- 1二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:02:08
- 2二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:04:52
明確に変わり始めたのが天皇賞(秋)を境にやっぱりトゥインクル・シリーズで現役続けたいって決意した時だったんだろうな
- 3二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:08:37
ジュニアの打ち解けるシーンはシーザリオ思い出したわ
- 4二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:09:17
ヴィルシーナといいキャラソン入れるのに味をしめたな
もっとやれ - 5二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:10:34
トレーナーが凄くメンタルケアが上手かったのが印象的
シュヴァルとかライスのトレーナーもそういう面はあったけどダンツトレは本当に優しさが滲み出てた
その上であくまでも相互理解を軸に3年間走り続けたのは指導者として素晴らしいと思う
だからこそ普段はダンツを立てようとするのにフリースタイル転向の時だけは違和感に気付いて最後まで「後悔は本当に無いのかな」と聴けたわけだし - 6二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:11:19
優しさによる闘争心の低さで本格化の伸び代に影響出るのって今回初の描写よね?
カレブ辺りでも出てきそう - 7二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:11:42
挫折しそうになるシーンは何度かあるけどなんだかんだ立ち上がってて強いウマ娘だなと
あとは優しくて相手に気を使いがちだけど正直な気持ちをぶつけるようにしようってしたのもあのエンドに繋がった気はする
確かにトレーナーのケアも上手い - 8二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:15:27
シーザリオもそれがあったからアメリカ行く前の違和感に気付けたしダンツもそこら辺の積み重ねがあったからトレーナーが違和感に気付けたのでそういう描写に説得力出る積み重ねは大切よね
ライターさん同じなのかな?
- 9二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:21:43
優しすぎて勝負根性低めなのかなと個別ストーリー序盤のトレーナーと全く同じ勘違いをしていました
メッチャ闘争本能メラメラじゃねえかこの子… - 10二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:25:40
- 11二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:32:50
ダンツの不屈の炎が皆に火をつけて最後のJCになるのいいよね
- 12二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:46:12
ファン感凄かったよね
プールトレーニング前みたいなミラ子の顔で笑わせてからのダンツのコスプレ - 13二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:49:09
凄く女の子してた
- 14二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:56:34
前半がちょっと淡白に感じた分秋天以降が凄かった(小並感
名前からの炎要素がだんだん強くなってくのがいいよね - 15二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:58:30
締めが名馬の肖像のフレーズなのいいね!と思いました
- 16二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:59:22
まぁ前半は新時代の扉をなぞる形になるからどうしてもね
- 17二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:00:51
一部の奴が期待してたような変な曇らせ要素はなくてよかった
こういうのでいいんだよな - 18二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:46:17
- 19二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:48:22
- 20二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:49:05
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:49:19
- 22二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:52:43
ミラ子ファンなのですが
ミラ子の出番はどんなもんですか? - 23二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:54:07
ミラ子はそこそこ出るよ
ファン感謝祭とかにもいる - 24二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:55:25
ミラ子はストーリーに絡む事はないけどイベントとかでちょこちょこ出番あるタイプ
- 25二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:55:47
ミラ子がダンツに色んな衣装着せたがるのを公式で見られるとは…ってなった
- 26二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:57:08
あとは意外にマヤノも絡み多かったな
父親は同じだけどイメージ無かったわ - 27二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:57:37
マヤノは合宿の時とか結構出番多かったよね
- 28二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:59:34
- 29二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:02:57
- 30二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:05:20
グッドエンドはちゃんとハッピーエンドだyた?
- 31二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:12:22
ノーマルもグッドもハッピーエンドだよ
- 32二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:17:04
熱いライバルとの戦い、挫折からの復活と王道なストーリー展開だったな
ダンツのひたむきさがポッケやタキオンに火をつけて行くところは良かった - 33二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:24:22
ウマソウルで肺炎で死んだんだよな(笑)
- 34二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:35:56
積み重ねた結果が最良のエンディングに行けた感じがする
君が主役じゃないとダメなんです - 35二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:54:40
映画が終わっても世界は続いていくんだよな
- 36二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:46:06
映画だとダービーからラスト付近までもやもやしてたポッケが、ダンツの熱に当てられてダービー時点で復活する展開が実に良きだった
- 37二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:49:23
トレウマで言うならウマ娘側が感じた疎外感とそれ故の行動をすっごい微笑ましく描いてくれたな
- 38二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:50:28
純愛トレウマで良かったと思いました
トレ側は若干鈍いですけど - 39二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:59:53
1、今だ!俺ごと消せえ!
- 40二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:01:28
主役になりたいというのは実装当初から付されていたキャラ設定だけど、その由来の作り方が上手いなと素直に思った
親の転勤に伴う転校が多くて誰とでもすぐ仲良くできるように自分を変えていった結果としての今の性格というのなんかすごく刺さる - 41二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:14:49
ウマウマがここで騒がれてたほどでなく薄かったのと、逆にトレウマは思ってたよりずっと濃かった
ポッケちゃんのシナリオとのバランス取ってんだろうか - 42二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:16:08
最近のトレーナーはスパダリ勢が多い
- 43二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:16:29
まーたすぐ火種になりそうなこと言う
- 44二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:17:12
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:24:39
- 46二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:28:22
ダンツからは他と一緒では嫌と感じ始めてるっていうまだ自覚には至ってない芽生え始めみたいな甘酸っぱさがある
- 47二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:45:11
心の奥底まで話をしたのは初めてだから特別な人なのは間違いないし他の人とはまた違う感情を抱いている
ただダンツ自身はそれが何なのかは分かってはない感じでダンツの気持ちが絶妙なラインにいるんだよな
割と嫉妬深くなりそうな素質はあるような気もすると個人的には感じた - 48二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:54:20
- 49二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:02:49
- 50二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:02:50
温泉結構良かった
- 51二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:34:40
トレからの矢印もあるけどダンツからの矢印の方が強く感じる印象
- 52二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:40:46
渇望は強いが頭マイルみたいにずっと自身ならそう出来るって心から思えるタイプでは無いのが初めて出会ったその夢を信じて見てくれる他者 素敵だわ
- 53二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:04:40
お牝馬に混ざるフリオーソ…
- 54二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:24:49
シニアの故障の時は手術を受けたって描写が何気なく入ってたけど、手術するのを明記するのはちょっと珍しいと思った
あと秋天前の療養がまるで数カ月に及んでそうな書き方なのに育成の時間軸だと1カ月くらいしか経ってないのはだいぶギャグだった
育成の時間的都合があるから仕方ないけど - 55二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:29:02
ぶっちゃけ史実で故障したの5歳時なのに4歳に前倒してる上で史実通り秋天行くんで
夏合宿終了後に故障(9月)→秋天出走(10月)の間に
怪我からのフリースタイルレースに行くだのやっぱやめるだのなんだのの話全部起こってるのちょい無理あるわなとは思った - 56二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:38:47
まあそこはゲームシステム上仕方ないところはある
トレーニングがインフレしてるゲームだから史実再現で出走制限はやれてもシナリオ的に休養中だからってシニア期でトレーニング制限とかやったら流石に不遇具合がヤバいし
- 57二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:43:55
JC後に療養したいと言ってるように完治はしてなくて、ヒトミミのアスリートが保存療法を選んだり、強行出場してる状態に近いんじゃないかと
それでも無理があるという意見を否定するつもりはない - 58二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:48:48
最初史実も知らんからずっと描き続けてる不穏もあって秋天目標取り消し系かな?って思いながらやってたわ不屈だった
- 59二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:16:45
JC後にこんなこと言ってるのにこの後すぐにURAファイナルズ出ちゃうのはゲームの仕様とはいえひでぇことしやがるとは思っちゃった
- 60二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:28:22
寧ろこのまま安田も宝塚も余裕で勝ってハッピールートなIF展開突入か? って思わせてからの秋天前のアレだったから割とビビった
幸い、そこから本当の意味で覆してIFに進んだけど - 61二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:03:55
怪我をだましだましやってるアスリートなんていくらでもおるからな
- 62二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:21:30
ダンツがはっきりトレーナーに意見を言えるようになるために指導者の立場を敢えて降りるというのよかった
やってることは直球のラブストーリーで笑ったけど - 63二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:53:30
- 64オッチャホイ25/10/20(月) 07:07:56
ダンツフレームは
僕の彼女に違いない… - 65二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 11:24:53
- 66二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 11:33:38
目標キャンセル無くて安心したよ
それはそれとしてタキオンポッケカフェは手加減してください - 67二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:52:24
「真ん中に立ちたい」というのは映画の時から言っていたわけだが、ダンツの内面が意外に多層構造で育成だと理解の進展が丁寧に描写されていたな
- 68二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:57:04
心に壁があるのはサポカの段階で分かっていたから今回は理由が判明して良かった
- 69二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:15:05
ポッケとカフェはともかくとして、タキオンはオルジェンすら上回るステータスの時点で大概なのにしれっと「固有スキルをモノクル衣装にスライド」「現時点で外付け不可能なクロノ覚醒加速スキルの夢の舞台へを搭載」とチート染みたことしてるのは本当に無慈悲すぎるんだよ…
【悲報】アグネスタキオン氏、産地偽装疑惑が浮上|あにまん掲示板君さぁ……マスチャレと勘違いしてない?これ育成シナリオだよ?その固有スキルはなんだい?bbs.animanch.com - 70二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:49:41
渇望というとブライアンみたいなイメージだったけど、この優しげなキャラと執念の炎みたいなのを両立させてくるのはお見事だった
劇場版見たときからだいぶ好きだったたけどもっと好きになったわ - 71二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:51:11
安田記念→宝塚記念のローテで「まぁ創作だから出来ることだよなw」って思ってたは普通に史実で2年連続でやっててビビった
- 72二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:52:23
ちょうどシングレでオグリがやったしデジタルあたりもやってる
というか宝塚終わったら夏で、G1クラスの馬は出るレースないしな - 73二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:26:15
実装までの長い間になんども「シニア宝塚以降をどういうストーリーにするんだろう」と妄想したが……やはり公式には勝てないな
ソロ曲が流れる場面もいいんだけど、JC前でRSDが流れる(…流れたよね?)ところでウォォォォ!!ってなった。映画とも映画の小説版とも違う夢のレースで、マジ最高 - 74二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:32:04
中盤以降自主トレで追い込んだ後ちょいちょい咳き込むから一応肺炎触れるんか?と思ったら足の方で良かった良くない
努力友情愛全部詰まった王道ストーリーで実に主人公してたと思う - 75二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:38:08
- 76二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:42:35
まぁそれいったらケイちゃんとかクラフトとかの意識喪失系もほぼ1ターンで話し終わっているけれど、テキスト的にはかなり長く起きてたっぽく感じさせてきてるし
- 77二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 09:25:21
トレーナーがしつこいぐらいに食い下がって「本当に?」って聞くのが良かった
確証を持ってから…とか割と慎重派な部分があったのをここではそれで良いわけがないと真っ直ぐ見据える所にトレーナーのダンツへの理解度の高まりを感じたぜ - 78二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 10:10:16
- 79二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:24:08