カタールW杯の思い出を語りたい

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 08:30:24

    ドイツに勝利→コスタリカに敗北→スペインに勝利のジェットコースター感は今思い出してもヤバい
    コスタリカに負けた時本気で頭抱えたもん俺 スペイン戦どうすんだよ…って

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 08:35:22

    あれだけ馬鹿にしといて森保を称賛していたんでブルーロックの作者は良い根性していると炎上していた記憶が

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 08:36:32

    ドイツに対する各国の煽りっぷりがエグかった
    なんの恨みが…あるか

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:56:12

    今思い返すとアジア勢の躍進はサウジがアルゼンチンに勝ったのが鏑矢になったなと

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:59:44

    (日本にとって)死の組だったのが終わってみると(日本以外にとって)死の組だったの狂おしいほど好き
    勝ち上がった日本とスペインがベスト16でどっちも敗退してるのまで含めて芸術点高い

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:02:48

    >>3

    日頃の行いもあるけど、初戦で人権パフォーマンスして負けた挙句その後の試合だと人権パフォーマンスしなくなったのもあると思うの

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:10:24

    >>6

    トニクロース(ドイツ選手)のこれとかブラジルに行ったら八つ裂きにされても文句言えん

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:11:40

    逆張りオタクの同僚がえらい儲けてて笑った思い出

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:13:32

    スポーツバーでドイツ戦観戦してた知り合いが終わった後何故か隣りにいた知らないイタリア人からビール奢ってもらったらしくて笑った

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:16:08

    >>9

    イタリアにいた日本人が飲んでいたら店主からピザ無料にされて君が代が流れたっていうしそこまでドイツがボコされたのが嬉しいのか

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:31:16

    気候って思ってたよりパフォーマンスに影響あるんだなって実感したような

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:36:07

    >>11

    あーなるほどね…どうしても母国の気候に近い国が有利だわな

    なおその後相手のホームでドイツをボコボコにした日本

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:50:42

    アルゼンチンがサウジアラビアに破れたときは優勝するとは思わなかったな
    VARがほんと猛威をふるってた

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:57:55

    日本がスペインに勝ったら丸刈りにするって宣言した奴いた。
    後日本当に丸刈りにしてきた

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:59:13

    3分だけ日本コスタリカが勝ち上がる可能性あったの本当に面白すぎる
    あの辺順位がめちゃくちゃになり過ぎてとんだエンターテイメントだったわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:59:48

    >>14

    有言実行できるのは男として尊敬できる

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:02:43

    決勝は両チームへとへとのボロボロだったけどクッソおもろかったな

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:05:19

    >>2

    一番目に出る思い出がそれなの?

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:18:36

    スペインの監督が俺らはPK得意だぞ!しっかり練習してるからな!とコメントした次戦でモロッコにPK負けしたときはフラグ回収早すぎだろって爆笑した

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:52:03

    >>5

    よく考えたらPOT3な時点で自分より強い国が2カ国確定なんだから日本がどこ行こうと日本の難易度あんまり変わらんのよな

    死の組はPOT3か4次第で他国からしたら日本は最悪の部類になってた

    今回日本はPOT2でホッとしてる国いそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:01:16

    いやードイツはPOT2だとハズレ枠じゃないかな
    死の組は日本の視点だったらの話はその通りだと思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:05:17

    ドイツは一連のコート外の動きとその後の親善試合含めて面白過ぎた

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:07:42

    3分間だけ発生した日本コスタリカが進出する時間が芸術的
    死体蹴りしてたらそれが結果的にボーダーラインに影響及ぼしたりとグループリーグの魔力が存分に詰まったグループEだった

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:09:08

    グループBとかというよくもここまで因縁のある国が集まったなと感じる組

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:12:23

    ここのメンツか

    イランvsアメリカは荒れると言われてたが、実際の試合はさわやかな対決になったな

    2022 FIFAワールドカップ・グループB - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 26二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:30:51

    カタールワールドカップで唯一アルゼンチンに勝ったサウジアラビアという国
    国民総出でお祭りと化し新たな祝日が生まれた

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:33:34

    >>3

    日頃からでも恨む理由だらけだからなあ⋯

    それに加えて余計なパフォーマンスまでしてるからなおさら火に油注いでたという

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:34:30

    本田圭佑の解説はエンタメ性あってよかった
    本人はもうやりたがらないだろうけどもう一度見たい

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:34:35

    ロシア杯終わった時点でまさか三十超えたメッシがこの先次のW杯優勝してコパも連覇するなんて予想できた人は少ないだろう

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:38:36

    アジア勢は全体的に存在感残せたと思う
    開催国のカタールはまあ・・・

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:38:58

    アルゼンチンVSオランダとかいう死ぬほど荒れた試合
    外野から見てる分には面白かったが

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:39:06

    >>12

    カタール「ふむ…」

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:50:52

    モロッコの快進撃がすごかった記憶
    それで暴動起きちゃったりと負の側面もあったが

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:42:36

    ガーナに借りを返されたウルグアイとか、指示書いたメモを拾われて負けたとこやらネタに事欠かなったな

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:44:37

    >>28

    「7分!?」

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:23:56

    日本はサッカーの為に来た
    ドイツはLG BTの為に来た

    これ好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています