MADTOWN バランスなどスレ3

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 03:10:37

    一応立てました
    安定して話進んでるのでご自由にどうぞ 

    危ないのは管理する予定です

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 03:12:09

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 03:13:02

    なんつーか救急どうなるかね
    割と前スレで危惧されてたけど今回のやり方がうまく行ったと思ってまた同じ処置されそうだし

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 03:13:51

    >>2

    消されて草

    これダメなのか

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 03:14:43

    結局それβでやったやん…みたいな問題がぶり返してるのはちょっとね
    警察車両とか活かされてる部分もあるだけに余計がっくりくる

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 03:14:46

    >>4

    無駄にスレを消費するので削除しました

    管理できるうちはするのでお気にせず

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 03:15:15

    今回の半グレ犯罪、救急隊呼んで現場蘇生を依頼、かつその場で動き回る参加者がたまにいてどちらも普通に撃たれそうになってた場面があってビビった
    でもよく考えたら収束判断を誰がするの?という問題もあるから、救急隊をいつ呼ぶかとかどこで治療するかとか全部その場のギャング半グレと救急隊それぞれの判断になっちゃうし仕方ないのかな

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 03:16:29

    >>3

    救急関係はもう救急魂を持つものたちが集まるからそこに依存してそう

    今回の救急男勢なんて院長以外複数回の実績持ちだらけだし

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 03:18:06

    半グレ……というか変に大枠の職につかない方が自由なんだよね
    半グレメインでやってますの集まりよりかは副業で半グレやってる人間が多いし

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 03:18:26

    現場で蘇生されて復帰不可だから離れようとしたところで撃たれてるのとか見たことあるしそのあたりはしょうがないと思う、半グレみたいな現場だとしょうがない

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 03:21:13

    というか、警察とギャングが副業不可でそれ以外は白市民にも灰にもなり得るってだけだよね
    自由度は高いけど、大きい犯罪に関わることはできないよっていう制限はある

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 03:21:17

    救急隊はなんというかずっと街の職業としては寿命を減らしてる感じが1番近い
    古株が待遇の悪さや別に挑戦の精神を持っていくので抜けていくのを新人で穴埋めして誤魔化してる
    あとまともなノウハウ持ちがほぼ救急にいないのでそこを鍛えないで終わるパターンもある

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 03:22:34

    半グレ犯罪はもうどうしようもないよな
    何なら誰が生きてて誰が蘇ったのかすら曖昧になるし

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 03:22:39

    言われてもいるが救急隊員がドンパチの現場にくるってのはどこにとっても問題はあったしな
    今回のやり方はあれだが何もしないままあの状態にするよりはしょうがないとも思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 03:23:59

    >>12

    赤髪のともさんが救急見限らなきゃセーフセーフ、それかロベルあたり引き戻して人力IGLしてもらうk……よくねえなこの職業

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 03:25:55

    救急隊はもう言い方悪くなるけどあの街にとってのモブだからしゃーないと思う
    警察とギャングが主役、それより時折目立つのもいる
    良くも悪くもカースト職業よ、それが2週間ならまだしも1ヶ月以上は続くからその辺が滲み出てる

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 03:29:15

    >>15

    救急隊はノウハウを強くてニューゲームする人ほぼいないからな、ギャングや警察はその辺いるけどだから一向に育たないのでメインメンバーでやるしかないよ

    まあそもそも今回のルール適応をずっと続けるようなら救急隊システムやめたら?になりそうだが

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 03:30:35

    救急は限界がきてると思うわ
    元々かなり運営へのボランティアみたいな職業なのをどうにか面白くして遊んでた
    当然のこと他からの意見は出るしだんだん制限されてマジでシステムの一部で遊べなくなってる

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 03:30:59

    半グレは今回大枠もらえたせいもあってか優遇具合が上がって見えちゃうのがね……こればかりは仕方ないし制約もあるけどさ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 03:31:39

    この手の話題でメカニックが言われないのが不思議だ
    現場に居合わせるみたいなトラブルは起きないにしても拘束という意味では強い役職だと思うんだがな人命救助はパッと終わるし
    まあそもそもカスタム好きだったり待つのに適性ない人が就くイメージはあんまりないが

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 03:33:51

    懐古なのは自覚してるが救急が面白かったのはVCRGTAが圧倒的だったと思う
    白黒の違いで一枚岩じゃないし黒は警察に詰められてたけど救急内ではそんな対立もしてなかった
    ギャングも救急の忙しさは気にしつつ黒やりたい人は積極的に誘ってた
    犯罪に随伴して衛生兵めいたこともできたし警察とギャングで治療費オークションもできた

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 03:34:26

    >>20

    メカニックは正直籠って車弄るのが本分なところあるからなぁ…常駐してくれてる人もいるから一概にこうとは言いづらいけどその範囲のやれることはほぼ減ってないからあんまり言われない

    逆にVCRGTA3では修理キットとダクトテープを販売できなくなった時にめっちゃ同情された(しかもスーパーとの対立煽りを投げられ)

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 03:36:11

    メカニックは最終的に超稼げるって1点で議論の的になるのを免れてるイメージ
    直したいだけなら修理台があるからシステムに組み込まれるのを防いでくれてるのもあるか

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 03:36:22

    >>20

    メカニックは完全なチル職業なのとシステムの範囲での制限ないからじゃない?

    あと言い方悪いがメカニックを嫌々やるなら別に辞めたり遊んだりして言い訳だし、0になられても困るだろうけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 03:38:41

    メカニックは車両ガチャもあることでド安定な感じする
    車両ガチャ、修理、見た目やスペックのカスタムで割と多岐にわたっての仕事できるしお金も仕事次第で上がるし

    あと義務的な縛り救急と比べてもあまりないと思う

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 03:40:53

    トラブルはおいといて自由度も何でもあればいいってもんじゃないしな
    皆が皆撃ち合いだの面白い企画だの交流だの出来るわけじゃない
    ゲームシステム的に必要な職業として部活動みたいな感じでその職業で日々を過ごすのもまた一つのやり方だ

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 03:41:19

    >>22

    嫌な事件だったね……でもあれくらいないとマジでメカニックから不満出るの聞かない気がする

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 03:43:00

    救急が来て蘇生してくれないと致命的だけどメカニックが別のことしてて店にいなくても何とかなりはするから救急より義務感は緩めではあるからな
    金かかるけど修理代で自分で修理もしようと思えば出来るし

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 03:43:49

    VCRGTAの頃って美化もあるのかもしれないけど「医者は高収入職業です!」みたいなイメージあったけどどっかの段階で割とめんどい職業のイメージに切り替わった、それなりに稼げるのは間違いないはずなんだが

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 03:49:42

    メカニックはあと前回までは2つ、今回は一つだけど大所帯になったからな
    目当ての人間がいない時とかもあるだろうけど基本的には街に誰かしらは1人いる状態だった、まあそういう意味ではメカニックギリギリなりかけたβはヤバいんだが

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 03:51:17

    なんだかんだギャングの人数制限はうまく白になる人を増やしてるのかもな

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 03:52:26

    >>31

    ギャングの人数制限バランスは今回の路線で良かったよ

    そもそもの人数が増えたのもあるだろうけどかなり絞るべきだった

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 03:54:45

    >>29

    今って医者より稼げる職が増えたせいかわざわざ固執することねーな…っての方が強いせいはあると思う

    釣りやハンティングはもちろん限られたものとは言えボイス産業や水商売と飛び道具が増えまくったのでわざわざ救急行かなくても割と金集められる状態になってる

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 03:55:46

    前スレの半グレが自由で面白い的な事言われてたのはリスナーが街見過ぎて感覚おかしくなってるのもあるよな
    たとえば犯罪にしても過去にない新規の犯罪がバンバン出てるわけでもないし目新しさはないかもしれんが
    参加者視点では初めてのギャングだったら意外とめっちゃ楽しんでるかもしれんぞもちろん他役職でもだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 03:56:36

    医者はとにかく儲かるようにすればいいんじゃね
    時給爆上げでも医療費を運営が高額上乗せでもいいけど
    そうして初心者とかイン率が少ない人向けが基本の職業にしたらいいあとはガッツリ大金稼いで企画したい人とか
    買い物したい遊びたい、けど警察もギャングも苦手で時間も限られてる人がラフに稼げる

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 03:57:57

    >>34

    というか今回はギャングの制限で暴れて浮遊してる層がたくさんいたという方が近い気がする

    公務員募集してもなかなかに集まらない時期もあったし

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 03:59:52

    救急は金というよりかは結局患者の奪い合いになるのがダメそう
    今回の救急視点で言及されてたけど今の状態で医者増やしてもかなりの待機が暇になるのが面倒って話してた

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 04:00:23

    >>31

    初っ端から警察のAR解禁とかの装備強化が無かったら

    今回の人数制限でも多少なりともギャングの勝率上がるだろうから

    バランス気にしての汚職も減るだろうし色々良かったのかなと想像するけど

    こういうのって実際回してみないと分からないもんだからなあ…

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 04:02:27

    あくまで個人の感想だけど、
    HYPE5の人たちって色々と背負いすぎな気がするね
    イベントを絶対成功させなきゃって感じが

    あんまり乗り気じゃなさそうな人まで巻き込んでたのはちょっと不安

    ちょっと1陣営に背負いすぎ(背負わせすぎ)だと思う

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 04:03:00

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 04:03:19

    >>37

    てかVCR3がモロにそれだったわ

    人多いのと鯖のせいで無線の通り悪くて救助バッティングすることがちらほらあった

    これがまだ個人医とかが酷いから対抗するとかなら面白い競争になりそうなんだけどな

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 04:04:09

    >>37

    その待機だけでも十分なほどの金を渡せばいいと思う

    待機でほぼ雑談して終わったけど次はこの金で色々遊ぼうってできるんじゃないかな


    あの世界どう金を稼ぐかが面白いしただ金を稼げるって要素を増やしてもやる人は限られる

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 04:04:34

    >>37

    なんか今回人増えてるはずなのに大きな死亡数はそんなに増えてないよね

    もっと各地でバタバタデスノートみたいに倒れてもいいのに

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 04:05:56

    >>42

    はい病院固定です、事件対応で起こしてください

    あっ2人とかじゃ足りませんので一定の数いてくださいになるだけかと

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 04:06:19

    バッティング問題とは別に医療費上げるのはありだと思うけどな
    現状が安すぎるし
    せめて1週ごとに値上げするぐらいはいいんじゃね

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 04:06:58

    というか待ってるだけで金稼げるのはいよいよもうそのゲームやる意味ある?の方が先に来そう
    まあそうなったら静かに黙って辞めていくだけか

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 04:07:44

    釣りとかハンティングくらいの方がちょうどいいのかもな
    ミニだけど安定してゲームできるし

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 04:07:45

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 04:09:17

    >>46

    前スレで教会やバーで盛り上がるのはGTAなのか?みたいな話されてたけどその辺も難しいバランスだよね

    要は札束ビンタみたいなものだし

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 04:10:40

    そもそもゲームとしては経験者はしゃぶり尽くしてるだろうしな…
    いやもちろんやった事ない職とかも大いにあるだろうが性分的にやらない人もいるだろうし

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 04:10:55

    医者が暇暇言われてるけど別視点で見てると割としょっちゅう今医者いないから遊びで死ぬのやめろって忠告入ってきてるんだよな
    その逆で今暇だから遊んでいい連絡は来ないから常に人不足の印象だったわ

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 04:11:59

    待たされるのを考えると金で解決は単調で手っ取り早いとは思う
    なんならそもそも今病院に飛ばして無理やり院内費用に押し込めてるの含めてバカがつくほど安いから賃上げ自体は間違ってない

    まあそれはそうとと言われれば思うところもある

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 04:12:47

    >>44

    それは今でも同じ問題が起こってない?

    その状況にせめて稼げるって要素があればまだやる人も増えるかなってこと

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 04:14:07

    今の医者って現場に出れないから待機の暇✖️その待機してる場所によって下がる報酬の二重苦状態なんよね
    だから給与上げろは間違ってなくもある

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 04:14:33

    むしろストグラって何やってたの?RP鯖って事は知ってるけど住人として日々過ごしてるだけ?
    もちろん調整とか入るだろうけどギャングとか延々と同じ犯罪回してるの?

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 04:15:25

    >>46

    放置ゲーとかの類いだもんなぁ…あと稼ぎが大体のボイスかギャンブルに溶けていくだけになるジンバブエドルみたいになりそう

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 04:18:25

    この辺は面倒なとこだよな
    ・賃上げをメチャクチャするんでシステムの奴隷になってください
    ・救助の拾い方たくさん覚えてその役職の楽しさを覚えよう
    の2つの要素を今の救急隊はどちらも取り上げれた状態だし

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 04:19:05

    やりがいは自分達で模索してたら禁止された、給料も他の市民が面白く大金稼ぐから相対的に下がってく
    結果やりがいはなく給料は安い、これで誰がやるんだよって話しだよな

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 04:20:45

    >>43

    >>51

    死ぬ時と死なない時の差が激しい気がする

    あと釣り場で一網打尽とかもあるし、今はどちらかと言えば減少傾向よりかも?

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 04:21:53

    >>58

    院内にワープだから絶対的にも相対的にも下がるぞ

    ……なんじゃこのクソ職業

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 04:23:45

    >>56

    昔の医者みたいに自分で稼いで実費で設備増やしたぜ〜!とかもできないからな

    特に現場禁止になったから水上ヘリとか買っても宝の持ち腐れ、せいぜいライデン買えば御の字よ

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 04:23:46

    このスレ見てるとギャングと警察のバランスは当人達はともかくまだカワイイもんだよな
    少なくとも花形のギャングと警察で遊んでんだから

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 04:23:51

    他の職業を快適にしようとした結果皺寄せが全部病院に来ることになってるのあれだよな
    正直現場でややこしいから現場対応禁止で院内テレポって完全にギャング警察優先して病院後回しにした対応でしかないし

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 04:24:13

    最悪自動蘇生でも自分でアイテムルーム行って蘇生して下さいねでも職として居なくても蘇生自体はなんとでも出来るしね
    どうしたらいいものか

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 04:26:01

    >>61

    院長が水上ヘリ買って四苦八苦してたのはいい思い出よね

    設備投資的なレベルアップにお金使えるのとかマジで良かったと思う

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 04:27:49

    病院が今の体制で金稼いでも水商売に全て消えるかカジノや車のギャンブルに全て使うかなんだよね
    逆にそれ以外の娯楽ある?

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 04:29:05

    >>65

    流されたりして手探りなりに工夫しようとしてたもんなあ

    あとはバイク買ってフルカスタムしたり…そういやあるはずなのに最近バイクみねえな

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 04:33:10

    もう一周回って医者ヘイストでもやればいいんじゃないか?
    牙をさらに削がれてるから絶対勝てないだろうけど、ライデンとかアリでも辛いだろうしなあ

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 04:34:13

    >>55

    ストグラギャングは同じ犯罪もやるけどinしてるメンバーとか作戦とか色々変えて

    変な衣装で揃えてたり特殊な車でチェイスとか色々味変してたな


    RPの流れで許せねえギャング間抗争だ!って始まりから独自ルール作ってギャング大バトルとかもやってた

    ギャング抗争もルール作るのとか勝敗とかグダるから古参ギャングはなんかマンネリ化してたけど

    白市民も謎解きイベントとか歌フェス開いたりとかでマッドタウンに繋がる企画あったよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 04:34:54

    1番わかりやすくお金使うなら教会なんだけどそもそも医者は身内メンケアできるからそんなにいらない……って結論になりそう

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 04:35:02

    >>66

    ないと思う、というかそもそも全職での消費先がそれしかなくね

    他っていわゆる各職で次の儲けへの”経費”になってくだけだし


    余分に稼いだ分はもれなく派手に散財して成金遊びする以外ない

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 04:36:43

    >>69

    というかMAD townがその辺はゴリゴリの後追いだしな…

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 04:38:17

    車のフルカスタムに金を全部投入してもその改造した車で何するん?ってなりそうなんだよな救急隊……犯罪で汚職したらクビだし

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 04:39:35

    ギャングはクラフトやら罰金やらでちょくちょく金の使い道あるけどそれ以外だと難しいよなぁ
    そのギャングも初期に負けすぎると犯罪できなくなるくらい困窮するけど

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 04:42:27

    今回はともかく次からも同じ処置にするなら救急はまずギャングの資金側になりそう
    とりあえず初動でさっさと救急隊入って金だけもらってアウトしてギャングは合流みたいなのもあると思う、そして入れなくなる救急志望の人間たち

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 04:44:56

    参加者にとって金を稼ぐのは目的じゃないし、稼ぐ過程を楽しんでるもんだから
    だから根本的に「楽に稼げる」って職業の価値は高くない
    ただ金が無いと楽しめない部分も多い、だから救済措置というかライト層の助けにはなるんじゃないかな

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 04:45:33

    >>46

    賃上げはいいけど教会やHYPEのような悪巧みとか工夫で稼いでるような感じもしないのが面白いかと言われると人によりけりになりそうよね

    これまでの救急にあったボイスガチャやメンケアとかも自分らで考えた楽しさもあると思うし

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 04:48:27

    やりがい奪われて金も低いんだから金上げろは本命なんだけどここで金上げて黙ることになると後にもっとやらかすのがここの運営だからな、闇の信用がある

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 04:50:31

    賃上げへの反対意見はあるけど他の改善案はでないの?

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 04:51:34

    今回って1,2週目でかなり現場介入の練習してた分の反動もあるんだよな
    新人たちもベテランも一丸となって現場すぐ助けられるようにしようね!してたらそれが全部禁止になって吹っ飛んだ

    ギャングや警察の練習鯖で練習全て無駄になるようなもんだし

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 04:56:11

    >>79

    賃上げも大事なポイントではあるんだけどね……もっと大きな話だけどお金の使い所どうするかじゃない?

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 05:06:16

    …………そもそも今の状況からって運営とその他職業の勝手な都合で本来から下がってるんだからまず上げるのは当然では…?と思い始めてきた
    その上でまあ更に上がるかは知らんけど

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 05:12:32

    MADTOWNは実は割と金が余る街なんだよな
    前回の警察署長も10億くらいプールしてたし

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 05:19:25

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 06:01:23

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 08:54:45

    救急に金上げてもあるのはボイスが提供される高額商品かギャンブルとして使うくらいしかないんだよね
    悲しいことにゲーム内にそういうものがない

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:01:17

    マジで強いて言うなら飛行機とかだけど買って何するん?って言われたらなんも言えない、それくらい金の使い道がない

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:17:13

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:18:27

    >>87

    かっこいい車買いたい!飛行機で飛びたい!は経験者はあんまり目標にしないし、初心者は目標にしても手が届かんしな今の環境では

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:30:40

    >>83

    結局金を吐くのに使い勝手がいいんだよねキャバクラとかボイス

    まあそれ以外も用意してよと言われればそうだけど

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:37:37

    なんか賃上げが直接的な改善に繋がらないの変に嫌なリアルさあるな…

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:49:35

    >>91

    そもそも賃上げがまず今不当に行われてる分の被害だからなあ…

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:13:14

    現場やらないなら結局救急隊解散でいいんだよな
    スリルもやりがいもないから人抜けるわけだし

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:14:01

    誰かがそういうお金の使うイベント開催してくれるから普通にやる分に使い道がないといって金が無駄とは言わんが
    それは他の職業も同じだし救急活動の制限ややりがいの問題ということか

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:15:33

    いっそのこと救急隊全員ボイコットしたら良いんじゃね、そしたら運営も動くだろ

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:25:11

    ずっと言われてるけどMADの救急隊が育たないのこういう事やってるからではある
    まあ運営的にはそのままの方がいいのかもしれんけど

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:37:24

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:40:16

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:45:45

    >>97

    5人くらい入れたのに3人辞めてったからな

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:46:13

    警察は欲を言えば利確させないのが目標ではあるが1日で誰一人逮捕できなかったみたいな
    赤ギャングで言う8連敗みたいな事はないだろう
    半数ぐらいを逮捕出来れば失敗ではないと言ってもいいんじゃないか?

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:47:03

    >>98

    EMPの範囲がちょっと広すぎるみたい

    もう少しドームが小さいと、ヘリアタックするかどうかの読み合いになりそうとも言ってた

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:48:31

    ギャング側も素材余裕ないから、犯罪やるってなったら必勝で仕掛けてくるだろうからその辺は仕方ない

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:53:37

    作戦しだいではあるが金持ち分けるや途中で回収やめて逃げるでもなければギャングは全利確成功か失敗かの2極になりがちだからな
    対して警察は金持ち以外でも捕らえられたら罰金切れるからギャングで言う一部利確みたいなものと考えたらいい
    利確されたからモチベがーみたいなのは警察という職業の理想が高過ぎるよねバランス的にそういう立ち位置の職業だよ

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:54:32

    EMP拡大は昨日のアプデからだったか
    ギャングのヘリ台数ナーフを戻してEMPを元の仕様に戻すのが警察側としてもまだマシなのかね

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:58:00

    >>103

    これは最近、鬼ヶ谷テンさんにvanillaさんが同じようなことを言ってた

    「何を以って警察の勝利とするかは難しい、金持ちだけに固執するのはあんまり良くないと思う」

    「いっぱい逮捕するって目標もいいかも」 みたいな感じ


    ちょっとうろ覚えだが

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:03:16

    >>103

    前から「ギャングは金持ちだけ逃げて他が全部捕まると理想的」って言われてたけどまさにそういうことだよな。双方に利益が出る。


    ただ罰金が跳ね上がったせいで全員捕まると結構懐が痛くなっちゃうのが若干響いてそうではある。

    多分警察の報酬を上げるための罰金増額なんかなと思ったけどこれでますますギャング側が意地でも捕まらないように絆とかしてくる可能性も出てくるからバランス的にどうなんだろう

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:04:04

    あと、金持ち毎回捕まえられてたらギャング本当に首回らなくなって犯罪何も起きなくなるからな
    それこそ毎日金の為釣りぷよぷよ素材の為半グレ犯罪だけやって警察と一切関わらず終わるみたいな

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:04:13

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:04:51

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:05:19

    >>108

    理由書いてあったわ、かなり強くなってんだね

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:06:00

    >>108

    警察がヘリで暴れすぎたから自業自得だろ

    ブレキルし過ぎなんだよな

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:06:55

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:07:55

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:08:54

    まぁフルスイングする側にも道理はあるんだけどどうしても悪目立ちしやすい印象はある
    今回は警察でそれが顕著になっちゃった

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:09:15

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:10:47

    >>107

    序盤の赤8連敗後に全員が借金抱えて犯罪ができなくなった結果、ぷよぷよの味を知ってしまった時があったなとふと思い出した

    なまじ犯罪意欲だけは抜きんでてたから失敗でも委縮せずに突っ込めたんだけどそれでも金欠についてはどうにもならんかったから……いつもは3回くらい中大型やってたけどその日は2回でストップしてた気がする

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:12:55

    >>103

    その辺は昨日のまんたせんせーも白ギャンの飛行場で、

    「金持ちはギブして、場内に残ってる人をなるべく捕まえよう」

    みたいなこと言ってたし、意識が変わっていくかもね


    とはいえ、利確されると悔しく感じる気持ちも十分に理解できる

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:15:07

    初心者がヘリ乗ってるとかならともかくストグラ勢がブレキルし放題だったのはね
    emp自体は前からあったけど昨日とかに強化きてたらしいから運営からもヘリ対策のアンサーのつもりなんだろう
    ブレキル自体がルールで禁止の回とかもあったしヘリは空中戦メインって調整はまあわかる

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:15:45

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:15:52

    まあだから対の職業とはいえ犯罪成功させないとギャングは回らないし
    どうあっても犯罪の成否という意味ではギャング側にバランスは寄るし
    その結果印象的にも警察は完封してお祝いムードになる事は少ない花形職業はギャングになるね

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:18:59

    そもそもヘリ数が警察>ギャングなんだから地対空で何とかできなきゃそれこそおかしい

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:21:30

    3だったっけ?ヘリ巧者達が暴れ回ってたからブレキルストンプと毎日何かが禁止されてたのって
    あの時はヘリ乗りが萎えてて可哀想だと思ったけど今回の芝刈り機を見ちゃうと禁止もやむなしかなぁと思えてくる

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:23:06

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:24:20

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:25:26

    仮にRPGあっても空中のヘリ撃ち落とすのは至難だからな
    もうあとはヘリぶつけるぐらいしかないんだけどそれも数の制限食らってるから何かないとギャング側が詰む
    それで調整来たんだからやり過ぎってアンサーなんでしょ、調整内容が大味すぎるのも今に始まったことじゃない

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:26:07

    >>111

    ある程度の空気読みはあるとはいえ、明確な手加減されて嬉しいかね

    ギャングが全力で勝ちに来てるのに手を抜くわけにもいかないし

    しろまんた先生とかのヘリがいるのにブレキルこないとか、どうしても察しちゃうし



    スタンスナイパーもうちょっとうまいこと活用できたらいいのと、あとは立ち回りかな

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:28:43

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:29:02

    ブレキル避け決まるとクソかっこいいのに向上心はない感じか
    そこら辺の努力は嫌なんかな?練習鯖で勉強すればいいのにな

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:29:27

    また性懲りもなくいつもの子が出てきたな

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:29:42

    前にも話出てたけどギャング→警察ルートが分かりやすいよな

    完封なんてガチの完勝レベルだしそれを勝利だと思ってたらまず無理

    >>105のテン君も黒経験あるから勝手は知ってるだろうし

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:31:51

    参加者が何回も練習して磨いてきたスキルを使ったら強すぎ自業自得でほぼ禁止にされるのシンプルに可哀想だけどな

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:32:03

    >>128

    それブレキルしてくれる役の強者が1対1でついてくれないと成立しないんだけど自分で言ってること分かってる?

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:33:00

    >>124

    それはそもそもMondoが借金漬けなのにタダでくれって言ってきたんだし、商売にならんから渡さんだろ

    話す中でMondoが萎えてるからしょうがないな~で渡す流れだったし

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:33:14

    >>128

    分かる

    CCの最後のフリーサでブレキルしに来たモンドをスライディングで避けて、

    さらに2人で包囲して対応してたのめっちゃアガった

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:33:16

    じゃあempも努力して対策したらいいんじゃないんすかね
    いや不毛すぎるな

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:33:18

    >>128

    ヘリブレはヘリ側がミスらない限り避けられないから向上心とかの問題じゃない

    スライディングして1度は避けれてもクールタイム上がる前にもう一回轢かれちゃう

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:33:50

    >>132

    …………それは味方同士でブレキルの練習もできるし避ける練習もできて一石二鳥なのでは?

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:33:51

    >>126

    参加者全員経験者の鯖なら手加減されてもなぁって思うのはわかるけど初心者が少なくない数いる相手に全力出したらどうしても一方的になっちゃうしそこは手加減してくれないとお互い困ると思うな、少なくとも序盤は

    結局それに対する一種の答えがあの超強化EMPだろうし

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:34:58

    >>123

    小柳はむしろへリアタでバトりたかったほうだよ捏造やめてね

    禁止されてからお互い同意の上でヘリでファイトするくらいにはリベンジしたがってたよ

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:34:59

    >>137

    そもそもヘリの台数たらないからヘリアタックに人数割けないって話のはずでは?

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:35:16

    >>126

    警察側の手加減が欲しいってより、運営調整でヘリ台数制限された結果警察側のヘリ2台とギャング側のヘリ2台が対峙お互いにやり合ってる間残り1台の警察ヘリがフリーになるからブレキル仕放題になっちゃって、それに対してEMPで対策するのはしょうがないよねって感じよね

    なので111の「ヘリで暴れすぎたから自業自得」も実際は"運営の台数調整の結果フリーのヘリが生まれて暴れまくれる状態になっちゃった"って感じなので自業自得ってのはちょっとニュアンス的に正しくないんよな


    「ブレキル嫌ならEMPとかで対策すればいい」って言った以上EMP使われて文句言うのは違くない?的な意図での「自業自得」なら分からんでもないが、それにしたって多分警察側も「EMPでブレキル対策をする」こと自体が文句の対象なんじゃなくてEMPで対策"できすぎる"的な調整の部分への文句って感じだろうからそこら辺はいじられていきそうだけどね

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:35:43

    普通に警察側から見たら金持ちとか関係なしに大勢を逮捕できた方がプラスだからな
    利確を阻止するのはただギャングにとってマイナスになるだけでしかないし人数優先が第一よね

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:35:53

    ヘリが強すぎると逃走手段の一つのヘリピックが難しくなるって問題もあるんだけどね
    ヘリの台数で負けてる以上ヘリがヘリの相手してるとピックするヘリが足りないって問題

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:37:27

    >>131

    あー、自分がモヤってるのはそれだ

    自分で練習して身に着けたスキルが、他の人はあまり出来ないって理由で制限されるのはちょっと違う感じする

    勿論、経験や今までの機会の差があるから一口には言えないけどね

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:40:13

    ブレキル避ける練習すればいいじゃんはそのまんまEMP使われても問題ない立ち回り練習すればいいじゃんって返ってくるだけなんだよな
    そもそも数の有利は貰ってるんだし

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:42:30

    序盤ギャングが金欠過ぎて対策のヘリすら出せない
    対空手段としてスタン砂が導入されたけどそれを運用する資金もない
    金かき集めてようやくヘリ配備したらギャング不利な台数制限
    そういう環境下でやったことが問題であって個人技の話じゃないでしょ
    過去に自家用車ですらない運転技術だけで燃えた参加者すらいたんだぞ

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:44:36

    GTA3の時にGTAずっとやってきてその中で身につけたヘリアタック、ブレキルってスキルを初心者に厳しいからって禁止してヘリ乗り達がくっそ萎えながらゲームへの愛と他参加者へのギリで参加し続けてヘリアタしてぇ〜って言ってるの見てた身としてはEMPもうちょいどうにかならんかとは思う
    まんた先生のこと絵くらいしか知らないけど普通に可哀想だなってなるよ

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:44:45

    もうヘリの台数制限取っ払うか同数にしたらいいのに
    そもそもなんで制限ついたんだ?

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:47:27

    ヘリ同数にしてEMP消すか、今のままヘリ少ないからEMPがあるか、ヘリ同数にした上でEMP残すか賭けません?
    あの運営なら間違いなくヘリ同数にした上でEMP残すね上司の命を賭けてもいい

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:48:15

    ヘリ台数が警察>ギャングなのは当然だし分かるんだけど2:3台制限がちょっとなー

    いくら落としてもおかわりが来るみたいなのはアレだったけどもう1,2台ずつあってもいい気がする

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:48:28

    >>145

    警察も暇な時対EMPの立ち回り練習してたよ

    Mondoまんたがやってなお「これは無理」の結論になってたけど

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:49:06

    ベテランヘリ乗りのブレキルヘリアタックを一切制限せずにバランス取るって正直むずくね?
    それこそギャングのヘリ制限なくしてブレキルされないよう牽制させるかEMPっていうカウンターぐらいしかなさそうだが

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:49:31

    そもそも赤とか初心者のために配慮しろって偉そうに言えるほどザコではないだろもう

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:50:16

    >>151

    正直その二人が無理なら本当に無理なんだな、と思うよね

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:51:10

    今まで散々良い目見てきた上層部はともかく練習鯖入りまくって頑張ってるテンとかの警察新人〜中級者組がずっと浮かない顔してるのが可哀想すぎるわ

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:52:23

    ヘリ台数制限は序盤にインフレ起きて金が氾濫したことへの警戒だろうな
    まぁ実際はヘリ買えてるギャングの方が少なかったんだけど

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:52:27

    >>153

    戦法ガチすぎてMondo激萎えしてたし青と一緒に赤キモすぎるわ赤相手は全力で良いよなって話してたし今んとこ一番ヘイト高いまである

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:53:53

    >>157

    視点見てないからどのくらいの温度感で言ってたのか分からないけど警察はともかく青はどの口が言ってんだ過ぎるだろ白ピンクならともかく

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:54:28

    >>155

    汚職蔓延ってた時に元タイミー刑事視点でもあった、警察内ベテラン勢と新人の温度差がねぇ

    経験者は「皆に楽しんでもらおう」と勢力間のバランス調整優先で考えがちだけど、新人からすれば覚えた職務真面目に全うしたいよなあと

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:55:50

    ぶっちゃけまんた先生のヘリも「これは無理」の域に来てると思うw
    スライディングで透かしてもクールタイムで確キル取ってくしやばい
    派手だし盛り上がるからうまいこと落ち着いてくれればいいが

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:56:13

    練習しろ努力が足りないって言われていざ練習鯖籠りまくって立ち回り覚えたらガチ過ぎるだろって言われるんだったらなんも出来ないじゃん

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:56:54

    スタン砂も明らかに強い調整はされてるんだけど単純にコスパ悪いんだよな、今のギャングは身どころか骨削って出すくらい金が無いから
    結果一番使ってるのが半グレのMr.タコスっていう

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:57:12

    まあギャング抗争の代表者見た時は赤ガチすぎるだろとはなったなw

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:58:52

    >>161

    これはギャング側ともヘリ乗り側とも読める高度なレス

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:59:05

    どの陣営もやってもやらなくても叩かれるようになっててキツい
    なんでこうなった?

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:59:29

    >>161

    赤の立ち回りっつうかEMPの仕様じゃね?主に文句言われてるのは

    範囲広すぎなければヘリ側も対処できるけど今のじゃ無理って話になってるし投げ物扱いなら1犯罪の個数制限付けるとかも出来るだろ

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:00:24

    >>165

    運営がファーム方式を押し通して素材を絞ったからでFA

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:00:33

    >>163

    がっつり擁護みたいな言い方になるけど抗争かつ代表選抜って方式なんだからそういうメンツ用意して「お遊びですやんw」とか冷やかされる方がおかしいでしょ

    イベント後はエイムくんたちも経験者1の初心者3でもかなり練習になるねとか言ってんだし

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:00:59

    はたから見てると
    警察側の人達(ヘリ等)→練習して積み上げてきた技術が強すぎるからと制限される
    ギャング側の人達→練習して積み上げてきた技術とか立ち回りを実戦で使ってガチすぎるとかヘイト炊かれる

    お互いに「ルールの中で許されてる、用意されてるものを使って勝ちの目を拾おうとしてるだけ」って考えると普通にどっちも可哀想な話だな……と

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:01:29

    このレスは削除されています

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:01:59

    EMPは運営が仕様や個数制限すれば丸く収まりそうなもんだけどな

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:02:01

    練習しろ努力が足りないって言われていざ練習鯖籠りまくって立ち回り覚えたらガチ過ぎるだろって言われるんだったらなんも出来ないじゃん

    ブレキル勢は2年近く練習した結果ガチすぎるだろと封印されているのが今なのでお互いの気持ちがわかるはずなんですよね

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:02:59

    分かってないのは文字だけや

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:03:01

    ブレキル上手いのズルい制限させろとか言うならお前もストグラ年中入って練習すりゃ良いじゃん努力好きなんだろ?って話だしな

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:05:20

    グレみたいに持てるのは1人2個までとか制限したらいい
    そうしたらグレ制限と一緒であんま意味ないなって気付けるよ

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:06:48

    元々対ヘリとして想定されてたEMPランチャーは強い代わりにめっちゃ高いみたいな扱いで良いバランスだったけどEMPがポンポン使えるなら意味ないんだよな

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:07:20

    強化前EMPって活躍してたっけ
    なんか微妙に空気だった印象がある

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:07:27

    >>161

    普通にお互い配信楽しませろ、ってことでしょ

  • 179二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:08:40

    >>177

    βのときからあったけど空気

    今回範囲がバフされてようやく騒がれた

  • 180二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:09:05

    EMPランチャーは値段云々以前に
    弾遅過ぎて当たらんってなってたような

  • 181二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:12:54

    今までGTA鯖参加してない初心者の1週間の努力とずっとGTA鯖参加してきた熟練者の2年の努力を天秤にかけた結果、前者を大事にする運営なんだなってだけや
    萎えてログインしなくなってもいいのにインするのはGTAへの愛があるからなんだろなと思うと同時にGTAへの愛を人質に取られてるなとも思う

  • 182二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:14:13

    今更どうしようもないけどユニオン後に警察の装備解禁は早計だった
    話し合いの場があるみたいだけど何を話し合ったらこうなったのか

  • 183二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:16:48

    アホみたいな対立してんのはここみたいな掃きだめぐらいだし配信見る分には穏やかだよ
    VCR時代からGTAも長くやってるから対立軸に置かれがちな陣営全部経験してる人も多くなってきたし苦労を理解する雰囲気みたいなのを感じる

  • 184二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:17:27

    クールに確キルって練習でどうにかなんの?

  • 185二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:17:46

    >>182

    序盤の時の?あれはギャング4つで大型も解禁されてこれから忙しくなるぞ〜!って景気良く解禁された装備だからあんまり責められないわ

    バニラセリー入る前で戦力なさすぎって言われてるタイミングだったしな

  • 186二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:17:53

    >>181

    でも初心者に「面白かった、またやりたい」って思って貰わないとコンテンツは廃れていく一方なので難しいね

  • 187二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:18:57

    >>186

    ギャング側は良いかもしれんけど警察初心者がガンガン辞めてスーパーとか半グレに流れてんだよな現状…

  • 188二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:20:48

    よりによってスーパーに流れてるとかどんだけおもんないと思われてんだって話よな

  • 189二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:22:47

    >>187

    警察には利確みたいな分かりやすい全体目標とか実行までの下準備とかも無いから、全体としてどっかの中大型を完封したとしても

    序盤に有利ポジから一方的にあっさりキルされて終わった初心者警官がそこからポジティブな何かを拾うのはまぁ難しそうよね

  • 190二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:22:55

    ギャング多くて被りが厳しいし1つの犯罪をさっさと鎮圧なり収束させて次行かないとやってられないからこその警察のつよつよ装備だったはずなんだけどな

  • 191二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:24:25

    ぶっちゃけ警察流出は内部のゴタゴタも影響してると思う

  • 192二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:25:01

    被ったら少人数で片方行く→少ないから警察全滅→他のとこ終わらせた応援が行くけど少ないからさらに全滅の繰り返しになってる気がする

  • 193二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:25:10

    初参加を見てる人が練習鯖行ってる!努力してる!とか言うても毎回VCR GTA参加して年単位で努力してる人を見てる人からしたらハァ……としかならないんだなw
    努力マウント取るには浅すぎるカードではないでしょうか

  • 194二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:26:06

    >>191

    大量汚職はまだ笑ってられたけどその後もなんかずっと上層部と新人に溝あるんだよな

  • 195二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:26:38

    >>191

    いや全然関係ないわ、借金あるけど稼げないとか仲良い奴が半グレでとかメカニックと兼業キツいとかの理由が多い

    見てないなら適当言って警察下げんのやめとけ

  • 196二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:27:03

    警察に暇なストグラ勢連れてくればいいよ

  • 197二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:27:43

    >>196

    ストグラ勢もう呼んでるんだわ

    仲良い人いないしMondoたちも放置してるから馴染めない…って飲食や教会入り浸ってたけど

  • 198二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:28:37

    汚職も警察にメリットを増やすためと犯罪者側の締め付けを緩めるためで一枚岩じゃなかったのも話をややこしくした
    最初から汚職完全禁止してたら犯罪撲滅してそうだし難しいな

  • 199二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:29:26

    >>193

    初心者が頑張ってるのを努力してる時間で見下すのは良いんでしょうか

    誰しも最初は初心者だったんですよ

  • 200二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:29:58

    >>199

    赤おばうおw

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています