- 1二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 08:08:22
- 2二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 08:09:55
ほんと面白いもんだよ
- 3二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 08:11:16
- 4二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 08:14:11
フランスダービー馬からイギリスの主要競馬場にコミットしたのが出てくるもんなんやな
すでにとんでもない人気の跳ね上がり方してるけどスタディの人気まだまだ上がるやろなあ - 5二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 08:33:37
- 6二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 08:34:23
- 7二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 08:37:01
- 8二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 08:37:22
- 9二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 08:37:22
- 10二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 08:38:59
エイシンヒカリもスピルバーグもシャフリヤールもどうしたってアスコットダメだったのに
地元で調教するのが大事なのかねえ - 11二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 08:39:02
なんなら欧州外調教馬で2着に入ってるのは日本だけだったりする
- 12二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 08:40:26
生産国より調教国が大事なんかね?
- 13二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 08:55:46
粘土のようにくっついてくる馬場から効率良く脚を抜く技術とか日本調教馬が持ってるはずないしな
- 14二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 08:58:13
- 15二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:09:46
- 16二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:11:35
- 17二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:17:01
- 18二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:20:43
その赤字を減らす為に高額賞金レースが好まれる
- 19二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:33:30
- 20二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:42:47
- 21二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:44:04
- 22二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:44:33
- 23二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:48:56
ディープインパクト級の海外重賞戦績◎(特に欧州重賞)な種牡馬、どこかにいればいいんだけどなぁ・・・。
ハーツクライかロードカナロア、エピファネイア辺りからなんかイイ感じの子、出ないかな。
そもそもサドラーズウェルズ・エーピーインディ・ガリレオに匹敵する種牡馬成績残すヤツがそこらへんに転がってる訳ないだろうって?それはそう。(諦念) - 24二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:48:57
- 25二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:50:48
馬産で言えば欧州で流行ったノーザンダンサー直子は米国産だしドバウィもゴドルフィンがドバイミレニアムの配合から手がけた米国血統だしナスルーラ系はアメリカにポイ捨てした後実力で戻ってきたしで全部アメリカなんよな
本当にアメリカがわざわざなんのキャリアにもならない凱旋門に挑む意味がなさ過ぎる
- 26二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:53:00
名誉ではなく金で選べれてるレースを例に出して赤字だから金は関係無いという方がズレてるという事
- 27二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:56:31
改めて日本調教馬での勝ちが狙われるだけだわな
- 28二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:57:59
フランスと何らかの因縁持つ国の勝率は32%か
- 29二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:13:35
凱旋門賞に関しては正直「勝ち方に拘り過ぎてない?」て気もする
仮定の話だけど
エルコンが勝ってたら「でもマル外じゃんアイツ……しかも春から長期遠征して日本捨ててたじゃん…」てイチャモン付けられてたろうし
フェスタが勝たら「フェスタ程度のGI1勝馬でも勝てるのか、大した事無いな凱旋門賞」て舐め腐ってたろうし
オルフェでさえ多分「でも鞍上スミヨンじゃん?」難癖付けるやつは出て来ただろう
もしやJRAの本音は「三冠馬の様な押しも押されぬチャンピオンホースに春戦線と秋戦線の片手間に鞍上日本人で凱旋門賞勝って欲しーなーそれなら万人が納得するのになー」なのでは…?と思う時有る - 30二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:17:38
- 31二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:20:48
- 32二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:24:42
カルパナは一応サドラーズウェルズは持っていないがハービンジャーの父ダンシリ産駒の牝馬の子だからアスコット適正は理解できる
- 33二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:32:42
- 34二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:33:36
ガリレオの血入っていない…
- 35二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:36:32
つまりリアステの産駒をアスコットに送り込めばいいんだろ
行け!エバヤン - 36二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:37:38
ヌレイエフとサドラーズウェルズくらいには近いよねスタディオブマンとリアルスティール
- 37二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:39:49
- 38二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:41:51
全力で進路開通してて草
- 39二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:05:39
着差が着けば最低限降着は食らわないから罰則上等でやったれって感じだな
- 40二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:08:15
ダンシリ「キレそう」
- 41二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:55:23
ちゃんと調べてないとこうなるの図
- 42二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:06:57
タックルとかいう次元を超えてて草
- 43二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:58:54
引き続きジュドモントにはスタディに牝馬を送って欲しいからな
- 44二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:09:47
ディープって鈍足ドステイヤーだから欧州のほうが圧倒的に適性あったし当然じゃないの
- 45二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:21:50
まずディープ自身もその仔らも日本が合わずにうまくいかなかったが欧州はじめ海外では結果出してる時点で順当に適正
逆に不得手な馬場でそこそこやれたディープって冷静に考えたらすげーわとなる - 46二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:10:30
より酷くない???
と言うか…態々欧州の1レースで有る凱旋門賞に日本の悲願限定してるのが良く分からん
ロクに欧州G1勝ててないのにどうも凱旋門賞以外眼中にないみたいな態度を偶に日本競馬から感じるんよな……
- 47二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:18:53
まあ何だかんだ言いながら父内国産馬の日本調教馬で欧州G1勝ってるのディープ産駒だけだしな…
- 48二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:31:50
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:00:52
…そういや父内国産馬の日本調教馬で欧州G1勝ってるのエイシンヒカリだけだったか……