西で震災があったらしいな

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 22:13:17

    ダイが爆発して無くなったシーンはないたね

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 06:34:54

    戦時中は贅沢は敵でな
    三食カップラーメンで済ますのが当たり前だった

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 06:37:30

    敵国の使っている文字は禁止されてたからな
    みんな漢字を抜いてカタカナひらがなでやりとりしてたわ
    今振り返ると大変な時代だったよ

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 06:37:59

    テレビが普及するまで白黒の世界だったんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 06:39:24

    女は拉致ってモノにするのが当然だったんだよね
    後期に入ってようやくお見合い制度ができた

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 06:45:40

    家電の三種の神器には憧れたもんだ
    カラーテレビにパソコンに電子レンジ
    当時はどれもまだ高級品でお金持ちの家にしかなくてね
    いつかボーナス一括でまとめて買えるくらい稼いでやるってのが庶民の目標だったんだよ

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 06:50:27

    何処の学校にもオカルト研究部があって
    当時は解放されてた学校の屋上でよくUFO呼んでる光景が見られたよな

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 07:10:40

    >>11

    栄えれば栄えるほど、公害問題も大きくなって(水俣病とか)このまま素直に繁栄出来るとは思えないみたいなムードはあったんですよ

    人口増加・便利な文明の発達と環境汚染・資源枯渇は切っても離れない関係みたいな


    戦後から復興して、そのまま急激な勢いで経済大国になっちゃったもんだからこれ絶対コントロール出来ない奴だっていう漠然とした危機感

    それが終末思想の元

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 08:19:56

    原爆という格兵器で攻撃された唯一の国家だし、昭和後期はその直撃世代で成り立ってる
    世界を滅ぼしても有り余る過剰過ぎるほどの格兵器が世界にあるって事実には、「こりゃ世界終わっちゃうな」って思っても自然

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 08:35:47

    エアプ昭和時代スレにガチ昭和時代おじさんが続々と集まっているっ

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 08:40:43

    >>17

    エチオピアかよ

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 08:46:11

    >>17

    ド田舎では平成に入っても残っていた悪しき風習…

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 08:55:22

    結婚しない人はマジで犯罪者予備軍だった
    見かねた上司がお見合いしてくれるくらいには

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 09:34:17

    うちの親は昭和時代、竪穴式住居に住んで土器で川の水と魚介類を煮て食ってたと言っていたよ
    それ考えると令和ってすごいよな、インターネット使えるし

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 09:47:34

    当時は工業排水が直接垂れ流されてて川が虹色に輝いていて
    着色されたレインボーザリガニがよく釣れたもんだ
    簡単に釣れるから小腹をすかせた子供たちのおやつになってた
    いまだと不衛生だなあって

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 09:50:38

    アメヨコで簡単に拳銃が買えたけど
    喧嘩で持ち出すのは恥ずかしいことってことで結局ステゴロがメインだったな

    ああ、バットは体の一部だから

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 09:57:27

    昭和といえばナチス残党が南極や月に秘密基地を作って聖杯やUFOで世界征服を企んでた頃だな

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 11:02:21

    まだゴミ収集車が無かったから、自分でゴミを貝塚まで運んでたんだよ
    平成から便利になったよなあ

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 11:13:34

    昭和は街中にゴミ捨て場があってゴミを集めてたんだ
    あれってその地面を掘ると硝石が取れたんだよね
    今は割に合わないってことでやめたけど自治体の貴重な財源だったんだよ

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 13:36:31

    ハレー彗星に備えて5分間息止める練習やったよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています