- 1二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:35:09
- 2二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:36:52
むしろ日本語でしかできない表現満載だぞ
英語版と比べてみると翻訳すごい苦労してる - 3二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:37:20
BWの頃から「だのに!」とかネタにされてたし今更な気も
というかZAになんか気になるのあった? - 4二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:38:13
割と最初からじゃねえか…? 漢字表記するようになってから違和感強まっただけな気がする
- 5二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:40:30
ZAは気になるのなかったけどな
剣盾はちょっとあれだと感じたけど - 6二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:45:11
- 7二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:46:44
確かにZAは違和感強めだったけどSVの方は全然違和感感じなかったからライターの癖なのかな?
ゲーフリってライター何人体制で作品作ってるんだろ - 8二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:48:27
- 9二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:48:27
- 10二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:49:31
- 11二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:50:29
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:51:11
自分は序盤の方の会議パートに結構違和感あったけど、スクショとか撮ってないから具体的にどう変だったみたいに言えないのがもどかしい
- 13二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:51:36
- 14二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:53:14
もちろんモノによって差はあるけど
一文だけ抜き出したら違和感あってもストーリーとして通しで読んだら違和感さほどないのが多い気がする
俺はキャラクター性やストーリーのまとまりががわかってくるとさほど気にならない派 - 15二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:56:19
- 16二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:58:41
- 17二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:01:06
- 18二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:40:21
- 19二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:58:08
このへんのもピートが頭でっかちの論理派だからそういう言い回しをしてるだけだしな
- 20二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:01:58
レジェアルは本当に気になったけど剣盾はそこまででもなかった
ビートが素で再翻訳みたいな口調でもあんま違和感ないせいかもしれない
SVは全く違和感なかった - 21二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:03:01
むしろ、今回は良くも悪くもXY・ORASぐらいのノリに戻っていなかった?って思っていた(自然なんだけども、一方で若干昔の悪ノリも戻っていない?的な)
- 22二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:04:07
自分のわからないものは全部相手のミスだと思ってそう
- 23二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:05:58
- 24二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:07:25
- 25二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:07:54
SVは良かったし何も気にならなかった
でも今回はレジェアル遊んだときに感じた翻訳感が戻ってきてた
ここまで来るとメインライターの手癖が自分に合わないんだろうな
剣盾レジェアルZAみんな同じ人が書いてるっぽいし - 26二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:08:39
- 27二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:09:42
- 28二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:11:55
一応剣盾以前だけどBDSPやった時にアカギのラスト1の私が負けるかもだと!?って台詞がなんか変な感じした負けるかもしれないだと!?でも負けるだと!?でもない
- 29二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:14:13
- 30二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:16:42
RPG部分はマザーを参考にしたところが多いからちょっとずれた台詞回しなのは意図的なもんでそれが今でも引き継がれているんだと思う
- 31二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:21:50
- 32二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:26:53
- 33二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:27:15
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:28:42
SVのメインシナリオは むらなかりょうた さんっていう方だったんだよね
SVのシナリオやテキストはよかったなあ - 35二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:29:19
一旦翻訳して日本語に直すって二度手間だし、英語版と日本語版でかなり言い回し変わってるからまずありえなくて
ライターの文章が好みに合うか合わないかなんだろうな - 36二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:30:06
- 37二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:30:56
昔から独特な言い回しが多いゲームだけど
XYかSMあたりからそもそも日本語が不自由な言い回しになってるシーンがちょくちょくあったんだけどSVで突然改善されたよね
SVは過去作に比べてもめっちゃ予算が多かったらしいので時間やコストの問題で過去作は文章の公正が甘くなってたとかなのかな
剣盾は特に誤字脱字も多かったし
レジェアルはもう日本語が母語の人が書いたとは思えん文章だったけど - 38二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:33:03
ポケモンは海外版だとそもそもキャラの性格が違うからな
翻訳してたとしたら性格は共通になるはずなのでシンプルに日本語ライターが変なセリフにしたがるだけかと - 39二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:34:19
ビートよりマクワのがおかしいだろと思ってたら既出だった
- 40二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:34:23
SVでかっこいいって言いながらアイス舐めてるモブ生徒がいて
coolを文脈なしで翻訳したからでは?って言われた時はなるほどとなった
シナリオ考えてるのが日本人でも、分業で英語ネイティブが一部セリフやシナリオを先に書いてる可能性自体はあると思う
真偽はマジで分からんけど - 41二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:34:25
昔の文章にスペースが多いのは単純に画面が小さいから見やすくしようってだけだと思ってたわ
実際見やすいかはともかく - 42二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:37:14
変というか他ゲに比べてスッと頭に入ってきにくい感じはある
流れるように読めないというか - 43二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:39:44
剣盾はテキスト関係のガバかなり多かったな
漢字版とひらがな版で台詞が違ったり、ネズの一人称「おれ」がヨロイ島では「オレ」になってたりバトルタワーの短パン小僧の台詞がミニスカートと思しき女口調になってたり
あと英語版より日本語版の方が情報量が少ない
英語版ダンデはホップのこと大事にして心配してるのが伝わってきたけど日本語版では突き放してるように見えた - 44二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:40:29
レジェアルと剣盾は一部セリフが気になったけどSVとZAはまったく気にならなかった
サブクエほぼやってないからメインストーリーだけの判断だけど
具体的にどの辺がやばいとかあった? - 45二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:41:49
- 46二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:43:53
もっと参考資料がほしい
- 47二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:47:18
ナックルジムのモブ女トレーナーが急に「~しろよ!」と男言葉で喋りだしたの思い出した
- 48二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:57:02
さっさと進めちゃったからスクショ取ってないけど
チュートリアル中のMZ団メンバーとの会話が日本語怪しかった気がする - 49二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:07:53
テキスト関係は正直FEifの人達なのかな…って思っちゃう
- 50二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:30:13
SVは気にならなかったけどな
SV発売後ここで良くなったよねって話題になってた気がする - 51二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:33:57
序盤(まだランク飛び級する前)はすげえカタコトっぽいなと感じたけど
飛び級以降はモブでたまに感じるくらいで違和感減った気がする
今回は観光客って設定だから意図的にやってるのかと思ってた - 52二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:35:42
初っ端のヤンチャムトレーナー2人組が1番ヤバかった特に女の方
あそこで(これちょっとまずいか?)と思ったけど以降はそんなでもなかった - 53二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:38:55
- 54二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:39:47
- 55二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:40:24
今作は翻訳より何か選択肢に対してところどころ返答噛み合ってないのが気になった
選んでない方との会話なら成立するけどこっちの選択肢だとそんなこと言ってないのにみたいな - 56二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:40:57
よくわからん敬語が入るとなんかこう…ってなる場面は剣盾の時から多かったし
SVは相当よかったというかそういう違和感が皆無な分ZAで「そこ敬語…?」って場面が復活してるのはどうなんだろとは思う - 57二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:41:10
ポケモンはCVないから余計そう感じやすいんだろうな
今作これ声付けたらちょっと違和感あるなってところは
確かに所々にある - 58二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:42:52